つれづれ日記(仮)

今年から入所施設で働いています。

【映画】かいじゅうたちのいるところ

2010-01-27 20:45:14 | 映画・ドラマ
字幕版でした。吹き替え版も結構いいらしい。


主人公のマックスに自分の子ども時代を重ねました。


あーあんな感じに
「みんなが悪い!」
ってなっていたなあ。


本当は自分も悪いところあったなって気づいてるんだけど気づいてないふりして
「やっぱりみんなが悪い!」って。


でもあとで自己嫌悪。



そういうことを繰り返していた気がする。



子ども時代って今思い返すと結構つらかった。
辛くて早く大人になりたかった。大人になったら楽になると思ってた。


実際、大人の今の方が楽だ。
子ども時代はすごいストレスフルだった。


そんなことを思い出す映画。

アルコール依存症

2010-01-20 22:25:57 | 研修・講演
アルコール・薬物問題 全国家族フォーラムへ参加してきました。


アルコール依存症の当事者の集まりではなく、その家族の会です。最初、「当事者置き去りじゃないか?」と邪推していたのですが、アルコール依存症の問題の一つに家族を巻き込んでしまうことが挙げられるため、家族は家族としての当事者性があるのだなと知ることができました。


このフォーラムに行こうと思ったのは、私の大好きな漫画家の西原理恵子さんが講演をされるということを知ったから。彼女は、実父がアルコール依存症、義父がギャンブル依存症、夫がアルコール依存症というすさまじい経験者。


今回は特に夫の話がメインで、すでに私が知っていることもお話いただいたのですが、「辛い記憶って人はいい記憶に上書きすることがあるじゃないですか?だから夫が家でどうだったかってあまり覚えていないんですよ。一つ思い出すとだーっと全部思い出してしまいそうなこともあって、思い出せない。」と言っていたのが印象的でした。


夫がもうどうにもならなくなって、自分自身を見つめなおしてもらうために離婚しその後、夫は依存症を治して復縁されるのですが、
「あと1年早く離婚してあげてたら、あと1年子ども達の成長を一緒に見ることができた。依存症を治して家に帰ってきたときには癌が進行していて家族4人で生活できたのは半年しかなかったから。家族ががんばったって依存症は治せない。専門家にきちんと見てもらって治してもらうのを家族は後方支援することしかできない。」
と言っていたのも感慨深かったです。



アルコール依存症への偏見、私も持っています。今もまだ持っていると思います。自分はふだんお酒が美味しいとあまり思わない&飲めないのも手伝ってそういう認識がありました。

でもアルコール依存症はだれでもかかることのある病気。だらしのない人間、意志の弱い人間がなるものだという偏見で自分はアルコール依存症ではない!と思って何の治療もしていない人が多いと聞きます。また、家族も日々巻き込まれる事態に疲弊し助けを求める気力すら残っていないと聞きます。当事者や家族が気付き、自分たちから専門家のドアを叩くことは困難な病気だと思います。

頭が痛かったら熱を計ります、熱があったら病院へ行きます。
足が痛くて歩きづらくても病院へ行きます。
アルコール依存症の症状は深刻に受け止められず、ただの大酒のみ、酔って絡む人、飲むと人格が変わる人、お酒が大好きで毎日飲んでしまう人という程度の認識ではないでしょうか?
当事者も家族も頭が痛いとか、熱があるとか、足が痛いとかわかりやすい症状であれば病院へ行く。けれどもアルコール依存症のわかりづらい症状に気づけない、だから自分たちから病院へ行くことは困難な病気なのではないかと私は思います。

いろいろな病気がありますが、風邪や怪我とは違って患者が来院するのを待っているという体制ではアルコール依存症は長年にわたって放置されるし、そのことによって重症化、家族崩壊→修復不可能というところまで陥ってしまうのではないかと想像しました。



だからアルコール依存症が軽いうちにアラームになるようなセーフティネットが必要だと思います。


今回のフォーラムでは「社会への啓発」ということが何度か言われていましたが、それも一つの方法だと思います。
啓発が進めば「あれ?これってアルコール依存症の症状じゃないかな?」
と当事者自身あるいは周囲の人が気づくこともあるでしょう。しかし、それでは不足している気がします。


定期健康診断や内科受診がセーフティネットになることは難しいでしょうか?

内科医でもアルコール依存症の知識がない人もいると知りました。アルコール依存症の当事者は当然、肝臓が悪く、また飲酒過多の影響で静脈瘤が破裂して吐血し救急車で何度も運ばれているということもあるそうです。それでも診察した医師は「あなたはアルコール依存症だ」とは言ってくれなかったそうです。




なんだかとりとめがなくなってしまったのでこの辺で終わりにしたいと思います。
まだまだ知らないことがありすぎる。

宿直明け

2010-01-18 10:01:01 | ガイドヘルプおでかけ報告
宿直明けで帰ってきたところ。
夜勤と違って眠れます

昨日は直行で小学生と3時間の散歩。戻ってお昼にして事務。
17時から宿直入り。



ハンバーグを作りました。
手がベタベタ。
実は生まれて初めて作ったのです、ハンバーグ。たぶん。焦げずに焼けた。
カレーは時間なかったのでレトルト。チーズものせてみました。



今回はよく眠れました。元気元気。



最近の職場はインフルエンザではないけれど、風邪が流行っています。職員もヘルパーもばたばたと。玉突きでコーディネートやり直して…とかやってなんとか回している感じ。
今日も明けだけど、夕方からまた出勤することにしました。事務が滞っている。

2010年度の事業計画に関する宿題も進めないと~。

三井アウトレットパーク 入間

2010-01-03 21:10:15 | 遊び
で、2日の午後はアウトレットへ。


アウトレットって学生の頃に南大沢のに行ったことがあった以来。
入間市駅からバスで。コストコもすぐそばにあるしですごーく混んでた。お目当てのお店の場所もちゃんとチェックして、タイムサービスの時間に間に合うように入店。
90店舗以上あるからひろーい。

今季初めて服買ったなー。年々、オシャレがおっくうに…。いかんね。


衝動買いしないように予め欲しいものを書き出しておいた。
マフラー
ガイドヘルプ用バッグ
パンツ
トップス
腹巻


買えた!ちゃんと試着もした。



アウターも欲しかったけどいいのがなかった。


ってことで今度は夏のバーゲンの頃に行きたいかも。

仕事始め

2010-01-03 20:56:48 | ガイドヘルプ コーディネート業務
昨日(1/2)、仕事始めでした。

一応、年中無休のガイドヘルプ事業所なんでね。
大晦日も、元旦もヘルパーは動いてました。職員はどうしているかって言うと、まー、休める人は休むんですね。最大で12/29~1/3まで休める人もいます。私は31日と1日は有休をもらいました。


2日は、午前中だけ事務所に出勤。
3日のガイドが間違ってないか予定のヘルパーから連絡もらって、メールチェック。電話が少しなるけど静かなので自分の仕事がはかどーる。


午後はもういいでしょってことであとは自分の携帯に転送設定して退社♪
お出かけでーす。

寅さん

2010-01-01 08:20:37 | Weblog
2010年最初のエントリーは携帯から。


車窓から富士山を眺めております。よく晴れましたね。


毎年恒例の「もちつき大会」へ向かっています。今年で何回目だろう。


大晦日は、高田馬場へ「男はつらいよ」の3本立てを見に。

あ、その前にウェンディーズ(携帯でウェまで打ったら予測候補にウェンディーズって出てかえって悲しい)が大晦日で閉店だと言うので行ってきました。

10:00くらいでも軽く行列。これは昼頃大変なことになっているだろうなあと思いました。


ウェンディーズってそんなに行った回数は多くないのですが、ポテトにつけるためのチーズが好きでした。これが最後に食べたくて。


なんかファストフード店のわりに男性客がほとんどでそれが不思議でした。



で、寅さんへ。1300円で3本はお徳!2本立てすら見たことなかったのですが、寅さんはさらっと見れちゃいますね。やっぱ年末年始は寅さん見ないと。こっちも男性が多かった。


3本ともリリー(浅丘ルリ子)がマドンナの作品でした。ファンの多い相合い傘がスクリーンで見れてうれしかった。



観賞後は年越しそば用の天ぷらを買いに「てんや」へ。


学生時代バイトしていたのでとっても愛着があります。ウマいし。



天盛りを買ってほくほく。


そうそうクリスマスの頃にオーブントースターを買ったの。これで天ぷらを温めると、サクサクが復活!サイコー




今日の早起きのために23時には布団に入ったので、年越しの瞬間は夢の中~。子どもの頃は絶対起きてたかったなあ。


じゃーもちつき楽しんできまーす。