自転車な日々

大阪南部を中心に活動していましたが転勤で敦賀へ。
・・・最近ネタ切れ。自転車ネタ以外のんが多いかも(汗;

日本海ツアー

2006年09月24日 | ツーリング

詳細はまだですが10月9日に某自転車乗りの先輩と日本海ツアーに行きます。

↓予定しているコースです。エクセルで保存しました。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/izurin767/lst?.dir=/7902&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/

コースは京都日吉ダムに7時に集合(車止める場所が有ります)して、そこから小浜までの往復約130kmを走ります。

日吉ダム戻りは16時頃を予定しております。「スプリングスひよし」には温泉もあるようなので、疲れを癒してから帰りましょう。

2週間ほど先なので天候等により中止となる可能性もありますが、もし行っても良いよと思う方がおられましたら、10月9日の7時に日吉ダムに集合して一緒に日本海まで往復しましょう。

突然、ご参加頂いてもOKです。7時に日吉ダムをウロウロしているはずですのでお声がけ下さい。一緒に走りましょう。
中止の場合は遅くても当日の6時までに中止の情報をこのブログに書き込みますので携帯等でご確認下さい。

練習会

2006年09月24日 | 練習

2週間おきに開催される某ウエパの練習会に参加。
昨日届いたGPSを実際に使ってみました。

前日に予定コースのウェイポイントを登録し、朝7時前に自宅を出発する。

集合場所に向かうため長居公園通りを順調に進むとGPSが表示するスピードは30km/hを越えている。追い風?・・・いつもより少し早いぞ。スピードあっているかぁ?
実は、ポラールのサイコンが入院中でして、以前使っていた猫目のサイコンを昨日取り付けたものの電池切れかスピードがたまにしか出ない。

実際30km/h以上で巡航していたのか予定より早く集合場所に到着する。到着から30分後ぐら休憩の後、8時15分に集合場所を出発。

GPSのスピードを確認すべく大和川沿いで巡航している際に他の方にスピードを聞くと、GPSが表示しているスピードとほぼ同じ。ケイデンス、心拍は表示出来ませんがGPSはハンドルに取り付けるだけでいいので設定等が楽です。

今日の葡萄坂練習コースは前回と違い高井田駅-妙法寺-のどか村コースです。こっちから登る方が序盤の酷坂をさける分楽です。
また、今日は「大県南交差点」から登っていませんので、タイム計測は無しです。ゆっくり登りましたがやはり後半は酷です。

登り切ったのどか村でGPSが表示している高度は374m程でした。(衛星の関係か多少現在地の高度が上下していました)

ログにある獲得高度が500mを越えていましたが、これは衛星からの電波の誤差からでしょうか・・・。また、ログで区間の切りを行いたい等、まだまだ使い切れておりませ。しかし、これからの走行では手放せないアイテムとなりました。

いいすよGPS!!

GPSゲット

2006年09月23日 | Weblog

GPSを購入しました。Foretrex101です。地図データの無い(走行軌跡のみの白地図)モデルですが安い。
以前から、走行記録を取るのに良いなぁと思っておりました。
(写真にあるカシミール3Dの本は別購入です)

通販なのでお昼過ぎに宅急便で届きました。簡単にセットアップし、テストがてら車でウエパにレーパンを購入しに行きました。
(昨日、仕事帰りにシルベストやモンベルに寄ったのですが季節柄か半レーパンの良いのが無かった)

GPSを使った感じは・・・。
今日は車で試用しました。トラックログの記録をAUTOモードで使用していることもあり、たまに道からずれていました。
しかし、事前に登録しておいたウェイポイントは十分参考になります。・・・車にカーナビ着いていますけどね。

速度も、タイムラグあるものの、ほぼ車と同じ速度が表示されています。

明日の練習会では自転車で試用してみます。

朝練

2006年09月18日 | 練習

今朝は5時半に起き、昨日舞洲クリテで参加賞としてもらったバナナを食べて練習に行く。

平地にするか迷ったが、葡萄が私をよんでいる(謎)。

いつものように「大県南交差点」でストップウォッチをポチっと押してスタート。相変わらず序盤の坂は酷です。

ひぃ~こら言いながらやっとこさ信貴変電所まで登るとタイムは21分43秒。残念、記録更新ならず。

お茶を飲みながら休憩していると練習に来られた方が「おはようございます」と。私も挨拶をし、彼は直ぐに下りていったが、息が乱れていない。むむむぅ。彼には余裕がある。きっと速いのだろう。

