【地図】東京都千代田区三崎町2-19
2007年4月13日 午前7時頃訪問
今から10年前くらいでしょうか?富士そばの登場は衝撃的でした。
立喰い蕎麦の蕎麦というのは、工場で茹でてパッケージングされた、いわゆる茹で麺を扱うのが当たり前でした。
ところが富士そばは生の麺を小ロットずつで茹で、作り置きを減らして出来るだけ茹でたてを提供するというスタイルを取ったのです。
他にも小諸そばやゆで太郎など生麺を扱う、立喰い蕎麦チェーンがありますが、私が最初に出会ったのは富士そばでした。
というわけでやってきたのは水道橋西口の富士そば、本日これからこの近辺で仕事であります。
水道橋あたりに富士そばは何軒かあるのですが、正式に「水道橋店」というのは東口の方にあり、こちらのお店の正式名称が判らなかったので、水道橋西口店と仮称させていただいております。
先述の通り、生麺をゆでているので、ざるなどのコシのある冷やし系の蕎麦も美味しいのが特徴です。
特もりそば 450円
というわけで頼んだのは通常のもりの2倍という特もりそば。
つなぎを多めに使ったそばは、蕎麦の風味がばっちり!というものではないですが、先述の通りやはりコシがあります。
そばつゆは甘辛で濃い目。個人的にはもう少し出汁の風味があった方が好みです。
絶品!という蕎麦ではないですが、腹を満たす実用的な食事としてはいけている方だと思います。
ごちそうさまでした。
■オムニバス/演歌魂~富士そば編~
登録しています
2007年4月13日 午前7時頃訪問
今から10年前くらいでしょうか?富士そばの登場は衝撃的でした。
立喰い蕎麦の蕎麦というのは、工場で茹でてパッケージングされた、いわゆる茹で麺を扱うのが当たり前でした。
ところが富士そばは生の麺を小ロットずつで茹で、作り置きを減らして出来るだけ茹でたてを提供するというスタイルを取ったのです。
他にも小諸そばやゆで太郎など生麺を扱う、立喰い蕎麦チェーンがありますが、私が最初に出会ったのは富士そばでした。
というわけでやってきたのは水道橋西口の富士そば、本日これからこの近辺で仕事であります。
水道橋あたりに富士そばは何軒かあるのですが、正式に「水道橋店」というのは東口の方にあり、こちらのお店の正式名称が判らなかったので、水道橋西口店と仮称させていただいております。
先述の通り、生麺をゆでているので、ざるなどのコシのある冷やし系の蕎麦も美味しいのが特徴です。
特もりそば 450円
というわけで頼んだのは通常のもりの2倍という特もりそば。
つなぎを多めに使ったそばは、蕎麦の風味がばっちり!というものではないですが、先述の通りやはりコシがあります。
そばつゆは甘辛で濃い目。個人的にはもう少し出汁の風味があった方が好みです。
絶品!という蕎麦ではないですが、腹を満たす実用的な食事としてはいけている方だと思います。
ごちそうさまでした。
■オムニバス/演歌魂~富士そば編~
登録しています