A1クラブコンテストとQRPpコンテスト参加

2008-10-27 13:46:25 | Weblog
昨日の26日は当初、別の予定が入っていたのですが、天候がNGで中止になり
ました その為、午前中は日曜日にも関わらず仕事をしていました
(水曜から木曜にかけて出張のため本当は仕方なかった!?)
午後から、A1クラブコンテストが始まるのでそれに参加しました
このコンテストの最大の特徴はQSYルールで呼ばれて交信が終わるとその周
波数にいれない決まりで1KHz以上QSYしないといけないことになっています
その為、お互いに次々と交信相手が変わっていきます
このリズムをつかまないとドンドン交信数が伸びていきませんし、いつまで
も同じ周波数に居座ることもできません
 当初コンディションは近距離もマアマア聞こえていましたが、終了時間
近くの15:59に近づく頃にはかなりスキップしていました
7MHzシングルと7,14MHzのマルチの2部門だけですが、今回は7MHzシングルに
参加しました
最終的に自己申告で2000点アップですが、ログの照合がありますのでおそら
くこれ以下になることは間違いありません

一方JARL QRPクラブのQRPpコンテスト出力500mW以下の信号で争うコンテ
ストですが、A1クラブコンテストや他のコンテスト一時被ってしまうので
それらのコンテスト終了後に再開しました
7,3.5MHzの両バンドで参加500点台とこれは電波の強さ同様こじんまりと
終わりました
 来週はJA9HFの電話部門がありますが、電話は苦手なのでさらにその後の
電信に力を注ぎます また、よろしくお願いします

ヽ(*⌒○⌒*)ノ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VK9DWXとの交信

2008-10-25 05:21:33 | Weblog
オーストラリアCoral Sea、Willis島からVK9DWXのぺディションがいよいよ終わり
に近づいています(10/27まで)
最近は、いろいろなぺディションで交信の結果が公開されるので、無駄な重複
交信や心配もせずに重宝しています
 現在アンテナを撤去中の1.9MHzとオープンの無かった6mが未交信でした
(VK9DWXで未更新6mかすでに交信済み)
JAから近いので交信しやすい場所でしたので100Wとロータリーダイポール
だけですべての交信が出来ました
 



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信、本日の移動先は鯖江市と今立郡池田町

2008-10-19 17:17:49 | Weblog
 今朝も手早く仕事を済ませて一番近くの市として鯖江市を目指しまし
た 衛星の飛来時間はせまりますし、以前 HFで移動のために下見をし
ていた国道脇、堤防下の西側の見渡せる場所に移動しました
 設置が終わると同時にCalsat32のアラームがなり急いで車内に戻りま
した 記念局がCQを出すなか、チャンネルが1チャンネルしかありませ
んので、手短に交信させて頂きました 交信頂いた6局のみなさんあり
がとうございます
 続いてここから約20Km先の今立郡池田町に移動しました
池田町は一郡一町で山に県内でも山に囲まれた山村です
 ここにも以前HF帯で移動を行った場所があったので、ここに移動
山間部でもやや開けてはいますが、NGな方向もありました
実際、PC上はLOSしていませんが、突然というほどにVO-52からの信号が
切れました
 ついでFO-29、もう一度のVO-52のオービットを待って今立郡の移動
運用を終了しました
 来週(10/26)は勝山市から大野市に向かいますが、移動運用の計画
は有りません
また、よろしくお願いします


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のサテライトでの移動運用は福井県吉田郡

2008-10-12 21:31:09 | Weblog
 今日午前中のVO-52はあまり高度が高く上がらないので、やや開けた場所での
運用とさらに、全市全郡コンテストの冷やかし参加をかねて、いつもの吉田郡
の山中にいきました
 コンテストは衛星の飛来までの参加として1時間ほどの運用しかできません
でしたが、2,3,4,9エリアとの交信ができました
 時間になったので早速、衛星ようにアンテナを組み替えました
高度が高い場所なのでCalsat32での表示より早く信号が帰り始めてきました
毎回たくさんの方からコールを頂きまして本当にありがとうございます
 途中、HISWRの表示が着き始めてヒヤッとさせれましたが、アンテナを回転
させたはじめたら収まり、ほっとしました
 同じくLOSも結構長く自分の信号が帰ってきていたので高いところからの運用
も違法FM局が衛星バンドに出没していなければDXも望めそうだと感じてきました

来週の予定 かなり高度があがるパスがあるので出来れば勝山市
      今立郡池田町?はクエスチョンです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サテライト通信で移動運用しました

2008-10-05 17:15:52 | Weblog
先月は石川県の小松市から衛星通信の移動運用を予定していましたが
残念ながらスケジュールが合わなくて運用できませんでした
 昨日、衛星の飛来の予定をみるとVO-52が10時台にかなり上がるので
あまり移動運用していないあわら市(JCC#2908)に行きました
 あわら市には北潟湖という湖があり、その周りには周回道路や東屋な
どがあります その一箇所で今回の西周りのオービットが開ける場所に
行きました
 AOSからLOSまでほとんど遮るものはありません(家のベランダから
オンエアしているのとは大違い)
 ベランダで使用しているいつものアンテナシステムを車の脇に設営
しました 自動追尾はなして手回しです
Calsat32のタイマーをセットして、時間を待ちました 周回道路は遊歩
道兼用なので道行く人が不思議そうに見ていきます
 タイマーが気が付き早速、アップリンクを開始 すぐに自分の信号が
帰ってきています 自宅では考えられないAOS!
 聞いていましたが、ものすごいパイルパップで自分でも最初唖然とし
ました 各局にはご迷惑をお掛けしましたが、なんとかコールの一部で
も判る局には応答させていただきました
 さらに、アンテナも回転しないといけなくて途中3度ほど応答に手間
取った個所がありさらにご迷惑をおかけしました
それでも22局の方と交信できましてありがとうございます
 また、20Wに8エレ八木でアップリンクしていたのですが、ケーブルが
とても短くてよかったのか、いつも以上に自分の信号が強く感じられま
した 
さらに、LOSぎりぎりまで信号を聞くことが出来て、自宅ベランダから
では味わえないような交信が出来ました
 天候さえ良ければまた来週にでも衛星を対象とした移動運用を行って
いきますので、各局よろしくお願いします
 今回はありがとうございました

追伸
その後は対岸の広い駐車場に行き、10Mのグラスロッドを使ったLWを
設置 7MHzでの移動運用を行いました
こちらもありがとうございました ワイヤーの長さを変えて1.9MHzから
50MHzまで載せて見ることができました 7MHzでしか交信はしません
でしたが

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする