goo blog サービス終了のお知らせ 

なんてことはない

「るるる」の
取り入って何も特徴のないMy日記ブログ

安倍文殊院~②

2008-12-24 | ぶらり散歩

みなさ~~ん (^-^)/~~~
文殊院境内の散策ツアーに行きますよ~~

では初めに、素敵な方とめぐり合いたい人

 「集~合~~



『白山堂』 (重要文化財)
室町時代に建てられた社殿
えんむすびの神様として有名です

いい恋が実るように、気合入れてお参りしましょうね~~

さてさてお次は…
受験生の人、寄っといで~~~



『合格門』
この門は「松」を使ってます
一足先に合格門をくぐり合格を「まつ」… 

気を取り直して、受験生のみなさ~~ん (^o^)/~~~
先に進みますよ~~

合格門を上がって、展望台に行くと…



『ジャンボ絵馬』で合格間違いなしっ!
毎年、パンジー8000株を使って11月~4月まで見れます
9月~10月は『コスモス迷路』にかわります

ちなみにこの展望台は
陰陽師で有名な安倍清明が修行した地でもあります

占い好きの人はどうぞ…





『安倍清明堂』もありますが
工事中のため見れませんでした

私はあまり興味はないのですが
清明さんについては”コア”なファンもいるようですので
参拝者(観光客?)も多いそうです


安倍文殊院①へ