LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

オスプレイ・・・

2024年03月10日 10時11分51秒 | バードウオッチング
 オスプレイと言う単語がここのところ新聞やマスコミに頻繁に出てきます。
アメリカが開発した双発の軍用の輸送機というのは大方の方がご存じだと思います。
 私が初めて見たのは、息子に同行して都下の大学のオープンキャンパスに出かけた折に私鉄のホームで帰宅の電車を待っていた時に、ヘリコプターとは異なる排気音がして見上げると、オスプレイでした。
固定翼機ではなくて、ヘリコプターでもない独特の機体形状でしたので、直ぐ判別出来ました。

 朝からいきなり軍用機の話ではなくて、その名称なのです。
オスプレイ(Osprey)は野鳥観察に興味のある方ですと、和名ではミサゴであることはご存じだと思います。
 私の住んでいる所から自転車で20分ほどの所にある沼で時々見かけるのがそのミサゴです。
最初に見つけた時には水面を低空飛翔して所謂ホバリングをしていたなと思っていたら、いきなり水面に飛び込み鮒を掴みとっていました。
高校生の当時の半世紀以上も前の事でしたから、何だろうと高校の図書館で調べて見ると、どうやらミサゴというタカの一種でした。
それ以来アマチュア無線と同じくらいに野鳥観察に興味を持ち現在に至っています。
日本野帳の会にも半世紀ほど加入していたことがありますが、爺さんになりますと単独行動で野鳥観察に出かけたりの方が気苦労が無くて楽になりました。
爾来、アマチュア無線と野鳥観察が長く続いている趣味になりました・・・
やはり、子供の頃から集団行動には馴染めなかったのは、爺さんになっても同じ様に出て来る様です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼呑み・昼寝の極楽・・・ | トップ | イモリとヤモリ・・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バードウオッチング」カテゴリの最新記事