少し休憩して坂を下り、まだ時間があったので今度は高井田駅から妙法寺前まで登る。こっちから登る方がずっと楽。やはり葡萄坂は序盤の坂がきついのですね。

走行距離24.1km、走行時間1h20m、17.9km/h

・・・夕方にも1本登りました(爆)

舞洲クリテリューム

2006年09月17日 | レース

今日は初めてのレース。舞洲クリテリュームです。

私がエントリしたビギナークラスは9時30分スタート。

私はスタート時は2列目を確保。
エントリーされている方はエントリーリストによると下は16歳から上は55歳まで。中にはあなた本当にビギナーすか?足太すぎ!!って選手もおられる。

スタート直後直ぐに前の人に着いていたのですが、ふと見ると半周遅れ。未だ大丈夫かと思いながら走っているといつの間にか周回遅れ。ポジション悪く(言い訳)19周でした。

でも、楽しかったです。未だ余力あった(ほんまか?)ので、完全にペース配分を失敗しました。

正式記録では、Avs.28.35km/h ラップ遅れの19位(サイクルコンピュータの記録では、Avs.31.5km Max39.4km。ゴール前の向かい風が強よかった・・また言い訳)。

楽しい。次回はビギナーに参加出来ませんが、練習してまたレースに参加してみます。

八尾-大阪城

2006年09月16日 | 練習

明日は舞洲クリテなので、今日の朝練は平地を軽く流すことにする。

6時頃自宅を出発し、大和川沿いを西に進み途中から今里筋、R25、上町筋で大阪城に。大阪城を1周するつもりが時間が無いので帰ることとする。帰りは上町筋からR25で自宅へ。往路1時間10分。復路50分でした。

夕方は子供を連れて大和川までサイクリング(子供の自転車練習)に行きました。野球の練習グラウンド前で少し休憩して帰ろうとし、自転車の向きを変えているときにメカニックさんが来られたのですが、気が付いたときにはずっと先。速い!!後ろにキルワニさんがいるはず・・・いたぁ~!!。呼びかけると気づいていただき、少しお話しました。大和川の自転車道にいた時間はほんの30分程偶然ですね。

ウエパ主催ツーリングに参加しました。

2006年09月10日 | 練習

50男さんに誘って頂き、ウエパ主催のツーリングに初参加。聞けばコースは葡萄坂。いいすね(爆)。

8時にショップに集合し、長居公園を曲がって大和川沿いを走り、南河内CLで葡萄坂を目指しています。

この後、「大県南交差点」北側のドラッグストア駐車場で少し休憩し、「のどか村」を目指しました。

写真は序盤の葡萄坂です。こうやってみると、結構きついのですね。

今日はツーリングなので未だ余裕があります。TTでは途中の撮影無理です。んな余裕があればもがきます!!

高井田駅から妙法寺まで登るルートは傾斜が少しましです。今度はそこから登ってみますか?
50男さんも無事ゴールです。これで酷道ジャンキーの仲間入りっすね。葡萄坂登れたら少々の坂なら大丈夫ですよ!!

見えないって・・・。そうなんです。失敗しました。撮りなおしのためにもう一度登りませんか(笑)。

ウエパツアーは2週間の一度ペースで、葡萄坂をメインに走りに行くそうです。来年はレースにも参加しようとのお声が。いいですね。皆での参加楽しそうです。

次回も参加する予定です。みなさん、よろしくお願いしますね。

余談ですが、夕方に雨が止んだのを見計らい葡萄坂行きました(笑)。昨日より36秒タイムを縮め21分42秒。あと約2分で念願の10分台。練習に励みます。


朝練

2006年09月09日 | 練習

今日は、色々と忙しく、走りに行く時間が確保出来ないと予想されることから、朝練とする。

5時に目覚ましをセットするが、起きたのが5時20分。身支度を整え10秒チャージ出発!!5時45分!!

8時前には戻りたかったので、近場の葡萄坂をチョイスし、今日は前半気合いを入れて登る(これが後半に影響しておもったほどタイムが出なかった・・・一応言い訳)。記録を22分19秒で54秒縮める。

のどか村まで登って7時だったので1周してから下る。下っている時にママチャリを押して登ってくる中学生らしき連中とすれ違う・・・。高校生?アルバイト?何の?謎・・・。

