OTA(Now On The Air)

JF3TBMの無線道楽雑記帳。その他、社会随筆も不定期に掲載。

●ワンパターン、大好き。

2023年03月03日 | ネオ一眼の写真

私は『いつも同じ服を着ているなぁ』と実感しています。もちろん、洗濯もしていますし、正確には『いつも同じデザインの服を着ているなぁ』です。

【写真:いろいろバランスを取るのって、意外と大変です】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆決めないといけないことを減らしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

決めないといけないことを減らすのは、

結構、大事なコトじゃないでしょうか。

少なくとも『自分の時間をコントロールするには大事』だと思っています。

 

いちいち、自意識と相談しないといけないことって、かなりストレスです。

 

決めないといけないことを減らすと、

すごく『ラク』になるのです。

自意識だけじゃなく、

交友関係も『厳選』することで、

余計な出費が伴う『付き合い』も最小限に収まります。

 

たまの飲み会や会合は『刺激があっていい』とは思います。

 

しかし、なんかっちゃあ『誰それが来ているから来ないか?』みたいな、

私の時間を無視したような『勝手都合のお誘い』ってのは、

たいがい迷惑なんですねぇ。

 

そういう人との、交友関係を断っています。

 

昨今、流行りの『断捨離』にしても、

単に部屋を片付けるとか、そんな程度では『あかん』と感じます。

根本は『決めないといけないコトを減らすこと』です。

 

今日、何するか・・・くらいは自分の判断で済むから、まだマシです。

 

見栄の張り合いが伴うような『付き合い』というのは、

過去を振り返れば『ほとんどが後悔』や『何も残っていない』です。

ややこしいコトのほとんどは『他人』が『持ち込んでくる』のですね。

 

自分の時間は、自分でコントロールをすべきだと思います。

 

私が着ている服は『ほぼ毎日、濃紺のスーツ』です。

スーツといっても、会社が毎年1着ずつ支給してくれる、

洗濯機で洗える素材の『作業服』みたいなもんです。

これをフォーマル→カジュアル→仕事着に、

順に、下ろしていきます。

 

濃紺のスーツですから、外で誰と会っても相手に恥をかかすことはありません。

 

いい歳こいだオッサンですから『身だしなみ』は『まぁ大事』ですね。

休日に駅前をぶらぶらしていると、

けっこうな頻度で顔見知りと会うことがあります。

 

『お時間あるようでしたら、お茶でもどうですか?』のお誘いもあります。

 

平日が公休日なので、

出会う相手の多くは『ウイークデー』ですから、

それなりの恰好をされています。

私がデザイナーなどの自営業で、

着ている服が『GパンとTシャツが定番』と浸透していれば、

きっと、それが『いつも着ている服』なのでしょうね。

 

まぁ、何を着ようがいいのです。

 

いちいち決めないといけないコトが多い昨今です。

せめて、服とか、休日にやることくらい、

何も考えずに、ちゃっちゃと進めたいものです。

 

・いつも同じ服を着る

・なんでも時代や社会の責任にしてしまう

・つきあって楽しい人との交流だけ残す

・どうでもいいことは、先延ばしにする

・家のデカいヤツにはかなわないし、結局、世の中『理屈』じゃないを悟る

 

ま、モノは言いようですな(笑)。


毎度おおきに。ほんじゃーね!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※Twitter等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2023 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下記の広告は本記事とは無関係です。

 

 

 

 

 

 


●富田林まで、電車三昧。

2023年02月22日 | ネオ一眼の写真

アマチュア無線関連のセミナーのお手伝いで富田林まで行きました。スタンダードコースだと『住道→京橋→天王寺→近鉄あべの橋→富田林』というルートなのですが『人ごみを避けたいなぁ』と思い、別のルートで行きました。

【写真:JR柏原駅では同じホームから乗り換えが可能だったのにはびっくり】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆どのルートを通っても所要時間は、ほぼ同じでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

乗り換え回数が多いのが『若干、面倒』ですが。

その分、少し安く行けることがわかって満足です。

まぁ、往復で缶コーヒー1本分程度なのですがね。

 

▲ICOCAはホーム設置の『ICタッチ』で、JR→近鉄乗り換えの手続き完了。

 

