前回からの続きです。
染めQスプレーという製品をグレー系を中心に購入してきて早速検証しようとしたのですが、まず実験体となるキットをどうしようか考えたところ、
ちょうどコトブキヤのフレームアームズシリーズが目に入りまして、これの素体であるフレームアーキテクトのキット付属ものが全身ABSでできているので(※最近のシリーズのキットはプラ製のものが付属)これに決めました。ゲート跡が残っているなど塗装したくなる外見ですよね。
半完成品で既に組みあがっているのですぐに検証できるのがいいです。仮に失敗しても単独のプラキットも出ていますし・・・。
そう、最初は失敗の記録から始まるのです。
パーツをばらして染めQスプレーをいきなり塗布します。下地プライマーなるものも製品としてあるのですが、ABS素材自体は塗装の定着がいいはずなので使用していません。
すると・・・
悲しいくらいムラムラになってしまいました。
原因はおそらくスプレーガスの圧が高すぎて塗膜が定着する前に流れてしまうのではないか、と思われます。
つまり、ラッカー系のスプレー缶と比べると塗料は随分サラサラなのではないか、と。
実はここで作業を一時中断してしまっています。
後日、エアブラシ塗装できる環境(専用洗浄剤)を入手して再挑戦します。
染めQスプレーという製品をグレー系を中心に購入してきて早速検証しようとしたのですが、まず実験体となるキットをどうしようか考えたところ、
ちょうどコトブキヤのフレームアームズシリーズが目に入りまして、これの素体であるフレームアーキテクトのキット付属ものが全身ABSでできているので(※最近のシリーズのキットはプラ製のものが付属)これに決めました。ゲート跡が残っているなど塗装したくなる外見ですよね。
半完成品で既に組みあがっているのですぐに検証できるのがいいです。仮に失敗しても単独のプラキットも出ていますし・・・。
そう、最初は失敗の記録から始まるのです。
パーツをばらして染めQスプレーをいきなり塗布します。下地プライマーなるものも製品としてあるのですが、ABS素材自体は塗装の定着がいいはずなので使用していません。
すると・・・
悲しいくらいムラムラになってしまいました。
原因はおそらくスプレーガスの圧が高すぎて塗膜が定着する前に流れてしまうのではないか、と思われます。
つまり、ラッカー系のスプレー缶と比べると塗料は随分サラサラなのではないか、と。
実はここで作業を一時中断してしまっています。
・
・
・
後日、エアブラシ塗装できる環境(専用洗浄剤)を入手して再挑戦します。