LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

久しぶりのチョウゲンボウ・・・

2022年03月05日 05時40分34秒 | バードウオッチング
 昨日は体調もなんとかいいので久しぶりにくるまで1時間ほどの西部の山間部にある温泉水を買いに行きました。
昨年から値上がりして20リットルで200円になりました。
20リットルのポリタンク5個ですから、ガソリンを含めるとそれなりの価格にになりますが、暖まります。
若い頃にはこんなことを考えるとは思いませんでしたが、古稀近いと毎晩自宅で温泉に入れるかと思うと贅沢な思いです。
 この温泉は身体が非常に温まります、昨日も都内からのナンバーが3台ほど来てました。
皆さん私と同じくらいのご年齢の方ですが、皆さん異口同音に「冬は特に翌朝まで身体が温まる・・・」とのことでした。
いつもお弁当を作り持参して、近くの高台の広場で昼食にしています。
ひと月前には遠くの秩父の山が見えましたが、昨日は春霞の景色でした。

 帰宅しようと人里まで降りて、信号で止まっていると、前方の30メートル程の高さの所に滑空しているカラスほどの鳥がいました。
久しぶりに観るチョウゲンボウです。
英語名は確かケストレル、グライダーの名称についているのも納得できます。
現役の時に就労していた建物の出窓の所に巣を作り、何度か繁殖していたことがありました。
 早い個体はもう繁殖を初めていると思います。
もう春ですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひな祭りのちらし寿司・・・ | トップ | TL-922 ・FL-2100B・JFL-2000... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バードウオッチング」カテゴリの最新記事