時の観察者 no つぶやき

世の中嘘ばかり。何が真実なのか?

「ホカロン」表示偽装??

2007-08-30 12:42:20 | 生活
使い捨てカイロ「ホカロン」
発熱が続く時間が、表示より短かかったようだ。
景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、公正取引委員会は8/29、
ロッテ健康産業(東京)に再発防止を求める排除命令を出したらしい。

問題の商品は「ホカロン」と「ホカロンミニ貼るタイプ」など4種類。

40度以上の発熱が続く時間は、製造直後は表示通りだが・・・・
古くなるにつれ短くなるらしい。

約4年間の有効期限間際になると、表示の約22~75%だけ!??。
「ホカロンミニ貼るタイプ」は表示が9時間で、実際はわずか2時間だったようだ。

「ホカロン」が世に出回り始めたころはけっこうお世話になったが、
最近はほとんど使っていない。
特に貼るタイプになってからは自分で買ったことは記憶にない。

とりあえず、製造直後は表示通りということで、
偽装表示とはいえないとは思うのだが、
古くなると性能が落ちるなら、そう書いてもらいたかったものだ。

よくお店で大安売りしていたものは、かなり古かったりして・・・・
と思ってしまったりする。
82/48 55/35 45/38 102/46 67/39

「氷殺ジェット」自主回収

2007-08-27 17:37:20 | 事件・事故
ライオンから今年3月だったか、
殺虫成分を使用しない殺虫剤、
「バルサン氷殺ジェット」が出た。
まだ半年ほどであるが・・・
自主回収になってしまったようだ。

噴射剤として他のスプレー製品と同様、可燃性ガスを使用していて、
引火事故が複数件発生していることによるものらしい。

製品本体などに火気を使用する場所で使わないなどの注意書きを表示していたのだが・・・

考え方としては非常に素晴らしいと思って、発売と共に購入。
やはり、アレルギーの人が多くなってきているせいか、
売り上げもかなり凄い。これまで325万本だそうだ。
この手の製品としては大ヒットといえる。

しかし、注意書きに火気に注意と書いていていも、
お構いなしに使う人は多数いる。
この製品だけではない。
なのに、もう自主回収とは・・・・残念。

回収するだけの理由が他にもあるのかも?と思ってしまう。

次の製品開発に期待したい。
76/50 54/44

今度は服に毛布

2007-08-22 16:05:58 | 生活
ニュージーランドで販売されている中国製の子供服から、
発がん性が確認されている化学物質ホルムアルデヒドが大量に検出!!されたらしい。

民間テレビ局TV3の消費者番組に依頼された政府系機関の研究員が、
一般の小売店で販売されている羊毛や木綿製の子供服から、
安全とされる量の900倍に相当する濃度のホルムアルデヒドを検出したということらしい。

またさらに
中国製毛布にも
高濃度の化学物質ホルムアルデヒドが含まれていたことが判明
毛布を輸入しているオーストラリア系の衣料品会社チャールズ・パーソンズは、製品の回収を始めたようだ。

ホルムアルデヒドは、衣料などにシワや汚れが付きにくくするため、繊維に処理加工されることが多いということだ。低濃度では通常問題ないが、高濃度であると皮膚炎や呼吸困難を引き起こす恐れがあることから、残留量を制限している国もあるようだ。

世界中の衣服を縫製している中国で
このような製品が作られているとなると、不安だ。
日本に入ってきている服や毛布などは大丈夫なのだろうか?!。

これでは、作るコストよりも検査にコストがかかって
結局、消費者にしわ寄せがきそうだ。
97/56 69/45

また中国で

2007-08-21 12:20:59 | 
中国全土で豚のウイルス感染症「豚繁殖・呼吸障害症候群(porcine reproductive and respiratory syndrome:PRRS)」が猛威を振るっているようだ。

---------------------------------
「PRRS」: 体液や排せつ物を通じ感染が広がる。豚が発病すると、高熱と食欲不振、呼吸困難などの症状を起こし、母豚には流産、死産が見られる。死亡するときには耳が青く変色するために「青耳病」とも呼ばれる。人体に害があるかに関しては分かっていない。
---------------------------------

