1日目配信収録の合間に、お昼は春日荷茶屋さんで万葉粥を。初めての冷たいうす茶粥。
暑いので美味しかった〜。全種制覇までまた近づいた(笑)

その日の夜は久々にならまち醸造所へ美味しいビールを味わいに。ならまちエールとレモンラガーに前菜盛り合わせ。
レバーパテは昔のあの感動のものではなくなってしまい、普通の美味しさになっちゃったけどでも満足!(笑)
一時期おつまみ無くなってショックだったけど、フードもまた充実していて嬉しい。
明るく清潔感があってとても素敵なお店。近所にあったら通いたい〜。ビールめちゃうまです。また行きたい。





その後もう少し呑みたかったのでボカロスさんヘ。珍しくテキーラサンライズなんぞにしたけど甘かった!(笑)
もっと色々頼みたかったけどお腹が結構いっぱいだったので、トルティージャ(スペインオムレツ)とウエボスロトス
(ポテトにイベリコ豚、卵を崩して食べる〜)を。オーバーライスもまだ食べられていないし、こちらにはまたぜひ伺わねば。
友人と音楽やら日常やら、諸々熱く語ってしまいました。楽しかった。


今回泊まったホテルシャトードールは「ベーカリーホテル」と銘打っているだけあり奈良の老舗パン屋さんが経営していて、
朝食にこちらのトーストがつく。トッピングはジャムや小倉も選べるのだけど、私は迷わずたまごで!(笑)
最初は何もつけずにパンだけ食べてみたけど、めちゃめちゃ美味しい〜。駅からも近いしこのパンが食べられるのは魅力だ。
ドライヤーが小さくて(冷風も出ない)髪がなかなか乾かなかったのだけが減点だけど、それを差し引いても90点ぐらい。
こちらにはまたお邪魔したい〜。

2日目のお昼は長谷寺帰りに素麺でも…と思ったけどお腹が空かなかったので、近鉄奈良まで戻ってカレー…と思ったら
行きたかったtoi印食店さんがお休み!じゃあCafe WAKAKUSAでクレープと思ったらこちらもお休み。
では久家でカツ丼だ!と思ったら本日貸し切りだった(泣)ついてない。。。
ホテルに荷物を預けていたのと余り時間がなかったのとでならまち方面まで行くのは諦め、悩んだ末近くにあった
奈良きたまち食堂さんで大和ポークのスパイシーカレーを。
サービスでデザートにレアチーズケーキも出してくれ、お腹いっぱいだったけど綺麗に平らげた!(笑)
こちらのお店入る前も後もすごくコロナ感染対策について厳しく言われる。料理が来るまでマスクは外すな、食事中は
喋るな等黙食を徹底しろ…という事で2回注意されたら退店。でもむしろ当たり前かな。私は言われて当然と思ったし、
それだけ飲食店は気をつけて頑張ってると感じた。応援します!
東向北商店街には気になるお店がまだまだ沢山あるので、こちら側も色々と開拓したい。



家へのお土産に買った神鹿物語。アーモンドミルクの餡に柿が入っている最中で、これもお気に入り。
時々季節限定の味も出るので、そろそろ栗のが登場するのでは。。。
次のお土産は何にしようかな?(笑)

暑いので美味しかった〜。全種制覇までまた近づいた(笑)

その日の夜は久々にならまち醸造所へ美味しいビールを味わいに。ならまちエールとレモンラガーに前菜盛り合わせ。
レバーパテは昔のあの感動のものではなくなってしまい、普通の美味しさになっちゃったけどでも満足!(笑)
一時期おつまみ無くなってショックだったけど、フードもまた充実していて嬉しい。
明るく清潔感があってとても素敵なお店。近所にあったら通いたい〜。ビールめちゃうまです。また行きたい。





その後もう少し呑みたかったのでボカロスさんヘ。珍しくテキーラサンライズなんぞにしたけど甘かった!(笑)
もっと色々頼みたかったけどお腹が結構いっぱいだったので、トルティージャ(スペインオムレツ)とウエボスロトス
(ポテトにイベリコ豚、卵を崩して食べる〜)を。オーバーライスもまだ食べられていないし、こちらにはまたぜひ伺わねば。
友人と音楽やら日常やら、諸々熱く語ってしまいました。楽しかった。


今回泊まったホテルシャトードールは「ベーカリーホテル」と銘打っているだけあり奈良の老舗パン屋さんが経営していて、
朝食にこちらのトーストがつく。トッピングはジャムや小倉も選べるのだけど、私は迷わずたまごで!(笑)
最初は何もつけずにパンだけ食べてみたけど、めちゃめちゃ美味しい〜。駅からも近いしこのパンが食べられるのは魅力だ。
ドライヤーが小さくて(冷風も出ない)髪がなかなか乾かなかったのだけが減点だけど、それを差し引いても90点ぐらい。
こちらにはまたお邪魔したい〜。

2日目のお昼は長谷寺帰りに素麺でも…と思ったけどお腹が空かなかったので、近鉄奈良まで戻ってカレー…と思ったら
行きたかったtoi印食店さんがお休み!じゃあCafe WAKAKUSAでクレープと思ったらこちらもお休み。
では久家でカツ丼だ!と思ったら本日貸し切りだった(泣)ついてない。。。
ホテルに荷物を預けていたのと余り時間がなかったのとでならまち方面まで行くのは諦め、悩んだ末近くにあった
奈良きたまち食堂さんで大和ポークのスパイシーカレーを。
サービスでデザートにレアチーズケーキも出してくれ、お腹いっぱいだったけど綺麗に平らげた!(笑)
こちらのお店入る前も後もすごくコロナ感染対策について厳しく言われる。料理が来るまでマスクは外すな、食事中は
喋るな等黙食を徹底しろ…という事で2回注意されたら退店。でもむしろ当たり前かな。私は言われて当然と思ったし、
それだけ飲食店は気をつけて頑張ってると感じた。応援します!
東向北商店街には気になるお店がまだまだ沢山あるので、こちら側も色々と開拓したい。



家へのお土産に買った神鹿物語。アーモンドミルクの餡に柿が入っている最中で、これもお気に入り。
時々季節限定の味も出るので、そろそろ栗のが登場するのでは。。。
次のお土産は何にしようかな?(笑)
