goo blog サービス終了のお知らせ 

三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

立ち入ってはいけない世界に足を突っ込んでしまいそうです。溺れる前に安全なところに避難します。その②

2019-04-11 21:54:07 | 日記
新三菱重工業時代の整備解説書、三菱ジープのあゆみ及びL4-134 Go-Devil wikipediaの情報を総合してもう一度整理しておきます。いつもこのあたりがぐずぐずになるので。

CJ3A-J1 ライトニング4型エンジン(つまり3JエンジンでL4-134 Go-Devil)搭載
CJ3A-J2 ライトニング4型エンジン(つまり3JエンジンでL4-134 Go-Devil)搭載
 
  


CJ3B-J3 4Jエンジン又はJH4エンジン 搭載
CJ3B-J3A 4Jエンジン又はJH4エンジン 搭載
CJ3B-J3B 6人乗り 4Jエンジン又はJH4エンジン 搭載

CJ3B-J4 4Jエンジン ⇒昭和32年~昭和34年の間、CJ3B-J4はJH4 70HPを搭載

 抜けられなくなりそうなのでこのあたりにしておきます。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。

三菱ジープ互助会HPの中でブログリンクに是非ご参加ください。

2019-04-10 21:07:31 | 日記
多分、1+1は2以上になると思います。皆様からのお声掛けをお待ちしております。よろしくお願い致します。

《CJ3B-J3で3Jエンジンが搭載されていたであろう車両の3面図です》間違っているかも知れないので確認をお願いします。

 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。

立ち入ってはいけない世界に足を突っ込んでしまいそうです。溺れる前に安全なところに避難します。その①

2019-04-10 17:04:02 | 日記
三菱ジープのあゆみにもさらっとしか触れられていませんが、CJ2A-J1とCJ2A-J2が物凄く気になります。別添はKaiser Willys Auto Supply社のHP※から必要な部分を抜粋した資料になります。しかしながら、どうもこの資料は間違っているように思います。車両寸法が違って記載されています。全幅がJ1の1498mmに対してJ2は1747mmとなっていますが、三菱ジープのあゆみの資料では以下のようになっています。私は、きちんとした4面図がある三菱ジープのあゆみが正解だと思います。何故、本家の米国の資料がこうなっているのか、私見ですが米国のJ2車両にはサイドステップが装着されていた可能性があると思われます。一方で、CKDで輸入され組み立てられたCJ2A-J1もJ2も、三菱ジープのあゆみの4面図にはサイドステップの記載はありません。
※https://www.kaiserwillys.com/about_willys_jeep_cj2a_history_specs

《Kaiser Willys Auto Supply社のHPから抜粋した資料》
 

《三菱ジープのあゆみの資料から転記》
    CJ3A-J1 CJ3A-J2 (mm) 搭載されたエンジンはいずれも3Jエンジン。
 全長 3275 3275
 全幅 1450 1450

《CJ3A-J2の日本国内で撮影された実車画像》
これは、静岡県のTさんから頂戴した貴重な当時の画像です。



泥沼の入り口に足を入れてしまったかも知れません。


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。

三菱ガソリンジープG54B、G52B、4G52、4G53用アッパーとロアラジエターホース新作プロジェクト。まだありますよ。その23

2019-04-07 21:59:04 | 日記
なかなか途中に予定していなかった記事が入り込んでしまい、皆様にきちんとご案内できず申し訳ありませんでした。フォースロット10台分のご用意ができました。水漏れ或いは滲みでお困りの方に優先してお分けいたします。2018年2月から領布を開始致しました。これまでに30台分の納品実績がございます。やはりCJ3B-J10オーナーがこのラジエターホースの生産会社の社長さんなのでこだわりを感じます。三菱ジープ互助会に参加されていなくてもお分けいたします。また、互助会という名称から入会金が必要なのではとご心配された方も過去いらっしゃいました。三菱ジープ互助会には、規約も会費もございません。三菱ジーパーのために何か役に立ちたいという互助精神が大切だと考えています。お互いに困った時は助け合っていきたいと思います。また、私たちは決して怪しい集団ではありません。現在は、4G5系ガソリンエンジン用のラジエターホースのみ供給しておりますが、いずれメーカーである三菱自動車からディーゼルエンジン用のホースも出なくなると睨んでおります。そのための準備は既に完了しております。あとは恐らく時間の問題だと考えます。モノタロウの動きを良く見ておいて下さい。取扱い終了という注記は突然やってきます。でも私たちは慌てません。メーカーに成り代わって、純正品を凌駕する製品を提供致します。

 《4G5系エンジン車両への対応マトリックス》これらの車両に適合するように製作されています。多少長さが長い場合は、ご自身でカットして調整してご使用下さい。

 

 《製品画像》

 
 
 
 
 
 
 

 《領布価格》
 上下セットで12500円になります。会社組織ではありませんので消費税は発生致しません。クロネコヤマト便の送料着払いで発送致しますので、送料は商品受領時に実費でお支払いください。送料はだいたい1000円から1500円位です。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。

2019年4月6日 本日は多数のカタログをアップしました。これらカタログは全て三菱ジープ互助会のHPで確認頂けるようリンク設定をやり直し致しました。

2019-04-06 14:45:23 | 日記
なんだこれはと思われた方が多くいらっしゃったと思います。どうも不慣れで、各種リンクを張る先を間違えていました。今回の修正で、バックミュージックはありませんが、少し大きめの画面でご覧いただけるようになりました。無駄に投稿が多くなってしまい申し訳ありません。それと我こそはという方は、ブログ等のリンク先を教えて頂ければ、みんなのブログリンクのページで連携をさせて頂きます。決して私と同じ間違いはしないでください。『ADMIN』が含まれたリンク先は使用不可ですのでお気をつけください。ホームページも少しは形になってきました。

 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村