2007年だけで25万7000頭が発症、
17万5000頭が処分されたようだ。
昨年は40万頭が病死。

豚肉輸出量世界4位の中国。
この感染症が国外に“輸出”される危険もある。
日本は、2006年の統計をみると
アメリカ、カナダ、デンマーク、メキシコ、チリの順で輸入量が多いらしい。
豚肉に関しては、あまり中国に依存していないといことになっている。
今の所「対岸の火事」の感覚である。

しかし、ベトナム中部クアンナム省などでも流行しているようだ。

中国では
豚連鎖球菌、
口蹄疫、
PRRSと
豚の疾病流行が相次ぐ一方で、世界的な飼料用トウモロコシの高騰が重なり、廃業に追い込まれる養豚業者が続出しているらしい。

これにより豚肉の価格も急騰し、豚肉不足を見込み、ヤミ業者が病死豚肉を市場に流す事件が広東省などで相次ぎ、食の安全をさらに脅かしているようだ。

次から次へと、色々な形で食の汚染が拡大して
どの食品が安全で安心して食べることができるのか
分らなくなってきてしまっているように思う。

フランスの食品危機?!

2007-08-21 12:05:04 | 
フランスで川魚や牛乳の汚染

フランス東南部のローヌ川で獲れる魚から
猛毒のポリ塩化ビフェニール(PCB)が見つかり、
同川での魚の全面的な食用が禁止された

フランスでは1987年にPCBが禁止されている
が、昨年からローヌ川でPCB濃度の高い魚が見つかり出した
2007年2月にイゼール川とアン川でも見つかっているようだ。
色々な原因が考えられるが、出所はまだ不明。

中部のロワール川でも水銀に汚染された魚がみつかっている

北西部ルドンの100件ほどの農家から出荷された牛乳から
ダイオキシンも発見され、回収が行われている・・・
が、こちらも原因解明に至っていないようだ。

PCBもダイオキシンも人間が自然環境中に放出したものだ。
それが、人間の食料とするものへ移行し、
人間に対して恐怖を導きだしている。

川や海が汚染されれば、人間は生きていけないということを
実感するときがやってきてしまったようだ。
71/43

賞味期限

2007-08-17 17:00:37 | 
<石屋製菓>「白い恋人」賞味期限延長、11年前から
とニュースに出ていたが・・・

そもそも賞味期限とは??
ということを知らないといけないのではないだろうか。

-------------------------------------------------
日本の賞味期限は食品衛生法やJAS法で定められている。

「その食品を開封せず正しく保存した場合に味と品質が充分に保てると製造業者が認める期間(期限)」

--- 食品衛生法上の規定 ---
品質保持期限の設定は当該食品等に関する知識を有する者が、微生物試験や理化学試験及び官能検査の結果等に基づき、科学的に行う。

--- JAS法上の規定 ---
賞味期限は、その食品の品質保持に関する情報を把握する立場にあり、当該製品に責任を負う製造業者等が、科学的・合理的根拠をもって適正に設定すべき。

基本的には年月日で表示されるが、缶詰やレトルト食品など長期保存(3ヶ月以上)できるものでは年月で表示することも可能。なお、砂糖や塩などの調味料、チューインガム、アイスクリーム類・氷など特に長期保存が可能なものには賞味期限を省略することができるようだ。

その他に---消費期限---というものもある、
これは特に生鮮食品や細菌の働きによって変質しやすい生の加工食品、5日未満の生鮮食品の類(例:弁当や惣菜など)に対して使用されるようだ。

-------------------------------------------------
賞味期限とは、基本的に製造者がそれなりの検査のもとにつけているに過ぎず、
製造者がこれくらいなら大丈夫だと判断すれば、それが賞味期限である。

今回の改ざんが本当に消費者の健康を脅かしていたのかということは判断に苦しむが・・・。
ただ、売れ残りについて賞味期限延長をしていたということについては、偽装といえる。やはり賞味期限が近づいてきたなら、それなりに割引をして売るくらいにしておけば良かったように思う。
雪印や、不二家からの教訓があまり活かしきれていないように感じた。
155/75 67/49

「メタボ」解消作戦失敗か!?

