中田じゅんのブログ

中田じゅんの秋田県議会議員としての日々の活動を記録

大晦日を迎えて

2010年12月31日 | 議員活動
遂に今日で平成二十二年が終わる。来年四月の県議選に立候補する予定者が七人となりそうである。結果的に選挙によってこれからの生活が変わらざるを得ない。久しぶりに帰省してる二人の娘と食事して今年にサヨナラをする。ちなみに年越し蕎麦は志戸橋産でシメル積もり…!

湯瀬温泉

2010年12月30日 | 議員活動
久しぶりに湯瀬ホテルに宿泊した。ある企業の忘年会に招待され、参加したが命の洗濯となった。懇親会には弘前・黒石から派遣された女性十名が同席、所謂スパコンである。たまにはエロチックで刺激的出し物も嬉しいが中途半端に終わると不満になる自分をまだ若いと感じている…!

教育公安委員会

2010年12月27日 | 議員活動
年の瀬迫り、委員会が開催された。議題は津谷弁護士殺人事件中間報告である。確かに二人の警官が被害者自宅・現場に駆け付けたにも拘わらず、犯人にふいを突かれ、津谷氏は犠牲者となってしまった。県警の説明を聴いても納得出来ない処がある~しかしながら重箱の隅を突く様に担当者から弁明を引き出しても問題の解決にはならない。結局三時間近くやり取りして何にも残ら無かった…!要するに自分の身のは自分で護るらなければならないのだ。

ある消防団員

2010年12月25日 | 議員活動
たまたま忘年会で話した相手が三種町消防団山本地区第四分団の若者であった。住宅用火災警報器の話題になったが、彼は奥さんと相談して、自宅の住警器を連動型にし、二階の子供部屋に縄梯子を備えたそうである。ここまでしないと子供の命を火災から守れないと断言する~正に私が言い続けて来た理念である。久しぶりに自己哲学を持っている人物に会った。

White Xmas

2010年12月25日 | 議員活動
昨日イヴに間に合わせる様に雪が舞い散りました。年末になって、消防車両の交付式が能代消防署内で執り行われました。対象となった2・8・10分団の皆さんには新しい車両交付を機会に更なる活動を期待しています。冬将軍到来に市民一致して注意深い「火」の扱いお願いします…!