goo blog サービス終了のお知らせ 

月想記

戯言日記

デ・オッシの60分ライブ・61

2025-04-13 | 音楽
3月31日(月)「デ・オッシの60分ライブ」61回目。
今回諸事情から、セトリだけ残します〜。
新しい画角のカメラが増えたよ!(チャーハン小僧がクローズアップ♪)

〜この夜のセトリ〜
星の林 月の船
甦る傾城
白い月
梅か桜か 元の木阿弥
惜別の歌
大地のこども
ヨイヤミ讃歌
満月の逃避行
決めた
奇跡の旅

たそがれ(アンコール)

デ・オッシの60分ライブ・60

2025-03-02 | 音楽
2月24日(月)「デ・オッシの60分ライブ」60回目。

今回は久しぶりの曲が多くて、嬉しくて興奮のセトリ!
1年ぶりぐらいの「大地のこども」、大好きな「雨奇晴好」から「馬酔木の花」の流れもほんと最高で。
中谷酒造さんでのライブで演ってくれた「お祭りマンボ」も再び〜。(あの日の楽しさが甦る♪)










そして今回新曲「奇跡の旅」のお披露目も!ヒューヒュードンドン!!!
アップテンポで前向きな歌詞で、明るい気持ちになれる曲。
自分も遠征に行くようになってすごく世界が広がって、小さなところでクヨクヨしていないで飛び出して行くとまだまだ知らない
素晴らしいものに出会えると痛感してるので、この曲はとっても共感できるし更に背中を押して貰ってる気持ちになる。
とるこさんのピアノがまたすごく素敵〜♪
最近あまり遠征に行けていないので、すごく旅に出たくなった。










〜この夜のセトリ〜
ホルスタイン博士のミルク工場
永遠の妄想
沈黙の音色
お祭りマンボ
梅か桜か、元の木阿弥
大地のこども
深吉野の声
虹祭
出口のない町、あるいは終わりのない回廊
雨奇晴好
馬酔木の花
奇跡の旅

輪廻の郷(アンコール)

デ・オッシの60分ライブ・59

2025-02-02 | 音楽
1月27日(月)21:00〜「デ・オッシの60分ライブ」59回目。
喜多さんの黒シャツが久々でカッコイイ!






















今回チャットに初めてお見かけする方がいて「万華鏡が聴きたい」みたいなコメントをした直後に、万華鏡が演奏されるという
ミラクルが!!(元々そういうセトリだったそう。)
タイミングが絶妙すぎたので、すごい偶然で驚いた〜。
そしてこの日、すごく久々に「微塵もない」が聴けてめちゃめちゃ嬉しかったのでした。テンションあがる〜〜!!

〜この夜のセトリ〜
すべてをゆるすひ
蓮の夢
甦る傾城
零地点へ
空の果ての終着駅
イチム コウヌ グートウニ アラシタボレ
夜毎の夢
万華鏡
聴色
ヨイヤミ讃歌
紅斜陽
微塵もない

ソラの世界(アンコール)

デ・オッシ 完全生音ワンマン@中谷酒造1/12

2025-01-19 | 音楽
1月12日(日)大和郡山中谷酒造 柳町醸造所にてデ・オッシ生音ワンマン。
今年1本目のライブは大好きな中谷酒造さんでの生音ライブ。今回で早くも5回目とのこと。
生音生歌の音の響きの美しさと、この場所ならではのアットホーム感で毎回とても素晴らしい時間。
出来立ての日本酒は本当に美味しいし、楽しくてあったかくて、いつも自然と笑顔になっている〜。





















今回醸造所勤務の地元の方々なども多数参加されていて、お座敷は完全に宴会モード!
ステージに大吟醸ボトルの差し入れが入るって面白すぎる〜(笑)
「奈良ばやし」フルバージョン、「武田節」、事前にリクエストがあったという「お祭りマンボ」!ここでしか聴けない曲がいっぱい。
合いの手も入りめちゃめちゃ盛り上がった♪ライブ前に立ち寄って買った源九郎餅も美味しかった〜。
終演後にお二人やファンのみんなと飲んだのも楽しすぎたし、こちらのライブはまた次回開催時にもぜひとも参加したい!!

ライブの前にはtabi tabiさんでお馴染みスパイスカレーを。4種盛り(スタンダード)。ほんと美味しいよ〜♪


源九郎稲荷神社さんと薬園八幡神社さんへもお詣りしました。







〜この日のセトリ〜
・一部
萌ゆる青さ、心に毒を
甦る傾城
零地点へ
草原列車
雨に唄えば
365歩のマーチ
梅か桜か 元の木阿弥
惜別の歌
夜毎の夢
武田節

・二部
すべてをゆるすひ
蓮の夢
枯葉のしわざ
大和の源九郎はん
奈良ばやし
お祭りマンボ
イチム コウヌ グートウニ アラシタボレ
ヨイヤミ讃歌
星めぐりの歌
空の果ての終着駅

西を目指して(アンコール)



デ・オッシの60分ライブ・58

2024-12-31 | 音楽
12月23日(月)「デ・オッシの60分ライブ」58回目。

今年最後の60分ライブはディンドンの余韻もたっぷりの中、クリスマスソングも含めて新旧いろんな曲を。
「恋人たちのクリスマス音頭」をやってくれたから、雲州堂に来られなかった人たちもぜひアーカイブあるうちに聴いて欲しい〜。
「百日草」もまた聴けたし、アンコールの「雲の切れ間から」がまためちゃめちゃ沁みた(涙)
来年の新譜にはぜひ「雲の切れ間から」入りますように!




















今年は去年ほど遠征出来なかったのだけれど、毎月この60分ライブがあるのは本当にありがたかった。
来年もデ・オッシの音楽を沢山聴けますように・・・。皆さま、良いお年をお迎えください♪


〜この夜のセトリ〜
眠りの町
枯葉のしわざ
帰るべき場所
サンタが町にやってくる
そりすべり
ジングルベルロック
シングルベル
恋人たちのクリスマス音頭
深吉野の声
万華鏡
百日草

雲の切れ間から(アンコール)