▲出発前に、鏡に映った自分の顔を写真に撮ってあげました(笑)。

 

▲単線が、のどかでいいな。

 

▲おぉ、手動の転轍機(てんてつき)じゃないですか!(道明寺駅にて)

 

▲待つこと数分『河内長野行(後ろは古市で『近鉄名物の切り離し』)が来ます』。

▲向かいのホームには『あべの橋行き準急』が。帰りに乗ります。

 

▲『モ8600』だそうです。近畿車両製です。

 

▲JRみたく積雪で立ち往生したら、コックを開けて脱出できそう(笑)。

 

▲何事もなく、目的地に着きました。

 

▲目的地は『富田林市民会館』で、最寄り駅は『近鉄喜志駅』。

 

だから、南河内郡『太子町』があるのですね、なるほど。


毎度おおきに。ほんじゃーね!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※Twitter等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2023 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下記の広告は本記事とは無関係です。

 

 

 

 

 

 


●ゴールデンタイム。

2023年02月06日 | ネオ一眼の写真

 

一月最後の日の夕景です。


毎度おおきに。ほんじゃーね!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※Twitter等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2023 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下記の広告は本記事とは無関係です。

 

 

 

 

 

 


●カメラ沼には、ハマらず・・・。

2023年02月03日 | ネオ一眼の写真

写真のテキストどおり『夕方』の『グレイ』な時間帯は、『撮影のゴールデンタイム』なのですねぇ。休日に無線ばかりやっていると、全く外へ出ないことにもなるので『気分転換』にカメラを持って、近所をぶらぶらしてきましたよ。

【写真:JR学研都市線・住道駅前から日暮れをのぞむ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆少しカメラやってますけど、沼にはハマらないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

パっと見ぃは『一眼レフカメラ』なのですが、

レンズ交換のできない『ネオ一眼』を使っています。

入門者向けらしいのですが、そんなコトは『どうでもいい』のです。

 

・一眼レフやミラーレス一眼を買うと

・必ず『レンズ』交換したくなり

・レンズ沼に陥る・・・

 

このテの遊びは『モノが増える「沼」』です。

 

ネオ一眼は『コンパクト・デジカメ』に分類されます。

となれば『レンズ交換ができないデジカメ』になり、

あたりまえですが『レンズ沼』には、

ハマらずに済みます(笑)。

 

『3年やって、成果が出なければ、即座に手放す』も、私の信条です。

 

▲コンパクト・デジカメの部類でも『お月さま』のクレーターまでバッチリやん。

 

本来なら『ちゃんと三脚で固定すべき』なのでしょうけれど、

シャッタースピードを優先した『オート』で撮影したため、

ブレずに、お月さまが撮れました。

 

まぁ、構図がどうたらこうたら・・・は、置いときましょう。

どうせ、素人の遊びなので・・・。

 

▲別に、どうってことない夕景ですが・・・。

 

▲サラ金ビルも、誘惑の電光看板に『灯』が入りました(笑)。

 

▲逆光の写真は、ゴールデンタイムを感じられ、おもしろいですね。

 

コンパクト・デジカメに分類される、

ネオ一眼は、3万円台で買えます。

今度は、フィルムカメラも出動しようかな。

 

フィルムカメラは、昔のNikonの一眼レフで、

当たり前ですが『レンズ交換できるヤツ』です。

 

でも、カメラ沼やレンズ沼には、ハマりませんよ。


毎度おおきに。ほんじゃーね!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※Twitter等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2023 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下記の広告は本記事とは無関係です。

 

 

 

 

 

 


●川の町『JR住道』駅前<続編>

2022年09月07日 | ネオ一眼の写真

これが、現在のJR住道駅(片町線。現学研都市線)

その昔、角堂浜(すみのどうはま)というのがあって、

理由は知る由がないのですが、

角堂が住道に『漢字表記』が変わりました。

当時は、船着き場や人力車があって、

車夫が『客待ち』していたと聞きました。

今は、位置も変わっていますが、タクシーが客待ちをしています。

ある意味で『交通の要所』なんですね。

現在は、この方々(鳥たち)が、

羽休めをしています。

みんな、器用に休んでいますね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※無断でSNSなどの他サイトへリンクはご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2022 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下記の広告は本記事とは無関係です。