きょうの日本民話 gooブログ編

47都道府県の日本民話をイラスト付きで毎日配信。

4月14日の日本民話 イモほり藤五郎

2008-04-14 04:58:04 | Weblog

福娘童話集 > きょうの日本民話 > 4月の日本民話

4月14日の日本民話

イモほり藤五郎

イモほり藤五郎
石川県の民話石川県情報

 むかしむかし、加賀山科(かがやましな)の里に、山イモをほって生活している、藤五郎(とうごろう)という若者がいました。
 とても気のいい男で、あまったイモはみんな人にやってしまうのです。
 ある日、藤五郎のところに、都からとても美しいお姫さまがきました。
 そして、ビックリしたことに、
「藤五郎さま、わたくしをあなたのお嫁さんにしてください」
と、たのんだのです。
「それはうれしいが、せっかく嫁にきてもらっても、家には二人分のお米もない」
と、いう藤五郎に、お姫さまはいいました。
「これで、お米だってお魚だってなんでも買えますよ。心配いりません」
と、いって、砂金(さきん)の入った錦(にしき)の袋を藤五郎にわたしました。
 欲のない藤五郎は、砂金の価値もわからないまま山をおりて、買い物にでかけました。
 藤五郎は山を下りる途中、二羽の鳥を見つけました。
 お姫さまにあの鳥の肉を食べさせてあげようと思い、砂金の袋を鳥めがけて投げつけました。
 ところが砂金の袋は口がひらいてバラバラになり、鳥も逃げてしまいました。
 手ぶらで帰ってきた藤五郎の話を聞いたお姫さまは、
「まあ、あなたという人は、何という事をしたのです」
と、いって、残念がりました。
 そんなお姫さまのようすをみて、藤五郎はいいました。
「それは悪い事をしたな。だけども、こんなものが欲しいのなら、山イモをほればツルにいくらでもついてくるよ」
 藤五郎はお姫さまを山につれていき、山イモをほってみせました。
 すると山イモのツルは、ピカピカに輝いています。
「まあ、これはもしかして」
 お姫さまが山イモを沢(さわ)で洗ってみると、たくさんの砂金がとれました。
 それから藤五郎は、イモほり長者と呼ばれるようになりました。
 しかし藤五郎の生活ぶりは変らずで、砂金をとっても貧しい人にわけてあげるなど、欲のないものでした。
 村の人たちはイモ洗いの沢を『金洗沢(かねあらいさわ)』と呼び、いつごろからか『金沢(かなざわ)』というようになったのです。

おしまい

きょうの豆知識と昔話

きょうの記念日 → SOSの日
きょうの誕生花 → どうだんつつじ
きょうの誕生日 → 1970年 工藤静香 (歌手)

きょうの新作昔話 → ホジャおじさんのだまし勝負
きょうの日本昔話 → しびれのくすり
きょうの世界昔話 → 力比べ
きょうの日本民話 → イモほり藤五郎
きょうのイソップ童話 → カラスと水差し
きょうの江戸小話 → めじるしの犬

hukumusume.com サイト一覧