Road to NORTH HARBOUR STADIUM

NORTH HARBOUR STADIUMとは州代表の本拠地であり、クラブ選手権決勝の地である

Rugby is ・・・

2006-07-12 | Weblog
ウマガが代表から引退し、新庄が引退を発表し、ナカタが引退し、ジダンも引退。
今シーズンは世界的に有名選手が数多く引退を表明している。

やはりこの歳になると引退という言葉に敏感になる。
浪人生の「すべる・落ちる」が如く。

上記に挙げた4人の選手はまだまだ現役続行可能な4人。
彼らなりの美学がそこにあるのだろう。
僕はまだ自分の引き際というものを見つめられないでいる。
ラグビーがなくなる生活というのを12歳からしたことが無いのだ。
特に日本は1年中ラグビーしているので、昨年のシーズンオフは気が狂いそうになった。
我ながらデリケートな人間だと思う。
たった4ヶ月、ラグビーから遠ざかっただけで禁断症状のようなものが。
やばいな・・・

ただ、人の死と同じく、引退は早かれ遅かれ必ずやってくる。
自分にとっての引き際はどこなのか。
彼らのように華々しく散れるのか、また、無残な散り方をするのか。
それは僕にもわからない。

ただ言えるのは、僕はラグビーが好きだ。
ラグビーこそが自己表現の手段であり、ラグビーに人生を教えてもらった。
ゆえにラグビーという競技からの引退はあっても、ラグビーそのものから離れることは無いと思う。
中田選手がサッカーとは旅と表現した。
僕にとってラグビーとは人生。
つまり、生きていく限り、僕の“ラグビー”に引退は無いのだ。
Rugby is my life!
No RUGBY No LIFE!


今日も僕のブログに付き合ってくれてありがとー!
1・2・3・よ~ん!!
ついつい熱くなってしまいました。
では、今日もブックマークのブログランキングをクリックお願いします。
あなたのクリックが未来のラガーマンを作るかも?!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。