本日は大野市移動 最初からトラブル続き

2008-04-06 19:01:51 | Weblog
 桜もちらほら咲き始めた福井市ですが、今日はその桜に背を向けて奥越前、
大野市の移動運用に行きました。
 最初は、勝山市でOKかと思っていましたが、過去3回ほど出向いているので、
つい足を伸ばしてしまいました。
 昨年来た、真名川の河川敷の反対側(ここのほうが場所が広く取れた)に
車を止めてアンテナの設営にかかりました。
 今回は滑車を使って給電部を自由に上下できるようと工作をしてきましたが、
滑車のローラーとその枠の間にロープが挟まりうまくいきません。ムーーー
計算違いです。ロープが細すぎたようです。
 今回は諦めてはずしました。
さて、アンテナを上げましたが信号が聞こえません。
 コネクターが完全に接触すると聞こえなくなるので、どうやらどこかで断線
しているようです。予備のケーブルをもってきていたので交換してもダメです。
 次に怪しいのは自作のバランです。コアに数回同軸を巻いたものですから、
テスターがあれば簡単にわかりますが、あいにく持っていません。
 ハンマーでエンビの外装を割りましたら、中で断線していました。
ようやく原因が特定できました。ノートPCを使うためにDC-ACインバーターも
乗せてありますので、半田こてが使えます。半田付けをし直し、むき出しになっ
たコアをテープでぐるぐる巻きにしてとりあえず修理完了。ここまでにすでに
一時間以上のロスです。アンテナの修理にわざわざ大野市まで出かけたのでは
ありません。
 ようやくアンテナを立て、ノートPCを起動し、運用できるようになったのは
お昼前です。
 いざ電波を出すと、外部接続のエレキーの調子がおかしくスピードが定まり
ません。早くなったり遅くなったり。
 また、JA1の局が無理やり近接に割り込んできたり。
いろいろありましたが、約90局ほど方と7,10MHz 7MHzRTTYで交信頂きました。
ありがとうございます。
 これから溜まったQSLカードをプリントアウトします。
アンテナの修理もありますが。早め早めの準備とチャックが必要とあらためて感
じました。

画像説明 向こうに見えるのは経ヶ岳 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする