きょうの日本民話 gooブログ編

47都道府県の日本民話をイラスト付きで毎日配信。

4月18日の日本民話 弘法さまの寄り木

2008-04-18 04:59:40 | Weblog

福娘童話集 > きょうの日本民話 > 4月の日本民話

4月18日の日本民話

弘法さまの寄り木

弘法さまの寄り木
山形県の民話山形県情報

 むかしむかし、ある冬の事、一人のみすぼらしい旅のお坊さんが港町(みなとまち)にやって来ました。
 念仏(ねんぶつ)をとなえながら家いえをたずねましたが、お布施(ふせ)を出してくれる家は一軒もありません。
 お坊さんはつかれた足を引きづりながら、海岸の宮沢村(みやざわむら)にたどりつくと、村はずれの一軒の家の戸を開けて、
「旅の僧ですが、一夜の宿をお願いいたします」
と、たのみました。
 その家は夕食どきでしたが、お坊さんをこころよく家にあげてくれたうえ、自分たちの分を少しづつへらして、お坊さんの食べるごはんを用意してくれたのです。
 また、
「たき木も少なく、ろくに火も燃やす事も出来ずに申しわけありません」
と、いいながらも、ありったけの木クズを集めて燃やしてくれたので、ぬれた着物もかわき、翌日にはお坊さんはすっかり元気になったのです。
 次の朝、お坊さんは旅立つ時に言いました。
「あたたかいおもてなし感謝いたします。来年からは、この村のみなさんがたき木に不自由しないようにいたしましょう」
 それから一年近くたち、北風がふいて海があれはじめると、どこから流れて来るのか、たくさんの流れ木が海岸におし寄せて来たのです。
 次の年もその次の年も、流れ木たえる事なく海岸におし寄せて来たのです。
 まもなくその坊さんは、有名な弘法大師(こうぼうたいし)であった事を知り、冬になり流れ木が海岸に打ち寄せると村人たちは、
「ありがたい。弘法さまの寄り木だ!」
と、いって、それをひろい集めるようになったという事です。

おしまい

きょうの豆知識と昔話

きょうの記念日 → 発明の日
きょうの誕生花 → アルストロメリア
きょうの誕生日 → 1974年 伊藤裕子(俳優)

きょうの新作昔話 → ホジャおじさんのウサギのスープ
きょうの日本昔話 → くらいふしあな
きょうの世界昔話 → 神さまのけだものと悪魔のけだもの
きょうの日本民話 → 弘法さまの寄り木
きょうのイソップ童話 → うそつき
きょうの江戸小話 → おれがいない

hukumusume.com サイト一覧