OTA(Now On The Air)

JF3TBMの無線道楽雑記帳。その他、社会随筆も不定期に掲載。明日の活力にと、スパイスの効いたサプリのような。

●天王寺かいわい。

2024年06月18日 | 町歩き

Photo Book(写真集)の第二弾は『地域別』&『テーマ別』で制作します。私が、最初に『大阪町歩き』に参加したのは、今から20年以上前。そこで、非常に印象深かった『天王寺かいわい』から、再取材を始めました。真夏になると、たぶん熱中症でぶっ倒れる?かも。なので、今のうちにロケや撮影、製版・印刷関係者との打ち合わせを詰めています。真夏は、夏枯れが怖いですが、クーラーの効いた部屋で『ムセン三昧』したいので(笑)。

【写真:普通の人なら、あべのハルカスを写すでしょ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆このブログであべのハルカスを紹介する必要、ないので。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ムセンマニアの人は、あべのハルカス移動とかが流行っていました。

今は、あまり耳にしなくなったので『無線禁止』になったのでしょうか。

まあ、そんなことは『どうでもいい』として。

 

町歩きやPhoto Bookは『ほー、へー、知らんかったわ』を言わせるのが大事。

 

私の『町歩きの師匠』でもある『大阪案内人』の『西俣稔氏』が、

2022年10月に急逝され、何か、彼の気持ちを伝承していきたいと思っています。

そのために、私なりの『表現』と『コミュニケーション』で、

継承できたらいいな、とか、厚かましくも思っています。

 

さて、下の写真、何やと思いはります?

 

▲谷町筋に立っている『石碑』です。

 

この道しるべみたいな石碑の『下の方』が黒ずんでいますね。

これは、大阪大空襲のときに焼夷弾から炸裂した、

ナパームに引火して、大阪中が火の海になった『油火災の焦げ』です。

 

こんなのが、天王寺区、とりわけ谷町筋あたりにたくさん残っています。

 

▲茶臼山そばの『統国寺』にある『ホンモノのベルリンの壁』です。

 

どうやって移設したのかは聞いていないのですが、

私が最初に統国寺を訪れた2003年ごろには、

すでに移設されていました。

 

17日の撮影は、夕方でお寺の門を閉められる寸前・・・。

 

取り急ぎ、写真撮影の許可をいただいて、

数カット撮影してきました。掲載写真は『その一部』です。

 

1,権威は好きじゃない

2,戦争はいけない

3,大阪でタクシーを通じ『新・大阪案内人』として訴求していきたい

 

そのような思いから、Photo Book(写真集)を出版していきます。

 

年金受給者になったら、

ライフワークで、大阪の歴史を多少は案内できるように、

日々、研鑽を重ねていっています。

 

毎度おおきに。ほんじゃーね!!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※X(旧Twitter)等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2024 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下記の広告は本記事とは無関係です。

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●写真集が納品されました。 | トップ | ●天王寺かいわい(2) »
最新の画像もっと見る

町歩き」カテゴリの最新記事