中田じゅんのブログ

中田じゅんの秋田県議会議員としての日々の活動を記録

経営トップセミナー

2015年01月20日 | 議員活動
2015新春トップセミナーが開催されました。主催者は秋田県中小企業団体中央会、講師はそこまで言って委員会レギュラー・加藤清隆氏…☆中国の領地拡充戦略(南シナ海・琉球)について、熱く語った。
アベノミクスで再生なるか~のテーマについて話を聴けなかったは残念…★
会場は秋田キャッスルホテル


写真;講演の様子

まち・ひと・しごと

2015年01月15日 | 議員活動
内閣官房創生本部事務局を訪問しました。地方から地域の特性を活かした若者の雇用創出にツナガル総合戦略を発信して欲しい~との言葉を真に受け、創生担当者の説明を伺いました…☆全国1742有る市町村からの提言は国の企画した枠組み内に沿ったプランニングを公募する予定…★いずれにしろ人口減少対策には地方の若者雇用創出が必須である。その為にはどんな具体案を出せるか…?


写真;創生本部の看板

子育て支援新制度

2015年01月14日 | 議員活動
能代市私立学校連合会教員研修会に出席しました。テーマは「子供・子育て支援新制度」における保育を支えるキーワード~幼保連携型認定こども園 教育・保育要領解説から~講師は教育庁幼保推進課・近藤千晴氏
内容は素人の自分には難しすぎた。聴講者の9割は女性…☆
会場はプラザ都3F
写真;講師の近藤氏

サンピノ新年の集い

2015年01月10日 | 議員活動
能代市上町サンピノにて第11回新年のつどいが開催されました。施設内に第一保育所が運営されて居る関係で多くの園児たちの参加を得て、賑やかに太鼓や踊りが披露…☆早速甘酒コーナーで無料サービスを受けました。準備された臼と杵で子供達も餅搗きに挑戦~つゆ餅・あん餅にして皆で美味しく戴きました。



写真;餅搗きの様子

ドライブイン枡幸

2015年01月09日 | 議員活動
久しぶりに二ツ井飛根の食堂「枡幸」看板メニュー・牛バラ定食を食べた。開店は昭和47年~自分は49年から富根小学校改築工事の現場監督として働いて居たので、昔から何度も利用して来た。
国道沿いに店舗を構えてるが旧態然とした雰囲気から若者には見向きもされないかも知れない…☆
店主を会話出来たのが良かった。



写真;牛バラ定食