goo blog サービス終了のお知らせ 

ハハモドキ

19年前、長男の誕生記念に始まり、途中、乳がん闘病記。次男の不登校をきっかけに再開。

RS20100325

2010-03-26 10:19:51 | 収支
レコーディングダイエットならぬレコーディングセービング(節約)。書き留めることが面倒だからお金を使わなくなる・・・わけないじゃん! 

ま、でも、何もやらないよりはいいかということで。

・カズ写真代(お別れ遠足・ひなまつり)300円
・往復バス代(雨だったので。図書館までと保育園からの帰り)400円
・ローソン100(食料品)630円
・サンクス(おでん・ワンカップ・キリンサウザン)596円
・ローソン100(チューハイレモンエイト)139円

2065円なり。帰り、カズに「おでん食べたくなっちゃった」と言われ、「いいよ」と言ってしまったのが敗因。予定より早く原稿もアップしたし、寒いし、おでんと日本酒もいいかなぁと思ってしまったのだった。私はおでんはセブンのしか食べないので結局自分のは何も買わなかったけど・・・。カズも食べながら「やっぱセブンのほうがうまいね」と言っていた。

で、おんぶして帰ったらあっくんが私の背中で寝てしまい帰宅後も爆睡し続けてくれたので、カズと茶豆やさけるチーズ、ミニトマト、柿ピーなどつまみながらだらだらと飲み。あっくんが起きたあと、子どもふたり連れて追加酒を買いに行ってしまったよ・・・

人間って本当、子ども産んだくらいじゃ変われません(私だけか?)。

RS20100324

2010-03-25 10:32:10 | 収支
仕事はつつがなく入っており、日々忙しいのに、いずれもお金が入ってくるのがずっと先となるので手持ちがない。少しでも支出を抑えようとメモってみることにした。

・卒園式写真代4540円
・タバコ290円
・グレープフルーツジュース300円(CAFE de CRIE)
・野菜673円(さわみつ青果)
・しゃぶしゃぶ用豚肉588円(ニュー・クイック)
・ワンカップ、クリアアサヒ、カニカマ472円(ローソン100)

6913円。Tポイントをためるため、ほとんどの買い物をカードで払っているので現金支出は最低限のもの。10日を1万円で過ごそうと思っていたのに、たった1日でこれだよ。とほほ。まぁ酒代がでかいですが、これはマイライフラインってことでひとつ。

昼食は取材帰りに人形町のレトロな茶店「ワコー」で、今回からクライアントとなったライター女子Sに奢っていただいた。予算ないのに申し訳ないが正直助かる! 昔懐かしのナポリタンおいしかったっす。ごちそうさま!