T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

昨日同じようには・・・

2022-04-10 22:06:21 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

昨日はセンターは違いますが、3ゲーム目に思いがけずストライク連発となり、パーフェクトまであと1ピンの299を出し、勢いは十分だと思いますのでホームでも頑張りたいところです。

練習ボールはウェブからスタート、レーンコンディションはミディアム程度で12~13枚目からやや外に向けてポケットという状況、ただ、外ミスをすると戻りすぎ、スプリットになりそうな感じでした。
一応、インティミデーターも投球し、1枚程度内側から投球すればポケットに行くことは分かりましたが、手前のキャッチが良すぎるのか動きが鈍い感じもしましたので、まずはウェブで13枚目から投げ始めることにしました。

1ゲーム目は序盤は外ミスをしがちで、何とかスプリットは免れるという展開、前半はストライクは散発の2つという状況でした。
後半は左のレーンでボールが先の方まで行ってしまう感じになりましたので、1枚外を投球したところ、これがあったって7フレームからフォース、10フレーム2投目はポケットを捉えながら7-10となりましたが、スコアは224となり、まずまずの立ち上がりになりました。

2ゲーム目はポケットへのラインをどりには苦労せず、3~4フレームでダブルと順調な展開に思えましたが、5フレームは思いのほか先の動きが出てスプリット、6フレームは10ピンをカバーミス、7フレームは7-10で何と3連続オープンに・・・
しかし、8フレームから思い切ってウォーラントにボールを替えたところ、手前の走りが良くなり、ライン取りがしやすくなったこともあって8フレームからオールウェイ、何とか200まで持っていくことが出来ました。

3ゲーム目は、全体的にスコアが伸びていないこともあり、ギリギリ入賞も寝られる位置につけていましたが、2フレームは狙いどおりの投球が何とノーヘッド&5本カウントでオープン、直後にダブルも5フレームは10ピンをカバーミスと、かなり厳しい状況に・・・
後半は3-6-7-10スプリットをカバーするなど、あきらめずに投球しましたが、どうしても左のレーンでピンを飛ばしきれず、8フレームでは再びスプリットでオープン、スコアは168に終わり、トータルもマイナスになってしまいました(苦笑)

全体的には2~5位は670前後に集中しており、結果的にビッグゲームを出せば届く状況でしたが、昨日のようにうまくはいかなかった感じですね。

使用ボール ウェブ・パール、ウォーラント、スイープ
投球ライン 12~13目出し気味
スコア 224 200 168(592)
AVE 197.33

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 惜しくも!? | トップ | 先入観なく投球出来ましたが... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボウリング(大会参加記録)」カテゴリの最新記事