2007-08-17 15:47:37 | 事件・事故
参加の伊勢市課長、運動中に急死

三重県伊勢市で、
生活習慣病予防のために、
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)と疑われる市長ら幹部職員7人による減量作戦に参加していた男性課長(47)が運動中に・・・・

亡くなられたは、市生活支援課長さん。
夏休みだった8/14午前9時10分ごろ、
自宅近くの道路で倒れていたらしい。

通行人が見つけたようだが、すでに・・・
死因は急性虚血性心疾患ということらしい。

午前7時ごろ家を出て、ジョギング中に倒れたらしい。
歩数計は3500歩を示していたようだ。

市は7月から、市職員が率先して肥満予防に取り組もうと、
市長ら、腹囲85cm以上の部課長級職員
「7人のメタボ侍、内臓脂肪を斬る」と銘打ち・・・

運動帰りに・・・返り討ちにあってしまったようだ。

体脂肪!!かなり手強いということだろうか?

しかし、この暑さが尋常でないというのも敗因の一つかもしれない。
他の6名の方は、これからどうするのだろうか。

病気予防のために、命を落とすことのないよう
気をつけなければならない。
とても他人事ではなさそうだ。

抗がん剤で、がん細胞はやっつけたが・・・
命を落とすようなものに似ているように思う。

しかし暑い中頑張っていたのに・・・残念。
ご冥福をお祈りします。

少しは↓

2007-08-17 15:33:41 | 自然/環境
1位 岐阜県 多治見 40.8℃--14:20
2位 静岡県 天竜 --39.6℃--14:40
3位 静岡県 佐久間 38.7℃--14:50
3位 岐阜県 美濃 --38.7℃--13:20
5位 愛知県 名古屋 38.5℃--13:39

今日も昨日ほどではないが、
かなり暑い。
上位に東海勢が占めている。

最高気温常連の天竜、佐久間もとうとう上位に!!

記録更新 74年ぶり?!

2007-08-16 17:20:13 | 自然/環境
1位 埼玉県 熊谷-- 40.9℃---14:42
1位 岐阜県 多治見 40.9℃---14:20
3位 埼玉県 越谷-- 40.4℃---13:50
4位 群馬県 館林-- 40.3℃---15:00
5位 岐阜県 美濃-- 40.0℃---14:40

昨日、予想したとおり、
とうとう公式最高気温を達成!!!!
記録的な夏ということになりそうだ。

あまり好ましいという感じの記録ではないが、
これで、猛暑どころか、超猛暑と言ってもいいくらいだ。

これで明日もこんな調子で晴れたら・・・・と思うと
40度越えの場所がかなり出そうだ。

熱中症だけには気をつけましょう。
水を、喉が渇いたと感じる前に
定期的に飲み。
無風状態のところにいないようにすることだろうか。

エアコン使いっぱなしで
今夏の電気代はかなり跳ね上がり
ガソリン高も重なって、痛い出費になりそうだ。
103/56

群馬が熱い!!

2007-08-15 17:50:17 | 自然/環境
40.2 !!!
公式記録歴代5位に!!!

本日の記録
1位-- 群馬県 館林---- 40.2℃--観測史上1位の値を更新
2位-- 群馬県 伊勢崎-- 39.8℃--観測史上1位の値を更新
3位-- 埼玉県 寄居---- 39.5℃--観測史上1位の値を更新
4位-- 埼玉県 熊谷---- 39.4℃--8月の1位の値を更新
5位-- 埼玉県 鳩山---- 39.1℃

やはり今年は、猛暑だった。
台風がやってきそうなので、それまでか・・・
それとも逆にもっと熱くなるのか?・・・。

今年は公式最高気温40.8℃を越える日がやってくるだろうか!!
越えれば、74年?ぶり・・・
101/58