6月23日(日)
さてさて旅行紀の続きをば。
京都二日目の朝。
曇りor晴れという観光するには
暑過ぎず涼し過ぎずのナイスコンディション🌤️

朝7時半、ホテル近くの星乃珈琲へ😊


フレンチトーストと珈琲でモーニング☕😃☀️
ゆで玉子とサラダもついてバランス良し👌
ホントはもっと早起きするつもりだったので
すが、やっぱり昨日のライヴのお疲れが😌
トシには勝てぬ・・・👀
妹サンは朝5時半に起きるっていう
鬼過ぎるプラン😈を言っていたのですが
本人も意外と疲れていたみたいで。
(助かった~~)
なのでゆっくり朝食を頂き
お土産を物色しながらホテルに戻り
荷造りしてチェックアウト。
こちらのホテル、チェックアウト後も荷物を
預かってくれるんです👌
至れり尽くせりで有り難いです😊
さて。
京都駅から奈良線で2駅。
電車に揺られて着いたのは稲荷駅🚉

そう🌟
あの有名な伏見稲荷大社🦊
何回も京都には来ているのに私も初めてでした😃

朝10:00くらいなのにスゴい人混み😱

おキツネさま。
お口に咥えられているのは米蔵を預かる鍵だそうな🗝️

伏見稲荷大社といえば有名なのがこの鳥居ですよね⛩️
こちらがスタート地点。
最初はこんなに大きいんですね‼️
ここをくぐり・・・

歩いて行くと・・・

二手に別れております。
右が行きで、帰りが左・・・なのかな?

ここからは鳥居が低くなります。
じっと見てるとオレンジの空間に吸い込まれていくようで不思議な感じ💫

こちらは境内にある"おもかる石"
灯籠の上の石を願い事をしながら持ち上げて、自分が思っていたより軽ければ願いが叶う✨
というアトラクション。
妹サンと二人で何願おう?と考えて
「あと3キロ痩せたい‼️」にして
それぞれ持ち上げたら、
「重っ‼😱」
想像以上に重すぎて、全然持ち上がりもしませんでした(゚〇゚)
やっぱり叶わないのか~~~~(;´Д⊂)