つれづれ日記(仮)

今年から入所施設で働いています。

臨月の彼女と

2006-08-30 23:07:25 | 遊び
ごはんに行きました。

大学3年4年とゼミで一緒にがんばった仲間です。


居酒屋の禁煙席でジュースで乾杯しました
お酒が大好きな彼女ですが、ちゃんと禁酒しているそうです。



仕事は出産寸前までするそうです。
出産後もなるべくすぐに働くつもりだそうです。

応援します!働くお母さん☆





彼女からの報告
①生まれてくるのは女の子
②名前を決めた
③妊娠してから足がむくみすぎて旦那の靴を履くときがある



ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。クリックしてもらえると私のブログに一票入ります。
人気ブログランキングへ


8月23日~25日 農作業合宿

2006-08-29 01:08:59 | 授産施設
連チャンで宿泊引率ですよ。

山梨県に農作業をしにいきました。
週二回勤務している知的障害者授産施設のグループ全体の行事です。
毎年恒例で合宿をしているそうですよ。





こお~んなキレイなレタス畑




で作業ではなく、その隣の収穫が終わったキャベツ畑で作業です。

①収穫後に残ったキャベツの芯を抜く
②キャベツの根を守っていた(?のかどうかはわからない)
マルチと呼ばれる黒いビニール製のシートを土やキャベツの葉や根を払いながら畑からはがす。
③マルチを乾かして泥をはたいて軽くする。
④軽くしたマルチを小さくまとめて収集袋に入れる。


というのが作業内容です。




↑は③のマルチを乾かしている様子。

マルチに穴が開いているのが見えますよね。
その穴からキャベツが育っていたのです。

なんかこの写真汚いな~

実際はここまでが結構大変で
かがんでやんなきゃいけないし、マルチは勢いではがそうと思っても
土やキャベツの残骸がマルチに溜まってしまってまたこの溜まったものをよけるのが大変……


私は初参加だったので作業も見よう見真似な面が多かったのですが、
これを担当の高校一年生の男の子にわかるように伝えなければいけないのです。


私の伝え方が悪くて、うまく作業が進まなくて彼をイライラさせてしまう場面もありました。


彼としては、イライラがたまってもう一刻も早く作業をやめたい!
でも一区切りつけなきゃ休憩できないのもわかってる。

だから 
ガーーッ!!!

ってマルチが破けたまま端まで行ってそのままダッシュして行ってしまいました。

だけど、
イライラさせてしまったのは私にかなり原因があるとあとで感じました。

暑いし、泥だらけだし、力が必要だし、作業はよくわからないし、
支援者には「そうじゃない」「これをこうやるんだよ」なんて指示的対応をされるし…

申し訳なかったなーと感じました。


でも次の日はコツをつかんでスイスイ作業をやっていました。
エライ!
満足そうな表情をしているように感じました




ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。クリックしてもらえると私のブログに一票入ります。
人気ブログランキングへ






8月20~22日 子どもキャンプ

2006-08-28 03:41:01 | NPOの話

秋川でキャンプをしました。

参加者は小学4年生から中学生、企画をする実行委員は高校生から社会人です。
私が3歳のときから会員になっているNPO(特定非営利活動法人)の毎年恒例のキャンプです。
親子では参加できません
親のいない環境を味わうこともこのキャンプの目的の一つだからです。


日中はこの川でめいっぱい遊びました。
いつもの私は昼寝をしつつほどほどに遊ぶのですが、
今年は子ども達と川に流されては上流に戻り、
また流されては戻り……と遊びまくってしまいました。

ガイドヘルパーでわりと体力を使うせいかスタミナがついたような気がします





私の班の夕ご飯。
メインは白身魚のホイル焼き。



そのへんにあった石を焼いて石焼肉。
うちの班じゃなかったけど味見に行きました。





朝はそうめん。
ナス、トマト、オクラを入れました。


食事は一日目の夜から三日目の昼まですべて自炊です。
毎回、火を起こします。





夜はもちろんキャンプファイヤー。
ジンギスカン、ライディーン、ペパミン、ウエイクミーアップ、5・6・7・8、マカレナ…一年に一度踊ります。

子どもで火が見えないなあ。
それにしても




すごい汗。



最終日は川に入らずスイカ割り。
だいぶ割られてますよ。
このくらいで割るのをやめてちゃんとすべて食べます



帰りのバスまで時間があったのでなぜか長縄をやることに。

疲れているはずなのに長縄が回っていると飛ばずにはいられない私は、もちろん参加してしまいました

自分の元気さにびっくり



毎年、順調に(!)参加する子どもも企画をする人も減っています。
少子化?
時代?
マンネリ化?

原因はなんにせよ寂しいなあ。



ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。クリックしてもらえると私のブログに一票入ります。
人気ブログランキングへ


キャンプ

2006-08-23 01:58:18 | NPOの話
日曜日から今日まで小学4年生から中学生までの子どもたちとキャンプに行ってきました。

で、写真とか載せたいのですが、明日から






また3日間キャンプに行ってきます。






帰ってきたら2本のキャンプの報告をしたいと思っています。

それでは


ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。
人気ブログランキングへ


色素性乾皮症(XP)

2006-08-20 00:24:16 | 映画・ドラマ
と言えば現在TBSで放送中のドラマ「タイヨウのうた」で主人公が患っている病名です。
映画はドラマより先に同名で公開されました。


映画は見ていません。
ドラマは毎回ではありませんが、少しだけ見たことがあります。

ドラマの最後に
「本作は、実際の色素性乾皮症(XP)の症状とは異なる表現もあります。」

というようなテロップが流れていて嫌な予感がしていました。

私は、病気や障害を扱ったドラマや映画は見るのを躊躇することがあります。

それは、病気や障害の正しい症状や当事者の生活の実態を丁寧に取材しているとは思えない作品が残念ながら見られるからです。


どうやら「タイヨウのうた」もそのような残念な作品の一つだったようです。
wikipedia色素性乾皮症について 色素性乾皮症に関する誤った認識という項に詳しく載っています。

そのように感じたことの理由として4点挙げます。

1、19歳の主人公は、徐々に指などから神経症状が出だすが、19歳まで神経症状(皮膚疾患、知的障害、聴覚障害)がまったく出ていなくて、その後急速に進行するような例はないという事実。

2、「太陽に当たると死んでしまう」ような表現があるが、(日光に当たって皮膚がんになる確率は健康人の約2000 倍といわれているが)太陽に当たったからといって、死んでしまうわけではない。

3、主人公は昼は寝て夜はストリートミュージシャンという生活を送っているが、現実の当事者は昼間は家の中にこもっているわけではないということ。子どもの当事者は、紫外線が当たらないように適切に防御して、毎日学校に通っている。

4、太陽の出ていない夜ならば全く安全と言うわけではなく、照明やネオンにも紫外線を含むものが多くあるため、長袖やUVカットクリーム、帽子などの紫外線対策は欠かせないのが現実であること。




あのドラマを見て感動する人もいるかもしれません。
主人公に共感して涙を流す人もいるかもしれません。




しかし、あのドラマは色素性乾皮症の症状のドラマに使いやすいところだけ、あるいはもっと罪が重い、事実を曲げて製作されている作品です。


実際にこの病気で苦しんでいる人たちは、正しく理解されないことにとても傷ついているでしょう。


このような病気があることを知っただけでもいいのではないか、
これをきっかけに自分で調べれば誤った表現に気づくのだから結果的によいのではないか、


そのような意見もあるでしょう。
果たしてそうでしょうか。




私はそのようには思いません。




テレビと言うメディアの威力は絶大です。
関心を持って事実を調べる人の存在は喜ばしいものです。
しかし、そのような人は視聴者の何%でしょうか。
テレビで流れていたことを鵜呑みにする人も多いはずです。

製作サイドが、わざと誤った表現をして、視聴者に事実を突き止める作業をさせることでこの病気の正しい知識を習得させることが目的だとは考えられません。

このドラマの製作スタッフは、色素性乾皮症の当事者の生活の困難さに加えて、
知名度は上がっても正しく病気を理解してもらえないという新たな苦しみの加害者になっていることを自覚すべきではないでしょうか。



今回の日記は、言葉がきつくなった部分もありますがご了承ください。

またこのドラマに感動したかたは嫌な気持ちになったかもしれません。
でも私はそのような人にこそこの病気のことを本当の意味で理解してほしいと思います。
感動された気持ちを否定するつもりはまったくありません。
相手の立場にたって喜んだり、悲しんだりすることができることはすばらしいことです。

色素性乾皮症に関心をもたれた方はこちらのHPをご覧ください。
色素性乾皮症連絡会(←クリックしてください。)

こちらでもドラマでの症状と実際の症状が異なっていると書かれています。

色素性乾皮症は、難病指定されていないために現在多くの当事者の方が経済的に困難を強いられています。
同時に難病指定されないことは研究も積極的に行われないのだそうです。

↑のHPで難病指定請願の署名も行っているそうなので(私は関係者ではありませんが)ご協力お願いします。




ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。
人気ブログランキングへ


八王子まつり終了

2006-08-06 22:48:56 | 遊び
昨日、土曜日は仕事のあと、地元のNPOのキャンプの会議に参加してその後その仲間と楽しい飲み会に行ってきました。


以前の日記(←クリックすると見れます)で紹介したお店が八王子まつり期間中、外にパラソルやデッキチェアーを用意してお酒と料理を出していたので行ってきました。



もう~ビール旨過ぎ

ビールが好きじゃない私がもう一杯飲みたいと思ったほどです。

ぜんっぜん苦くない。
さわやかで甘い。


おいしかったな~。
なんで普段飲むビールはあんなに苦いのだろう。

というかこの店は何を出しても旨い!

そして一杯350円というオドロキの金額

お料理ももちろんおいしくて、
子羊のタコスとかカツオのたたきとか夏野菜のパスタとか皮がパリッパリのチキンとか
とにかくおいしかった。


なんかここまで褒めると回し者のようです


結局4時間も居座ってしまいました。





そして今日は日曜日です。

八王子まつりは今日が最終日。







写真は昼間のおみこし。
ひょっとこ。




甲州街道が、13時から21時まで交通規制をしていて車やバスは迂回していました。


3日間ピーヒャラ♪が続くといい加減うんざ…
とっても楽しい気分です。


マンションの前のお掃除大変だろうな~、管理人さん



ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします
人気ブログランキングへ


仕事inこどもの城

2006-08-06 22:33:03 | ガイドヘルプおでかけ報告
土曜日は、仕事で青山のこどもの城に行ってきました。


こどもの城






夏休みは音楽プログラムをたくさんやっています。

この日は楽器のたくさんあるホールで生演奏をしていました。



写真のイスみたいなものは太鼓です。
演奏に会わせて子どもたちがボンボン叩いていました。

黄色のシャツの女の子はノリノリで踊っていてとってもかわいかった。

写真を撮った時間はまだ人がまばらだったけど、
あとからあとから人が増えてホールは人でいっぱいになりました。



子どもの遊び場としてはまあまあ良かったけど、
入館料が結構高い&都心過ぎて行くのに時間がかかる(それはあなたが田舎に住んでいるからでは…)のが難点かな。

八王子まつり

2006-08-06 22:17:21 | ネコ
4日(金)の日記を書きます。






八王子まつりが始まりました。
私の家は甲州街道沿いなのでとってもにぎやか。



窓を開けているとピーヒャラ♪ピーヒャラ♪





獅子舞も踊ってます。


うちの獅子は…





















「太鼓が怖いんですが、ナニカ?」


仕事in江戸東京博物館

2006-08-01 23:17:27 | ガイドヘルプおでかけ報告
外出介護の仕事で行ってきました。


利用者さんはなんと










18歳の男の子




ってデートじゃんっ

って思ったけど、東京に旅行に来ていて利用する方だからもう入ることもないし、い~のかな~ってことにしました。

勝手に。







小4くらいのときに社会科見学で行ったな~と思い出しました。



結構広いけど滞在予定時間は一時間半なのでどういう風にガイドしようかな~と考えていたのですが、心配はいりませんでした。

利用者さんは3ヶ月前に修学旅行で江戸東京博物館に来ていて、もう一度行きたくて今回も来ることにしていたのです。


逆に私が案内してもらいました



利用者さんがおみやげを買うのに私も付き合ったのですが、調子こいて私もてぬぐいを自分に買いました。
お寿司屋さんの湯のみに魚の名前がいっぱいかいてあるやつありますよね、あんな感じの手ぬぐいです。
渋くていいでしょ。


療育手帳の提示で本人、介助者1名まで入館料が無料になったのですが、利用者さんがそのことを





「魔法の手帳ですよね~」





と言っていて私は複雑な気持ちになりました。






両国国技館

特に意味はない写真。博物館の目の前です。

相撲って生で見たことないなあと思って。



両国情報
両国にあるマ○ドナルドは、幕内とかの相撲取りさんが勝ったときにセットをプレゼントしているんだって。技も申告しないといけないらしい。

でもお相撲さんなんてセット1つじゃ絶対足りないよね