自宅には7時半到着。朝練もいいもんです。

朝練での走行距離:25.1km

ロードバイクスクール

2006年09月03日 | Weblog

今日は自転車博物館主催のロードバイクスクールに参加です。

スクール開始が9時30分。自宅から、光明池まで片道約26kmを自走することにし、自宅を7時30頃に出発。現地には8時45分頃到着。

参加者は5名でした。当初は女性も参加予定だったが、時間を過ぎても来られないので集まっているメンバーでスクール開始。
#スクール前にローラー乗ってみる?と誘われ、乗りましたが難しいですね。
#ちゅうか不安定で怖い。ペダルをきちんと回せていないのでしょうね。

スクールの内容は外足加重するとタイヤは滑らないとか基本的なこと。
雑誌とかに良く書かれている内容です。

しかし、みんなええバイク乗っています。
私のバイクをみた講師(中村さん)に「年期の入ったバイクのっておられますね。結構長く乗っておられますか?」と聞かれました。
バイクは年期入っていますが。乗っている(再開した)のはたったの3年です。しかも冬は冬眠します(爆)
#参加者にも聞かれました。珍しいのか?私のバイク写真とっていました。何故?

基本的な説明が終わり早速公園内を走りに行きました。
光明池公園内では外足加重や、スラロームでの重心移動等々を実践していました。この時です、後ろから私を呼ぶ声が・・・振り返ると50男さんが犬を連れて散歩中!!。偶然お会いするとは驚きました。スクール中だったのできちんと挨拶出来ずすみませんでした。
#50男さんをご存じ無い方はこちら→http://blog.goo.ne.jp/ksouji/

で、光明池公園内を軽く流したあとは外道(公園の外の道)へ。
案内されたコースは、講師の中村さんがトレーニングで走られているコース(1周約7km)。
このトレーニングコースを2周回りました。これがきつかった。走っている間、登りのピークで心拍90%とバクバクです。

トレーニングコースを2周して時間となり解散。(もう一周する?と聞かれましたが、帰りの体力が無くなりそうなので、お断りしました。他の方はどうだったのだろう?)
スクールでの総走行距離は約20kmです。

スクール後にバイクのメンテナンス等の質問にお答え頂き、その後に帰路についたのですが、交差点を一つ間違え、戻れば良いのをそのまま方向感覚のみで進む。・・・がいかせんせん、土地勘が無い!!。方向は何となく分かるが自分の現在位置が分からない。太陽の方角や山の景色等々を勘案しながらとりあえず進む。するとR170の案内が。

この案内を信じて案内に沿って進む・・・がどうも自分の方向感覚と違う(戻っている感じ)・・・。それでもまだ案内を信じてしばらく進む。・・・・すると「関西サイクルスポーツセンターまで8km」の案内が・・・・。やっぱり方向逆やん。ここで引き返し(河内長野経由も考えましたが戻った方がよさそう)。

先ほどR170の案内が出たところから、今度は自分の感を信じて進む。すると晴海台にたどり着く。ここは行きに通った。ここまで来れば大丈夫。
途中、吉野家で並盛り+卵を補給し、自宅に到着したのは14時。予定より1時間近く遅れました。

この日の、総走行距離は90km。前日が111kmですんで二日で200kmです。疲れました。

八尾-高野山(途中まで)

2006年09月02日 | ツーリング

高野山を登るのに比較的酷でないコースがあると聞き、酷道ジャンキーの道へと徐々に誘い込むため、実際に酷じゃないか下見に行く(笑)。
午前中は用事があって、結局自宅を出発したのは12時頃。

八尾の自宅からは南河内サイクルラインを南下。河内長野駅からはR371で橋本を目指す。

紀見トンネル(標高290m)まではアップダウンの繰り返しがあるものの順調に進む。・・・が、このトンネルを入った所から・・・。橋本市街まで下り下り下り・・・。 こりゃ帰りが辛そうだ。
橋本駅には13時40分に到着。腹が減ったので橋本駅近くのコンビニでおにぎり等を補給。
補給後、橋本高野橋(この橋の下、車を使っての集合に最適です。)を渡りR370で高野山へ・・・。

時間切れ・・・。

夕方に自宅へ戻るため、標高約290m付近で帰路に付く。 帰りは紀見峠をさけて橋本-R24-五条-東佐味交差点-県道30(これが意外ときつかった)-R165-R25-八尾。

走行距離111km。走行時間5時間。17時30頃に到着しました。 いや~疲れました!!。

橋本から高野山。今回のルート完全走破出来ていませんが、約20kmで約1000m登る。単純計算で1,000m÷20,000m×100=5%。どうですか5%楽勝でしょう(爆)。

ただ、この辺りかなり涼しくなっていて、登りで汗をかいた後に下る際はウインドブレーカーが必要かも知れません。