つれづれ二人三脚2

夫婦でバードウォッチングや旅行を楽しんでいます。

サンコウチョウetc

2014-05-31 10:35:47 | 野鳥
サンコウチョウを見かけました。今季最初に確認した所からは離れているので、もしかしたら
2ヶ所で営巣してくれているのかな?

クリックで別画像

   
5/10 今季初めて撮影  &  昨日は別の場所で観察



   
営巣してくれているといいけどな・・・


昼食時に目の前の木にやって来たヤマガラ幼鳥  フレームアウトです(^^)


サンコウチョウを待っていると近くの木にカミキリがいました。


シロスジカミキリかな?  国内では最大種でペンチの様な顎や巨大な複眼が個性的です。
ちょっと宇宙人ぽい顔つきで面白いですね。



今日もサンコウチョウ狙いで少しはマシなのが撮れました。又明日

アマサギetc

2014-05-30 07:47:35 | 野鳥
最近、農耕地廻りで見かけるのは青田にいるアマサギかバンくらいです。小雨の降る日じっと佇んでいました。
クリックで別画像

   
アマサギ   繁殖羽のオレンジ色がお洒落


ドキッ   正面姿は亜麻色の長い髪の乙女のよう(^^)


嘴の色も薄く、頭部の黄色味も余り出ていない個体もいました。



番かな? ヒクイナが2羽仲良く行動  でも逆光の上余りにも遠かったです。繁殖してくれるといいけどな~



キセキレイetc

2014-05-27 09:45:23 | 野鳥
最近はMFでも目ぼしい鳥はいなく、タイミングが悪いだけかも知れませんが中々出会いがありません。(T_T)
クリックで別画像

   
先日、隣県で撮ったキセキレイ♀





羽を伸ばしてリラックス





離れた所で♂♀が賑やかに鳴いて絡みのブレブレ写真(^^ゞ  



ムササビが時折顔を覗かせました。


可愛い~



ミソサザイ

2014-05-21 19:49:03 | 野鳥
小さな体(10.5cm)日本最小クラスの鳥ですが声量は凄い!! 終日鳴き続けるバイタリティーには驚きます。
クリックで別画像

   
大きく口を開けて~  お気に入りの木にやって来ました。  可愛い


ソングポストでオペラ歌手(^^)


ピンと短い尾を立てて、全身ではち切れんばかりに美しい声で囀ってます。




ゴジュウカラもちょっと出て~



森の中でたくさんの鳥の囀りを聞きながら幸せなひと時でした。(*^_^*)

ハジロクロハラアジサシ

2014-05-20 13:46:38 | 野鳥
アジサシやコアジサシの群れの中に頭から腹にかけて黒色の個体が1羽混じっていました。
クリックで別画像

   
教えてもらった方向に~ いたいた!!  頭が黒く足の赤い個体が1羽水際にいました。一瞬口も開けて~


アジサシやコアジサシと一緒に飛翔  


ハジロクロハラアジサシ夏羽の黒と白のコントラストが目立ちます。





浜に戻ってきました。


折角の水浴びシーンもピン甘ばかりで・・・  仲間のいる所に戻り~ 


アジサシやコアジサシと一緒に休憩モード


暫くして沖の方に~   長い名前のアジサシですが長居はしてくれないでしょうね~(^^)


久し振りで旅鳥のハジロクロハラアジサシ夏羽を観察出来て良かったです。(^^♪ 発見してくれたバーダーさんに感謝します。m(__)m