goo blog サービス終了のお知らせ 

らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

佐伯の干物&太田のぎょろっけ

2009年07月15日 15時24分31秒 | 親父の食い物
午前中、佐伯の業者さんと打ち合わせでした。

仕事は、さっさとこなして、佐伯海の市場○に、寄って来ました。

先日、BLOG ハイラックス速報【夏】の、

甲斐くんから、うまい豆イカの干物の情報をいただいたので、速攻です。

佐伯市の、米水津(よのうづ)・蒲江等の干物・加工品が満載の市場です。





佐伯港の目の前に、市場はありました。

色々、買いたい干物・魚・珍味がいっぱいありましたが、只今の親父は○貧のため

イカの一夜干し・さばの干物・豆イカの干物をゲットしてきました。







佐伯からは、ついでに津久見へ寄り、太田商店へ

ここは、天ぷら・揚げ物の老舗なんですが、太田のぎょろっけが超有名なんです。

ここのぎょろっけは、1枚100円と、ちょっと高い気がしますが、味が最高です。

大分で、ぎょろっけと、言ったら津久見の太田のぎょろっけなんです。







右側が、ぎょろっけです。左が、イカ天とカレーぎょろっけです。

夕方から、ぎょろっけでいっぱいやるのですが、楽しみです。

今は、ネットでも買えるみたいですので、一度お試しください。

魚が新鮮で旨い、津久見のソウルフードです。


親父のブログも、今日から2年目に突入しました。

頑張って続けますので、皆様の応援・ポチを宜しくお願い申し上げます。

バナーのクリックを宜しくお願いします。
▼▼▼
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
津久見&佐伯 (甲斐)
2009-07-16 11:12:20
お!
早速行かれはったんですねヽ(゜∀゜)ノ
自分が買った「豆イカ」と同じかな??
いや、ミニイカ系の干物は結構いろいろ種類があったんですよねー
生っぽいのやら、完全に干されたやつやまぁ、いずれもウマかったんでご賞味ください(´∀`)

そんで、大田商店懐かしい…(*´ー`)
しかし「イカ天」なんかもあったんすね。
いつも「ぎょろっけ」しか目が行かずで(笑)
返信する
お尻が軽い親父です (らいん屋親父)
2009-07-16 16:54:54
旨い物があると聞くと、食いたくなります。
豆イカは、これしかなかったんです。ちょっと違うかもね。けど、イカやから、絶対に旨いでしょう。
太田商店は、やっぱりぎょろっけですね。イカ天は・・・・・
前は60円から80円ぐらいやったと思うのやけどね。けど、100円の値打ちはあります。

ごまだしを買おうと、思ったけど、種類がありすぎてわからんので、買わんかったです。辛口好きの親父合うであろうごまだしを教えてください。次回、買ってきます。
返信する
雨だけど朝から暑い (甲斐)
2009-07-17 07:45:01
素晴らしいフットワークっすねヽ(´∀`;)ノ

そんで、「ごまだし」はそれぞれにウマイからオススメは難しいんですが、
「かわべ」のヤツが味が濃い目で良いかなー
ま、もの足らん場合はちょっと「薄口醤油」あたりで
調整すればバッチリです!
返信する
Unknown (TAKEO)
2009-07-17 09:56:35
テレビでは魚の干物工場が映っていましたよ。アジかな?内臓を処理して小骨を取っていました。
美味しいですよね~。
返信する
甲斐くんへ (らいん屋親父)
2009-07-17 16:24:38
来週、佐伯へ行くので、ごまだしを買ってきます。
うどん好きには、たまらん品みたいですね。
返信する
TAKEOさんへ (らいん屋親父)
2009-07-17 16:27:40

米水津の干物は、旨いですよ。
北陸の魚も旨いですが、豊後水道の魚も負けていませんよ。
ブリは、石川・富山の方が旨いと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。