goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれに花鳥風月

野の花や野鳥など、自然を撮りました

 パソコン用マイク

2017年03月02日 | PC 関係

 花粉症で目が痒く、自宅に居ることが多くなり、

 「パソコン用マイクでも探すか」と思い立ち、

 小型マイクを探しましたが、

 手持ちのマイクは大きな物ばかりでした。 

 自宅のジャンク品を探したら、sonyカセットテープの

 外付けマイク(コンデンサー型)が有りました。

 ダイナミック型だと、プラグが合えば直ぐに使えるのですが、

 コンデンサー型なので「電源が必要だな」と思いました。

 使用しているパソコンのマイク入力(3.5mmステレオタイプ)

 端子電圧を計測したら、対グランド間が2芯共に2.65Vでした。

 (パソコンの機種によって違い、使用出来ない機種も有ります)

 この電圧ならば使えそうだと、sonyマイクの不要なパーツ、配線を外し、

 基盤、マイクユニット、マイクケースとマイクコードを流用し、

 パソコンとの接続は、使わなくなったイヤホーンプラグを流用し、

 作り替えました。

 現在マイクを cortana 用として使用してますが、

 skype 用にも使用可能です。 

 マイク内部(改造後)です。

 表面のリモコンスイッチを取外した穴を塞ぐため、

 ネームランドでPC用マイクとラベルを張りました。

 おまけの河原で撮った ベニマシコ♀ です。 

 なんか、眠そうな感じがします。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ザゼンソウ | トップ |  ウソ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソングバード)
2017-03-04 07:08:46
おはようございます。
電気の知識をお持ちなんですね。
私にはチンプンカンプン!!(笑)
windows10には、cortana という機能があるんですね。面白そう!!
残念ながら、当方のPCは10にアップデートせずに、7のままで使い続けています。(こちらの方が使いやすいので・・・・)
次のPC買い替えの時にでも挑戦してみたいものです。

ベニマシコ嬢、面白い所に出てますね。
返信する
Unknown (robin)
2017-03-05 10:12:09
ソングバードさん、おはようございます。
robinもwin7が好きでしたが、win10は半強制的?に
update をしました。 ^^;
それから、cortanaはまだ使い始めなので、
どの程度使えるか良くわかりません。
返信する
Unknown (おおむらさき57)
2017-03-10 23:01:39
お久しぶりです。
もう花粉症の季節になったのですね。
私は、鳥見とは縁遠い生活をしている間に、一冬終わってしまいました。
マイクは、何にお使いですか。
鳥の声も集めておられるのですか。
私は電気や機械はさっぱりです。
返信する
Unknown (robin)
2017-03-11 13:08:45
おおむらさき57さん、こんにちは。
花粉症で出掛けるのが億劫になっています。(=_=)
毎春、季節を花粉症で感じるので、嫌になります。
それから、マイクはパソコンの検索などを自分の声で
するためです。
返信する

コメントを投稿