発達小児科医の館

障害児医療理解を求めるために!!小児神経学会社会活動委員・/富山大学医学部診療指導医・臨床教授)

ロ-ルプレイ・・または、見立て実践練習について

2004年12月27日 | Weblog
お買い物ごっこ、もし~、ならば、どうする・・、たとえば・・が・・・なら、色々な行動パタ-ンを想定 して練習、何千通りのパタ-ンを習得し、それがとっさに使えるようになれば、自立出来るわけですが、 なれたセラピストや親御さんがどれだけ上手くできても、まったくの素人さん(いわゆる、一般の方)に お願いしておいて、数回練習し、上手くことが運ぶことのほうが、価値があります。 ぞれぞれのお子さんの事情もあ . . . 本文を読む

こころの理論て、本当にあるのか・・・・

2004年12月06日 | 自閉症は治療可能か?
こころの理論、だましのからくり、最近はやりの微妙~ということばの雰囲気、いずれも何となく自閉症や、発達障害で社会適応障害のお子さん方には、苦手な分野ですが、はたして、こういった事を深く掘り下げて考える必要があるのでしょうか。うまく導くことで、これらのからくりをすべてパタ-ンとして記憶し、応用もできるようになる自閉症のお子さんはおられますね。しかし本人達はそれを望んでおらず、社会のなかで順応しながら . . . 本文を読む