T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

イメージは良くなってきましたが・・・

2023-07-02 16:34:56 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

先月は所用もあり、ここでの大会参加は1回に留まりましたが、一昨日の練習では良いイメージで投球出来ましたので、参加回数も増やしていきたいところです。

練習ボールはウェブからスタート、レーンコンディションはやや早めに感じ、7~8枚目を通してストライクという状況でしたが、先の動きが甘く、10ピンが残りそうな感じでした。
ボールは何球か試しましたが、手前から折れ曲がってしまう状態ではありませんでしたので、オイルに強めのインティミデーターで7枚目から投げ始めることにしました。

1ゲーム目はストライク発進の後、10ピンが残りましたが、これをカバー後はダブルとする前半、しかし後半は手前のオイルの変化があり、2スプリット、1つはカバーしたものの、1オープンとなってスコアは189止まりに・・・

2ゲーム目は、インフィニット・フィジックスで8枚目よりスタートしたところ、内ミスも効くようになりターキー発進となりましたが、4フレームは先で動き過ぎて4-7-10スプリットでオープン、後半は更に先の動きが大きくなり、連続で3-10が残るなど苦戦、アジャストしようと少し内に入ると、今度は10ピンが残るようになって、思うようにストライクが続かず、スコアは188となりました。

3ゲーム目は手前を走らすイメージでスピードでスタートしましたが、先の動きを合わせきれず、残った10ピンを1回ミス、後半はラインを調整し、先の動きも安定してきましたが、10ピンが残りやすく、ダブルは1回に留まってスコアは196、トータルもマイナスとなってしまいました。

昨日同様、ストライク率は向上し、打てる要素は出てきたと思いますが、コントロールが不安定になる時があり、レーンコンディションの変化なのか、投球自体のミスなのか判断がつかず、アジャストが遅れている面があると思いますので、投球が安定するよう練習が必要なようです。

使用ボール インティミデーター、インフィニット・フィジックス、スピードDBP、スイープ
投球ライン 8~10枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 189 188 196(573)
AVE 191.00

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フォーム改造は未完で・・・ | トップ | サムホールの再調整後の投球。 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボウリング(大会参加記録)」カテゴリの最新記事