いずっじー の ふわふわ浮浪雲

安いカメラ携帯を持って、自宅の周囲を漂います。

広島ドラゴンフライズ B1 CS準決勝先勝

2024年05月18日 18時03分22秒 | ドラゴンフライズ

日本バスケットB1リーグ 広島ドラゴンフライズ マスコットキャラクター

「モヒカンアビィ」君

5月18日 土曜日 CS準決勝 強豪相手に対して鮮やかな逆転先勝おめでとうございます。

 

名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 75:79 広島ドラゴンフライズ

   B1西地区一位通過           B1西地区三位(ワイルドカード一位)通過

                23 :(1Q): 13

                                22 :(2Q): 18

                                 3 :(3Q): 24

                                27 :(4Q): 24

                                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボロ(馬の糞)の貰い受け クレイン東広島

2024年05月18日 10時20分06秒 | 乗馬

乗馬クラブ クレイン東広島で、40頭近くいる馬が毎日排出するボロ(馬の糞)

施設側では、毎日それを鋸クズと混ぜ合わせて厩から運び出し、近くの農園主に貰い受けてもらったり

あるいは、肥料会社に買い取ってもらったりするらしい。

大変な労力と資金が掛かる。

馬糞と鋸クズの混合は、時間を掛けて熟成すると、農耕用の土壌改良材又は肥料に最適だ。

 

昨年から始めた、我が家のサルスベリファーム用の土壌改良材の貰い受けは、施設側からは喜んで迎えられる。

土のう袋より少し大きめの、ガラ袋に20袋近くもらい普通乗用車の後席に積んで帰る、

一回でわずかづつだが、これを何回も繰り返すしかない。

サルスベリファームの空地にブロックを積んで半年以上熟成させて時を待つ。

もっとも、我が家の場合は野菜の肥料の他に、カブトムシの幼虫培養土としての利用価値の方が大きいが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする