黒ラブジャッキー&ナヴィ親子のラブラドールな生活

ラブラドールレトリバーは怠け者♪
ラブラドールレトリバーは悪戯好き♪♪
日常生活を綴った日記です。

伸ばしてあげたい能力

2007-12-02 22:51:01 | アジリティー
昨日(土曜日)はオビのレッスンでした。
なんとな~~く嫌な感じは先週からしてたんです。

だってやっと支持を聞けるようになったと思ってたのに、ひめママの誕生会
ではギャンギャン大騒ぎ。
数メートル私が離れるだけで吠えまくりだったんです。


そして今、我が家はJパパの仕事が忙しくお風呂へ入りに戻ってきてるだけの
状態でお散歩が2ワン一緒の事がほとんど。
スピードが違う2ワン。


どうもストレスが溜まってきたみたい。(特にナヴィ)


昨日のオビのレッスンは最悪
どう説明して良いのか難しいのですが最悪だったんです。


よ~~く考えればトレーニング前の靴屋さんの仕事はオープニングセレモニー
かのように派手にやってました。


こんな時はナヴィを走らせないと素敵なパーティーを開いてくれます。
なのでオビのレッスン後、アジのレッスンも続けて入れてもらいました。

そしたら…楽しそうに走る事。
それも支持を聞こうとする様子が私の手に伝わってきます。
(私の足が遅くてナヴィが待ってくれるの


そして先生が「16日のオブデスの大会。ナヴィだして見たら…」と。

秋に入ってまともに2回しか練習してないナヴィをだせるはずがありません。
だってあの鈍い父ちゃん(ジャッキー)だって大会の話はあったか?なかったか???


自宅に戻り、ナヴィのレッスンのビデオを見ました。
そしたらネ。とっても楽しそうに走ってるナヴィの姿があったんです。

私、それ見たらなんだかナヴィにも簡単なコースであれば出走できるじゃないか?
って思えて…。
入金が月曜日に迫ってる事からアジの先生にメールで相談しました。
そしたら…。オープン。ノービス1であれば大丈夫だと思いますよ~って。



だから私…ナヴィと走ってみようと思います(転ぶかも!?だけど



1年半。オビディエンスのレッスンを毎週行い、やっとマテが出来るようになり、
それでもテンション高い時は支持が聞けず…
要するに安定感がないので競技会なんて…と思ってしまう私がいます。
だから日々トレーニングを積んでます。(ナヴィもトレーニングが好きなので


それなのに、アジを始めて数回。
なのに、オビとは違った喜び方をナヴィは見せてくれてます。

それもナヴィならできるかも?なんて恐れ多くも思うなんて…。
このコは根っからのスポーツドッグなんだろうなぁ。


私が指示しなくてもある程度、空気が読めるアジリティー。
それでもってコマンドで制御しなければ大変な事になるオビディエンス。

う~~~ん
ナヴィの潜在能力を伸ばすのであればアジリティー。でもこれじゃナヴィは危険
だから確実なオビディエンスも必要。

元気なコのシツケは本当に難しいです。。。
今できる事、一つずつこなすしかない私。
でも、努力はきっと実を結びますよネ????(と信じたい)

まったく手のかかる大変な坊主です。

最後にトレーニング後のちょっとテンション低ぅ~な2ワンのプロレスをどうぞ
(2時間走って、自転車引き1時間でやっとこのテンションでした)
ココをクリックしてネ!
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする