私のレンズ 日頃の出来事、お出掛け地を写真で紹介

日頃の出来事や日帰りお出掛けスポットを写真で紹介します。素人カメラマンが紹介するおすすめ風景ブログ

七種山 金剛城寺

2020-07-02 21:10:00 | 旅行
福崎町田口にある金剛城寺。
新西国の三十番の札所です。
昔は、七種山の七種の滝の下に
開山されたお寺だそうです。
七種山の七種の滝へ行くと、
当時の石垣が残っています。

寺伝によれば、推古天皇5年(597年
聖徳太子の命を受けた
日本における三論宗の開祖である
高麗恵灌により、
七種山の中腹、七種の滝の近くに
滋岡寺(しげおかじ)
という寺号で創建されたと
伝わっています。


仁王門


6月の季節、お寺の境内には、紫陽花などの花が
綺麗に咲いていました。


兵庫県の県下八景 七種の滝

2020-07-01 18:48:00 | 旅行
福崎町の七種の滝に行って来ました。
兵庫県の県下八景、県観光百選、近畿観光百選に選ばれた滝です。
滝の落差72m、幅3m とても大きな滝です。
雨季には、水量も多く迫力のある滝です。
七種の滝までには、大小48の滝があり、暑い夏でも、涼しさを感じられます。
福崎町の自然歩道を七種山に向かって歩き、自然歩道の終点
山道かかりに神社の鳥居が見えてきます。
鳥居の所が虹が滝になります

虹が滝の写真です。
天気が良い日、太陽の光が差込み、滝の所に虹が発生します。
私は何度も、虹を見る事が出来ました。
虹ができるから、虹が滝と言われると昔、お爺さんに教えたられました。

さらに川沿いを登ると、龍が滝があります
名前の由来は分かりませんが、10mぐらいの滝です。
さらに山道を登ると
七種の滝です。落差72m
滝壺から見上げると迫力があります。
滝の横の山道を登ると神社が有ります。
七種山神社です。
神社から見える七種の滝。72mの全貌見えます。
雨季以外は水量が少ない滝ですが、今日は水量も多く
迫力ある滝でした。

滝までのハイキングコースには、大小の48の滝があります。
また、弁慶の薙刀岩
岩に薙刀で斬り込んだ跡がある岩もあります。
梅雨の季節が1番おすすめの時期です。
とても綺麗な滝です。