つれづれ日記(仮)

今年から入所施設で働いています。

宿直は夜勤と違って眠れます

2009-02-27 15:57:28 | ガイドヘルプおでかけ報告
今週は、泊まりが3件入っている。
今日が3回目。16:30からの出勤にしたので今まで家事したりDVDを見て過ごした。明日は明けでそのまま事務。泊まり自体は、1対1だからそんなに大変ではありません。

(カテゴリーはおでかけ報告になっているけど、お出かけはしないんだな。あ、夕食はファミレスに行こうと思っているからこれはおでかけだ。)


なんだか寒いと思って外を見たらみぞれが。
うーん。お迎えがあ。今日の利用者は歩行に介助が必要なので傘させないかー。最近、レインブーツというか長靴を買ったのでそれを履こう。あとはレインコートもね。帽子をかぶってこれで傘なしOk

さあ、行ってきます。



携帯機種変更

2009-02-18 16:39:05 | お気に入り
ケータイの機種変をしました。


今まで使っていたものがもうすぐ3年でして、最近調子が悪いのは寿命のせいかと思っていたところでした。勝手に電源が落ちてしまうのは困りもの。


ケータイを選ぶ基準は、「そのとき一番安い」「電卓がついている」の二点です。



その結果選んだのがこれ。





パナソニック製は高校生のときも使っていたなあと思いだしました。

初めてケータイを持ち出した中三のころから当時のJ-PHONE、ボーダフォン、ソフトバンクと一筋です。料金が比較的安いと聞いているので。周りは少ないな~。auが多い気がする。



久しぶりにケータイを買ったらシステムが変わっていて多少うろたえました。
ケータイ本体って昔は0円とかすっごい安かったんだけど、それは結局本体の代金を通話料に上乗せして回収していたそうです。それで新規契約の敷居を低くしていたというワケ。ただ、このシステムはバンバン機種変する人の携帯本体代をじっくり同じ携帯を使っている人が払ってあげているということになり、かねてより公平性が低いと指摘されていた。
私もいつも携帯は2年以上は使っているので、払ってあげていたということになるのかな。

で、もう携帯所持人口も広がってきたので携帯本体代はそれぞれ個人が負担しましょう、その分今までより通話料を下げましょう、となったそうです。


今回買った携帯は3万円ちょっとしました。今までより高いよー。前回は、大体6千円くらいだったと思う。
それも一括払いではなく、月々支払うことができるとのこと。一括で払っても、2年かけて払っても金額は一緒と言われたので2年かけて払うことにしました。利子は付かないのね。解約したり機種をまた変えたらその時点で残りを一括で払わないとダメとのこと。こりゃー解約防止を狙ってるのかなと思いました。



写真が前の携帯よりキレイな気がするので携帯からもブログ投稿をがんばろうと思いました

2009年度の手帳

2009-02-13 13:30:11 | お気に入り
手帳を使いだしたのは多分、中学2年生くらいからだろうか。
当時、書き込んでいたのは習い事の予定や遊びの約束、学校の行事、キャンプの企画の打ち合わせ予定なんかだったと思う。こうやって書いてみると結構書くことあったんだ。

以来、手帳を持ってない年はなく、毎年買ってます。
手帳の利点と言えば、当然スケジュールの記録ができること。これで忘れないし、ダブルブッキング防止やそれまでの準備の予定が立てられる。あとで見返すことができるので振り返りができる。なんか書くのが楽しい。

逆にデメリットを考えてみる。
予定にしばられる?
予定を頭で記憶しようと思わないから手帳を忘れると何もわからない?
記録を忘れるとそのまま忘れてしまう?
手帳がかさ張る?
落としたら個人情報漏えい?

あら、結構デメリットもありますね。



ここ3年ほど使っているのが
ほぼ日手帳


去年はカバーを買わず本体だけ買って、前の年に使っていたカバーをつけて使っていました。
今年はまたカバーも一緒に買おうと思いまして
               

こちらのカバーを買いました。


ほぼ日手帳は、1月始まりと4月始まりがあるのですが、私は毎年4月はじまりを買ってます。だから手帳を買ったと言っても、使えるのは4月からなんですね。


ほぼ日手帳は文庫本サイズで一日1ページあるからたっぷり書けます。
ただ、私はこのブログの更新頻度と同様、筆まめな方ではないので日記っぽく使うことも少ないです。気が向けば書く。あとは、仕事の予定やら見た映画の半券を貼ったり。絵が描ける利用者に入った時は、その日のページに絵を描いてもらうことが多いです。



また2009年度もこの手帳と過ごすぞー。




歩数計

2009-02-09 13:03:05 | お気に入り
ずっと欲しかったものを買いました。






       


      歩数計



シチズン製 \2980 縦8㎝くらい 横3㎝くらい



むかーし中学生のときにピカチュウの歩数計が発売されて爆発的な人気を博し、どこも売り切れで買えず悔しい思いをしたことを思い出します。
        
ポケットピカチュウ(1998年発売 \2500)



実家を出て通勤距離が極端に少なくなったことを考えると運動量も減少していると思われます。これは意識的に運動しないと大変なことになると思い購入したわけです。
メタボ対策ブームにのって歩数計愛好者が増加しているとのこと。売場はかなりスペースを割かれているようでした。
昔ながらの歩数計もありましたが、ここは最新のものを買おうと思い、ポケットでも測れる3Dセンサー(なんのこっちゃ)つき、2週間分の記録ができたり、脂肪燃焼に効果のある歩き方をした時の歩数も別に測ってくれるものを買いました。

さてここ数日分の記録の発表です。
9951歩
5171歩
6525歩
5528歩
9315歩
19941歩


19941歩はずば抜けていますね。昨日はガイドでかなり歩いたためです。トータル5時間のガイドでうち正味2時間は歩いていたかな。5000歩台はひどいですね。これは自宅と職場の往復で終わった日でしょうか。


って感じで歩数計ライフを楽しもうと思います


【映画】 20世紀少年-第二章-

2009-02-04 13:26:57 | 映画・ドラマ
第一章も見てこうなったら最後まで見ようと思っています。


平日16:00からの回にも関わらず、お客さんは結構並んでいます。
最近主流になってきたチケットを買う際に席を決められるシステムの映画館が好きですが、引っ越してからは並ばなきゃいけない映画館しか最寄りにないのです。並ぶのって久し振り。なんか恥ずかしい。


原作はまったく読んでいないからかところどころ
「このくだりって必要?」
と思うところが。

まだ第三章が残っているのでその伏線かもしれないですが。


ただ、さすが堤監督はテンポがいいので集中して見れます。

ケンヂの子役が本当に唐沢寿明に似ていて怖いくらい。


さあ、第三章はまた夏らしいですね。




*****************



2月と言えば東京は雪が降る季節ですが、我が家のエアコンは熱風を放出してくれません。微妙に生暖かい息を吹いていて気持ち悪いです。

実家からもってきた暖房器具は、オイルヒーターとホットカーペット。
エアコンは備え付。

部屋が乾燥するのがイヤなのとエアコンって頭がぼーっとしてきてしまうのがイヤでほとんど使わずオイルヒーターのみにしていたところ12月~1月の電気代が






9000円超え。







おーのー。




オイルヒーターって燃費悪いって聞いていたけどここまでとは。
やっぱり、はなまるマーケットの言うこと聞いてエアコンを使っておけばよかったと後悔。そこでエアコンをつけてみたら生暖かい息しか出してくれなかったという次第であります。

管理会社に電話すると
「また何か壊れてましたか?」
と。


そうなの、この家は本当に壊れているものが多い。


まず、ガス。
東京ガスの人が開けにきてくれたというのに
「あの、、、壊れているようです」


お風呂に入れず職場に借りに行きました。


それからインターホンね、あと外階段の目隠しがビンリビリに破けてたし。
トイレの水漏れもあり。



あともう壊れるものないと思いきやエアコンですよ。
「大家に連絡して折り返す」
と言われたきり、3日ほど連絡なく。
はあ、寒いんですけどね。

しょーがなく、すっかり嫌われ者のオイルヒーターを点けては消している今日この頃。
ドイツ人はみんな使っているのか?