ココロと機械

ココロの病を患う私の気ままなブログです

みんな一緒

2013-09-14 11:48:49 | ブログ

001
カメラは左からペンタックスオプティオLS465、ニコンクール
ピクスS80、フジフイルムファインピクスJZ700
電池は左から安売りの互換電池、そして各社純正電池

全部電池が一緒なのね。
メーカーによって表記の基準が違うから、フジは少なめに書い
てあるけれど、純正品は皆基本3.7V 700mA程度で互換電池は
1200mAとあるけれどホントかどうか知らないし700mA以下
って事はなさそうだし使えるからどうでも良いさ。
まずニコンとフジは仕様の違いだけで基本同じ物なので(フジ
は新型のJZ700でも「ニコンコネクター」なのが解せんが)分
るけどペンタも同じとは、どうやらこの電池はこの手のコンデ
ジに使いやすいようですね、手頃なんでしょうな。
(と言うかコンデジなんて下請け製造でしかもアソコで作って
るのが多いのでメーカーの希望する仕様以外同じなんだけど)

ま、こっちもこっちで使う方は安いの買えばいいし使い回しで
きるのは便利で良いので結構なことなのだけども。
これで(上記三台みんなUSB充電)コネクタをマイクロBに統
一してくれたら文句なしなのだけれどこの中でマイクロBなの
はペンタックスだけなのでした。
そこんとことか何とかしようよ、メーカーさん。
ニコンはマイクロBになりつつあるようだけれど、こういうの
はカタログや仕様書に記載されないから、電気屋やカメラ屋に
あれば見てこられるけれど、そうでない場合「開けてのお楽し
み」なのが嫌だなぁ。
・・・・・結局面倒なので汎用の安い充電器買ったけどね(わ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意外と便利な件 | トップ | みてるのかな »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
このクラスのコンデジは本体もOEMなんでしょうか。... (kazz)
2013-09-19 00:26:34
このクラスのコンデジは本体もOEMなんでしょうか。スマホ買ってからはコンデジはご無沙汰です。
返信する
kazzさんこんにちは。 (家主)
2013-09-19 02:03:55
委託生産で、OEMとはまたちょっと違うのですが、作っているところは数社の下請けです。
メーカー側が、「こんな仕様でこんなの作って」と言うと、ハイ出来ましたがこんなもんで宜しいでしょうか・・・みたいな。
メーカーによって色の味付けとか機能を指定するくらいで後は基板の違いのみで似たような物です。
もっと下請けへいくと、キヤノンの部品もニコンの部品も作っていたりしますし、一眼レフでもネジ一本から自社生産なんてありえませんから同じです。
要するに「好きなの買えば?」って事ですね。
スマホはいくら数十万画素と言っても米粒の半分も無いセンサーですからスマホで見る分には良くても、安いコンデジにも到底かないませんし、第一めんどくさい。
安いコンデジで十分なので「いつもポッケに入れておく」と言う癖をつけると気になりませんよ。
今はWi-fi搭載コンデジもありますし、Eye-fiカードも(私はこれです)ありますんで。
返信する
 経済ニュースなどによると最近はコンデジが各社... (KAZZ)
2013-09-21 00:22:01
 食わず嫌いもいけないので、今度量販店に逝ったら触ってみたいと思います。買っちゃんたら、マズいけど。
返信する
KAZZさんこんにちは。 (家主)
2013-09-21 04:58:01
そうですね、スマホに押されてコンデジは苦戦のようです。
事実カメラ屋で見ていると旅行のオバサン(私もオジサンですが)位しか興味を示さないようです。
でもまだ各社新商品が出る。
画像のフジのJZ700なんかはこの夏くらいに出たばかりの新商品ですが、簡単なのにかなり使えます、そして八千円位でした。
いわゆる「高級コンデジ」もニッチな商品なので、購買層は限られてくるでしょうね、と言うか言うほど売れてないようです。
私は基本はフィルムなので、デジ一はフィルム代ケチりたい時用です(わ
コンデジはGRDⅣを年中持ち歩いていますが、A4程度なら十分ですね、JZ700でも十分です。
私がコンデジを持ちだしたのは300万画素機位でしたが、さすがにちょっと苦労しました、画質は悪くないのですが、ほら、やっぱり暗いところでダメだとか、動作がもっさりしてるとか。
今は安い単三コンデジでもバッチリなので、えらい進化です。
スマホがいくら何千万画素になろうとも、チップ部品の様なセンサーではスマホで見る限りには良いですが、プリントしたら数千円のコンデジに負け負けなのは当然ですよね、デジは画素数ではなく
センサーの大きさで決まってしまいますから(フィルムでも同じですね)
ポッケに一つ、持っている癖をつけると(それで十分なので)なかなか便利です、とステマしてみましたがどうでしょう?(わ
返信する
どもでし。近所の○マダデンキに逝ってきました。一... (KAZZ)
2013-09-21 18:56:20
 フィルムベースで写真撮れるなんて羨ましいです。ランニングコストの差が、半端じゃないですから。飯抜いてまで買ったのに、今となってはニコンも○イカも我が家ではただの文鎮です。レンズだけはミラーレスで使いまわしていますが。
 スマフォの絵とデジカメの絵の差はモニターでもタブレットでも歴然ですよね。一万円以下なら毎年買い替えてもかろうじてダメージは許容範囲かも。
 秋の長い夜は物欲との戦いですね。
返信する
KAZZさんこんにちは。 (家主)
2013-09-22 08:49:55
そうですね、コンデジは(GRとかなんかは別として)小さくて安いのが好きです、プログラムオートで十分!
それでどれだけの絵を吐き出してくれるかとか、そう言う所が面白い(今時のは普通に問題ないですが)
で、安コンデジが溜まっていくのですが、それぞれ色味付けとか、CCDとCMOSの差とか「おおこれは!」とか「ダメダメだ~!」とか遊んでいるのです。
予算は一万円以下、出来れば7~8千円クラスでと言うのをコンデジ遊びの定義?みたいなものにしています、お金ないので。
ズーム倍率の低いものを狙うと安くてソコソコのものが結構ありますね。
リコーR10(これは結構高かった)がそろそろ寿命なので(ストックはもう一台あったりしますが)今のところ8千円だったJZ700が遊び相手です。
コンデジは、別にまあ、本格的にやるものでもないので、それほどレスポンスとかには拘っていません。
昔に比べたらかなり、いや、問題なく使えるレベルになりましたんで。
私はモノクロが殆どなので、コンデジでモノクロがそこそこ使えれば良いです・・・が、モノクロの事なんかオマケにしかなっていないとか、モノクロ自体が無いのが多いのでその辺をよくチェックするようにしています。
ある意味安レンズ沼のようなものですね(わ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。