時の観察者 no つぶやき

世の中嘘ばかり。何が真実なのか?

ハチいないいない病

2009-09-02 09:53:24 | 自然/環境
8/25【ワシントン共同】-----

アメリカイリノイ大の研究チームは、
ミツバチが突然いなくなる 「蜂群崩壊症候群(CCD:Collony Collaps Disorder)」のミツバチは、
生物が生きるのに不可欠な細胞内のリボソームというタンパク質合成器官に
異常が起きている可能性が高いことを突き止め

8/24、アメリカ科学アカデミー紀要(電子版)に発表したようだ。

研究チームは、
遺伝子がどのように働いているかを調べる「DNAチップ」を用い、
CCDとされたミツバチ群と
健康なミツバチ群の
内臓の遺伝子発現状況を比較。

CCDのミツバチに高い割合でリボソームの遺伝子の働きに異常が起きていることを発見したというものだ。

これらのハチの多くが
イスラエル急性まひウイルスなどの
ウイルスに感染していることも分かった。

研究グループはウイルスだけが原因とは断定していないが、
感染によってリボソームに異常が起こり、
他の病原体や農薬、栄養不足に対する抵抗力が弱くなっている可能性があると・・・・。

9月1日 【AFP】-----

携帯電話の端末や基地局から発生する電磁波が、
ミツバチにとって脅威になる可能性があるとの研究結果を、インドPTI通信が伝えたらしい。

インド南部のケララ(Kerala)州で行われた実験で
ミツバチの個体数が激減したのは、
携帯電話会社が通信網を拡大しようと、同州全域に設置した基地局が原因であることが明らかになった。

基地局から電磁波が発生すると、
巣から出かけて花の蜜を集め、
コロニーに栄養を供給する働きバチの「ナビゲーション能力」が損なわれると、
研究を行ったSainuddin Pattazhy博士は指摘する。

巣箱の近くに携帯電話を置くと、
働きバチは巣箱に戻ることができなくなり、
巣箱には女王バチと卵だけが取り残された。

携帯電話を置いてから10日以内で、ハチのコロニーは崩壊した。

ケララ州では10万人以上が養蜂業に従事しているため、
働きバチの減少は養蜂家の生活を脅かしている。

ハチは植生を支えるのに欠かせない受粉を媒介する役割も担っている。

基地局や携帯電話の数がさらに増えれば、ミツバチは10年ほどで姿を消すかもしれないと、
Pattazhy博士は警告しているようだ。

---------------------

ミツバチがいなくなる原因は、まだまだたくさんありそうだ。
ハチがいなくなれば・・・・、人間も生きてはいけないのか???!!!