goo blog サービス終了のお知らせ 

おり姫備忘録ヾ(*´∀`*)ノ

プチプラファッションと
美味しいモノが好き💙
ゆるっとした日々の記録です😃

妹の結婚式~浦安ブライトンホテルにて その2

2006-10-11 22:31:35 | ウェディング

      <チャペルの中>                     <ブーケと靴>

親族紹介が終わってホテル上階のチャペルへ
緑の芝生の庭に三角屋根のチャペル。
いっちーはビデオ係なので、チャペルまで歩く列席者の風景を撮影。
中に入ると天井がバージンロードに沿ってガラス貼り。
上から光が差し込んで、チャペル内は明るい
おり姫といっちーは一番前の列に母と座る。
新郎はバージンロードの一番前で一人花嫁を待つ。
ビデオ撮ってるけどいっちーも明日は我が身だよ・・・。

神父さんの「新婦入場」の声と共に挙式開始。
妹と父が腕を組んでゆっくり神父さんの元へ歩いてくる。
これも明日は我が身か・・・
新郎に妹をバトンタッチして神父さんのお説教&賛美歌斉唱。
この賛美歌隊がたぶん音大の人達かな・・・ってくらい声がでかい。
楽譜があるけど全然知らない曲で、歌えなかった。
そしてお説教が長い・・・

トラブル発生その2
指輪交換シーン。
ところが新郎の指に指輪が入らない
妹、無理矢理入れようとするが入らないので、神父さんに止められる。
ちょっとあせってる
結局、指途中まで指輪を入れ、指輪交換終了。

挙式がすべて終わってチャペルからみんな退出。
みんなで道を作ってフラワーシャワー準備。
チャペルから新郎新婦登場して、一斉にフラワーシャワー
緑の芝生に映えてキレイだった。
おり姫もやろうかな・・・
さて次は披露宴だ。



妹の結婚式1~浦安ブライトンホテルにて

2006-10-04 22:54:53 | ウェディング
  
   <披露宴会場入場シーン>             <妹手作りウェディングベア>


かなり遅くなりましたが妹の結婚式やっとアップできました
おり姫の結婚式の準備に妹のアドバイスも多く、感謝感謝

5月13日(土)曇りのち雨
今日はおり姫妹の結婚式
今週は雨が続いてとうとう今日も雨になってしまった。
晴れてほしかったけどしょうがないね

結婚式会場は新浦安のブライトンホテル。
大きなホテルじゃないけど、高級感漂うなかなか落ち着いた雰囲気のホテル。
両家の食事会の後、家族で一度見学済み。
挙式・披露宴のスケジュールは
9時50分親族紹介
10時50分挙式
11時半披露宴・・・という予定。

朝7時40分 新浦安駅にいっちーと到着。
振り袖の着付けの為、早い時間に来てしまった
着付け担当者さんから
「前が開く服で、すっぴんで来てください」と言われたので化粧はなし。
いつもヨガ終わってからすっぴんで帰るから慣れっこ♪
いいんだろうか・・・いいトシなのに(-_-;)

ホテルのフロントに行くと既に妹と妹のダンナがいた。
4人で着付けサロンに行く。
いっちーは待っててね♪
最初はメイクからで、メイクしつつ髪にホットカーラーを巻く。
プロにメイクしてもらうのは初めてだからけっこうワクワク。
メイクはナチュラル系でお願いした。
あんまり派手にしても主役は花嫁だし、抑えめにしなくては。
でも目は大きく見えるようにしてもらった(これぐらいはいいでしょ)
アイライン、マスカラで・・・はいできあがり!
あら♪いいじゃない(自己満足)
次にヘアセット。
「髪をふわふわにアップしてカチューシャ使って下さい」
持ってきたラインストーンで作った花のカチューシャを渡す。

ここでトラブル発生その1
おり姫母が来ないとメイクさんに言われる
母もこのサロンで着付けとメイクをする予定なのに8時半になっても来ない。
携帯で呼び出してみるけど、クルマ運転中のせいか出ない。
メイクさん「お母様、どうしたんですかね~」
おり姫「さあ、どうしたのかしらね~オホホ・・・」
ごまかして振り袖の着付けに移る。
着付けてくれた人が容赦なく、ぎゅぎゅうに締める締める!
死んじゃう、助けて~。
「ちゃんと締めないと崩れちゃいますよ~」
今、死ぬってば
とりあえず、完成して鏡を見る。
ふむ、なかなかお嬢様風に見えるじゃないですか♪
すべて終了したのは9時20分。
え、そんなに時間かかったの???

母もいつのまにやら来てて、ちゃっかりメイク中。
支度は整った!さあ次は挙式だ!

おり姫ウェディング狂想曲16 招待状発送します!

