まつたけ山復活させ隊運動ニュース Part.2

松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる。

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1681

2023-10-27 19:38:12 | マツタケの林地栽培

10月27日(金)活動報告

今日は曇り時々晴れ、午後2時頃は遠くで雷鳴が聞こえるも雨は無し。参加者:橋本・前田・松本・西川・川本・吉川・大久保・松浦・内田・川崎・三輪・中野・藤井(女)・三品・藤井(男)・宮崎・シバヤマ・アトジ(ヒ)・アトジ(マ)・村岸・まりこ・TAKE・BERA・北村・ヤマダ・佐塚の26名。

今年のまつたけの発生状況は筆者の独断ですが、岩手(岩泉)は豊作、長野は凶作、和歌山(富貴)は不作、京都・丹波は凶作と見ています。先日寺町通りの「とり市」の店頭をのぞきましたが、岩泉産の立派なまつたけがズラリ、しかも格安、富貴産がわずかに、しかし価格は3倍。京都・丹波産は無し。夏場の長期にわたる猛暑・少雨のダブルパンチを受けたか、そうでもなかったかが影響していると思います。

【香川山】

例年だと必ず何人かが来て直ぐに現地に行くも今年は全くと言っていいほど行かず、地面はカラカラ!今年はこれで終わりかな。

【宮崎班】

この方はお遍路さんではありません。発生調査中です。

これから、右の桧の右下の枝を落とします。

長い竿の先に鋸を結びます。

これは練習。

本番は手練れた人が、見事成功。何故この枝を落とさないといけないかというと、枝の向こうに枚方の市街地が見え、そのはるか先には大阪のビル群が見えて眺望が開ける。そうするとハイキングの人達が増えて、獣特に鹿が来なくなる(現に旧イワタ山では毎年鹿に上部をかじられて困っています)よって来年は発生が期待できると班長さんは仰ってました。

この満足そうな仲間達!

【山田班】枯損松の伐採整理

来年辺りは発生が期待出来そう!

【ヤマガラ班】D地区整備

アミタケ発生 ここは先週も発生。アミタケが発生する場所には、まつたけも発生するそうです。期待しましょう!!

このD地区を30m×15mに囲ってテープを張り1区画とし、1区画を2~3回で完了予定。全部で7区画あります。

【旧三品班①】

丁度作業を終えたところ。鹿害が酷くて鹿が歩きずらいように、当面整理した枝木はそのままにします。

【旧三品班②裏山】

4月に耐性松350植えて325本生育(93%)このガレ地でここまで残るのは仲間達の気持ちが通じた等佐塚さんとしばしまつたけ談義。

カナダのトロント大準教授の佐塚志保さんは今回NHKの放送大学に出演の為に帰国、又2年前に「まつたけワールド」という本を出版されたそうです。我々の強力な応援団ですね。

【昼食】栗赤飯

有さん栗を存分に使った赤飯 ご馳走様でした。

後かたずけもこなれて来ました。チームワークも良。

有さん柿(愛宕柿)今は橋本柿 これを私が干し柿にして、12月の芋煮会時に持参予定です。

有さんが使っていた畑に咲いていた朝顔。しかし有山さんというお方は不思議な人ですね~ 今も魂は上空にあるのでしょうか・・・

西川さん差し入れの御所柿 ありがとう!

チェーンソーアートの達人 宮崎さんの作品 

もはや名人クラス!10月31日のハロウィンを前に渋谷のハチ公前周辺は柵を張ったようですが、ここなら大丈夫来るのはアナグマかな!

                 川本(記)

(まつたけ山復活させ隊へのご連絡・お問い合わせは、右にあります "コメント" 欄をお使い下さい。)                                       

※ 古いブログ(2022年8月以前)は次のブログを見てください。

まつたけ山復活させ隊運動ニュース (goo.ne.jp)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする