goo blog サービス終了のお知らせ 

おり姫備忘録ヾ(*´∀`*)ノ

プチプラファッションと
美味しいモノが好き💙
ゆるっとした日々の記録です😃

熱海旅行へ~~part4

2018-05-08 17:50:13 | 旅&イベント
5月8日(火)

熱海旅行もちっと続きます✨

来宮神社から本日のお宿へgo-



『熱海TENSUI』さんです。

熱海駅からは車で10分ほど。

繁華街から離れていて静かな場所にあります





エントランス。

和モダンな感じです。





お部屋はこんな感じ。



ネスプレッソマシン常備。



空気清浄機もあり。



洗面台。



アメニティも充分

欲を言えば化粧落としなどもあるとイイナ。



お部屋からの眺め。

遠くに海が見えます



こちらのカゴでお風呂に行きます



選べる浴衣もあります。

このあとはお食事へー

熱海旅行へ~~part3

2018-05-04 18:33:48 | 旅&イベント
5月4日(金)

熱海城からはタクシーに乗って・・・・





私が行きたかったコチラへ

来宮神社』です。

熱海一のパワースポット







お参り。そして・・・・







これ!

この”大楠”に来たかったんです

本州一の大きさで、天然記念物。

樹齢は2千年を超えているそうです。

木の周りを一周ぐるっと歩くことができます



近くには川も流れていて、水と大地の両方のパワーを貰うことができるそうです。



ちなみに来宮神社ではハートモチーフのものが多く、

枯葉を集めてこんな風にインスタ映え(?)






第二の大楠もあります。

こちらも大きい!



”來宮稲荷社”も。

京都の伏見稲荷の分社だそうです。





境内のオサレカフェ『茶寮:報鼓(ほうこ)』



麦焦がしソフトが美味しいとのことなので

暑かったので麦焦がしアイスフロートを注文

これめっちゃ美味しかったです




ストローもハート

熱海旅行へ~~part2

2018-05-01 17:58:33 | 旅&イベント
5月1日(火)

熱海サンビーチから熱海城を目指して歩きました

・・・遠かった~~

バスにすればよかった~と後悔



でも途中の公園で藤の花を発見。

綺麗でした~



熱海城に行くにはバスかロープーウェイ。

ロープーウェイを選んだんですが・・・・

高いっ怖いっ

高所恐怖症のおり姫ならしょうがないけど、

高いところがそんなに苦でないいっちーも「怖かった・・・」との感想。

ロープウェイは年季は入ってそうな上に、人パンパンっ

乗っていた小さい子や他のお客さんたちも怖かったと言っていたので、

私だけじゃないんだとなんだか安心しました(?)





こちらが頂上の景色です

高いよ~~お天気で景色は綺麗でいいけどね。





頂上から坂道を歩くこと3分で熱海城到着

いっちー「・・・ハリボテ」

・・・熱海城って新しいのね。



なぜかお城の横には七福神が。

そしてなぜか記念撮影をしたがるいっちー。

やっと熱海城に入城



入ってすぐに金のシャチホコ

乗ってみました





こういった鎧や馬具の展示もあれば



ホンモノの日本刀を持ち上げる体験も。

ちなみに1キロ近くあって、重かったデス



こちらが熱海城の天守閣からの景色。

やっぱり高いーーちょっとだけ見てすぐ引っ込みました~





籠の中に入って写真を撮れたり







浮世絵や東海道五十三次が見れたり





城下町やお城の模型があったり。

バラエティ豊か



こちらはマッチ棒で作ったそうです。

細かくてスゴイ!!



足湯もありました。





もちろん浸かりましたよ。

足が疲れていたので、気持ちよかった~



地下にはゲームセンターがあったんですが、なんとすべて無料!!

平日で人もまばらだったので、やりたい放題!

エアホッケーや太鼓の達人などもありました。

こんなお城ってアリ?

不思議な熱海城でした~

熱海旅行へ~~part1

2018-04-28 15:12:46 | 旅&イベント
4月28日(土)

久しぶりの温泉旅行へ😌♨️

いっちーの実家の静岡に行くときに毎回通っているのに

全然下りていなかった熱海へ。



新幹線で東京から50分くらい。



車内でお弁当🍙

いっちー前日のお酒が残って二日酔い気味なのに、

ガッツリ「平田牧場」のヒレ&ロース弁当。



私はこれ💛



贅沢~~なウニ弁当✨

蒸しウニサイコー😃⤴️⤴️



熱海駅前。

金曜日だったので人はまばら。



駅近くの商店街をぶらり。

不思議なお店発見☺️

木?が生えてる?



近づいてみるとパン屋さんでした~~🥖

木はフェイクみたい。

でも面白いね💛



干物やさんも多かった。

マグロのほほ肉や、マグロのテールの珍しい干物などが😮



熱海は坂が多い街です。

日頃平坦な道ばから歩いているせいで、すでにふくらはぎパンパン‼️

海へ目指して歩きました🌊



お天気良くて良かった~~🎵

いっちーはたまらず靴を脱いで波打ち際でチャパチャパ



近くには「恋人の聖地」

この手のくぼみに手を置いて誓うそうです(ヾ(´・ω・`)💞

いっちー「ウチは夫婦だから置かなくてイイヨネ」

そういうことじゃないんだよね~~😤

(ちょっと置いてみたかったおり姫😚)



恋人の聖地のモニュメント。



船が停泊するマリーナ。

熱海は水がキレイですね🎵

よく見ると熱帯魚みたいなお魚がいました🐠



春らんまん💠

夏キャンプ~3

2017-08-14 15:25:02 | 旅&イベント
8月14日(月)

夏キャンプ、最終日です

この日は朝5時半から、メンズ4人衆は近くの川へ。

かぶと虫だか、魚を捕りに行くとか。

朝から元気よく行ってしまいました

残された私と妹は、静かなうちにと、朝ごはんを用意したり、

今日でこの別荘ともお別れなので、お掃除したりしていました。

7時くらいにやっと帰ってきたら、もうみんな泥だらけ

あーーー!掃除したのにぃ

川には魚がたくさんいたそうですが、素早くて、全然捕まえられなかったそうです。

残念だったね

で、朝ごはんを食べて、もっかい点検してから別荘を後にしました。

いっちーの実家に着いたら、妹一家とはお別れ。

妹一家はこれから掛川にある”花鳥園”へ

私といっちーも過去に行ったことがあります。

過去記事→

妹一家も楽しかったそうですよ~

ここは大人も楽しめるからオススメ

私といっちーは、いっちー両親とお墓参りへ。

お昼ご飯はいっちー両親お勧めの「茄兵衛」に。





お料理も美味しく、

雰囲気もとっても良くて、素敵なところでした


今回初めてのキャンプだったんですけど、

やっぱり準備が必要なんだなって思いました。

今度は、もし次があったら、もう少しうまくやれるかな~

いろんなことがあったけど、楽しかったです