2006-09-30 20:34:04 | ウェディング

   <イメージはクリスマス>

9月28日(木)
今日は会社を休んで1日かけて、招待状を作る予定
いっちーは仕事へ・・・(--メ)
ホテルで招待状を注文すると1セット@420也。
いっちーは注文すれば?と言うけど、
自分で作ったほうが安いし、オリジナル感が出るから作ることにした。
どうせだったら招待状とプロフィールや席次表をお揃いにしたいな

まず準備から。
デザインと文面・・・おり姫作成。
ペーパー素材・・・・シモジマで購入。
慶事用切手・・・・・招待状送付用切手90円
          返信用はがき切手50円(いっちー購入済み)

まずデザインは挙式が12月だからクリスマスチックに
ポインセチアをイメージしてイラスト作成
カジュアル過ぎないようにしたつもり。
文面は親戚用と友人用2種類を作成。
拝啓とかよくわからなかったので、ネットで丁寧語を調べたり。
材料は会社近くの浅草橋の「シモジマ」でいっちーと選んできた。
材料だけで¥3000位で安かった。

「イラスト出来た~さあ印刷!」
この日のためにプリンタを購入した。
前から欲しかったんだけど、なかなか買う機会がなく今回購入。
スキャナとコピーと印刷が出来る複合機。
おまけに写真も印刷出来るので、結婚式の写真を印刷する予定。
かなり奮闘して印刷完了。
いっちーも仕事から帰ってきたので、2人で招待状を詰め込み
黙々作業。黙々もくもく・・・・
約25セット完了
あとは発送よ~疲れた~

おり姫ウェディング狂想曲15 父はモーニング・母は留袖

2006-09-27 22:40:41 | ウェディング

       <たづむらのミルフィーユとんかつ>

9月24日(日)
挙式まであと2カ月ちょいになり、
おり姫父と母の衣装を借りに池袋の都民共済まで行ってきました
混むことは知っているのでなるべく早く行こうと、
お昼前に出かけたのですが・・・。
やはりブライダルシーズンの秋ということで人でいっぱいデス

  
   <父です>         <母です>

受付して待つこと30分。
最初は父のモーニングから。
妹の結婚式の時は普通のスーツで、今回はモーニングが着たいと言う。
妹ダンナの父がモーニングを着ていたから着たくなったのかしらん・・・
モーニングは1種類だけなのでサイズ合わせだけ。
あっさり決定
次は母。
前回も共済で留袖をレンタル。
前に着た留袖とかぶらないように・・・でもどれだっけ???
すっかり忘れて担当者さんに前回の留袖を教えてもらった。
今回の留袖は柄がはっきりして写真にはっきり映りそうなものを選んだ
2人で2万4千円程。
ほんと、都民共済ってオトク

衣装も決まってお昼へゴー。
サンシャイン内の「たづむら」へ。
豚料理店ということだけど、お昼はとんかつがメインらしい。
おり姫、とんかつ屋さんで食べたことないので、うれしいo(^^)o
父は「ぶったたきヒレカツ膳」+ビール
おり姫と母は「ミルフィーユ豚カツ膳」
ごはんとお味噌汁とキャベツはおかわりし放題。
ミルフィーユ豚カツは薄い豚肉を重ねて揚げたもの。
あっさり揚げてあって大変美味しゅうございました


  
     <ハッピー、マリンですオンナノコです>

帰りにうちのワンコ達を面倒見てくれている妹に
「アンテノール」のコロネをお土産に買って帰途に着きました

たづむらのホームページ↓
http://r.gnavi.co.jp/g044483/

おり姫ウェディング狂想曲14 1回目の打ち合わせ

2006-09-17 14:30:45 | ウェディング
9月16日(土)

挙式3ヶ月前になりました。
やっとフランクスで1回目の打ち合わせ。
早めに海浜幕張に行ってお昼を軽く食べる。
プレナ幕張内の「サブウェイ」へ。
いっちーはマック大好きだったけど、
最近カラダのことを考えて、お昼はヘルシー志向の
「サブウェイ」へ通っているらしい
おり姫もマックは半年くらい前から食べるのをやめた。
サブウェイは野菜が多くてカロリーも低くていいねえ


      <クリームチーズとスモークチキン>

フランクスへ到着。
正式な担当者になった小川さんと初対面。
40代くらいのキビキビした女性。
元司会者をしていた方だそうで、闊舌がいい。
招待客や招待状がメインの打ち合わせ。
招待状はおり姫が作ることになった。
だってホテルの高いんだもん
衣装やブーケはこちらで進めていることを話して、
2時間くらいで打ち合わせが終わった。

ホテルから出てあ~疲れた。
幕張ガーデンウォーク内にある「マリオジェラテリオ」で
休憩
カップMサイズでジェラート3種で¥600。
ピスタチオとミルクと洋なしタルトを選ぶ。
2人で半分こ
ピスタチオがうまい~


      <ピスタチオ&ミルク&洋なしタルトの盛り合わせ>

ガーデンウォークで買い物。
フランフランでいっちーはダンベルと縄跳びを購入。
おお、どうしたん??
いきなり健康志向だね。
買っただけで満足しないでね。

  
   <豚トロのスモーク>     <生ハムとルッコラのピッツア>

  
<茄子とほうれん草の塩パスタ>    <ドルチェミスト>

船橋へ移動して夕ご飯。
久しぶりに2人で「今日和」へ。
今日は一日リッチだのお
いっちーのおごりだから食べなきゃ
あれ??
ちょっとレベルが落ちた気がする。
パスタが少し油っぽいしなあ・・・がっかり。
デザートは美味しいけど、量が少なくなったような???
う~ん