goo blog サービス終了のお知らせ 

うどんやラーメンなどの食べ歩きと旅のブログ2

GOOブログ終了に伴いAMEBAブログに引っ越しました。新記事はAMEBAで公開します。URLは自己紹介をご覧ください。

詐欺電話「+184437725973」からNTT固定電話に着信しました

2023年11月21日 | 日記

 2024年11月21日(木)午前11時ころに、NTTの固定電話に着信がありました。固定電話は基本出ないので、自動的に留守電に落ちます。必要があれば録音を聞いて折り返します。+1844は国際電話で、米国発のTOLLFREEダイヤルです。まあ100%詐欺電話でしょう。

 留守電に落ちたので、内容を文字起こししました。機械音声のような日本語です。

「NTTからの重要なお知らせです、現在ご利用中の電話番号通信サービスは2時間後に停止いたします。ご希望の方は1を押してください」

 当然1を押すことはないので、電話はそのまま切れました。

 国際電話のTOLLFREEを使っているので、相手はノーリスクで電話を自動でかけまくることができます。留守電に落ちたとはいえ、応答しているので短時間ながら国際電話料金がこちらに課金されます。これがむかつきますね。

 今使っているのがブラザーの古い複合機「MFC-J955DWN」なので、国際電話や指定番号の拒否機能がありません。NTT西日本側で国際電話の一括処理ができるのか調べてみました。結論的にはできません。

「ナンバーディスプレイをご利用の上、心当たりのない国番号が表示された電話にはでない」と書いてます。これだと、通常留守電に落ちるように設定した場合は、必ずこちらに課金されてしまいます。ブラザーの新型機種だと、指定電話番号を着信拒否できるようですが、国際電話一括拒否はないようです。(ざっと調べた限りですが)電話番号を変えて着信したらいやですね。詐欺以外で国際電話がかかってくることはないので、NTT側で一括拒否できるようになればいいかなと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。