goo blog サービス終了のお知らせ 

おり姫備忘録ヾ(*´∀`*)ノ

プチプラファッションと
美味しいモノが好き💙
ゆるっとした日々の記録です😃

英国小さな村の謎シリーズ

2014-09-13 20:12:53 | 映画&DVD&本


9月13日(土)

久しぶりにハマったコージーミステリー

英国小さな村の謎シリーズ。

久しぶりに面白い主人公と
楽しそうなコミュニティがキターーーー

主人公はアガサ・レーズン。

ミステリの女王「アガサ・クリスティ」から
名前を取った模様。

50代でPR会社社長を引退し
イギリスのコッツウォルズにコテージを買い
第二の人生を歩もうとしている女性。

仕事が人生な生き方だったので
気が強く
押しも強く
ワガママな人だけど
強いこと言ってるわりにはけっこう寂しがりや

第一巻は
村の人気者になろうとしてキッシュコンテストに応募。
だけどアガサ、料理作ったこともなく。
ロンドンの有名なお店で買ってきたキッシュで参戦!
だけどそのキッシュを食べた人が亡くなってしまって。。。

というお話でした。

探偵としては行き当たりばったりだし
アガサはワガママだし
ズルもしちゃうけど
面白いし飾らない人。

久しぶりにシリーズ一気読みしちゃいそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CLASSY完読

2014-09-08 19:54:10 | 映画&DVD&本
9月8日(月)

やーっとCLASSY読み終わった

今月は分厚くて見応えアリでした

それでなんとなく秋に欲しいものリストで
妄想にふけってます。

前回言っていた

スリッポン
ミモレ丈スカート
チルデンニットに加え・・・



ダウンベスト

  

ダークグリーンのニット

スウェットパンツ

白のデニムシャツ(ユニクロ)

が気になります

ダウンベストは去年から買おうかどうか
迷ってたアイテム。

マキシ系を着ることが多いので
絶対使えるはず!

ユニクロのもいいしPLSTとかのもいいな。

とりあえずプチプラだろうけど。

ウチの会社は割と服装が自由なので
ほぼ何着てっても大丈夫なのよん

スウェットパンツは難易度高っ

ヒール靴履かない私が着たら
ただのお家用スタイルに!?

無理かも。。。。

あとCLASSYでミリタリー系ジャケットの特集してた。



去年買ったGUのベージュブルゾンと

数年前に無印で買ったカーキジャケットでイケる

アウターはトレンチやブレザーもあるし。

今年の秋冬はベーシックなものはかなり揃ってるので
少し追加して買うくらいになりそう。

たぶん。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CLASSY10月号

2014-08-30 16:03:57 | 映画&DVD&本



8月30日(土)

秋の情報がたくさん載っていたので
CLASSY10月号を買いました

先月号はまだ夏モノだったので
飽きちゃって買わなかったので2ヶ月ぶりです

まだじっくり読めていませんが

秋はまずスリッポンが欲しい☆

うーん

なんかCLASSYに洗脳されてる気がするけど

VANSの黒のスリッポンがいいな

ブーツ感覚で履く感じかな。

あとは



ミモレ丈(半端丈?)のスカートと
去年からいいなと思ってる”チルデンニット”

今週は涼しいから秋物を考えちゃうよねーーー

まずはお財布と相談だ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高速!参勤交代見てきました

2014-07-25 20:06:47 | 映画&DVD&本


*画像はお借りしています。

7月25日(金)

3連休に「超高速!参勤交代」をいっちーと見てきました

テルマエ2を見た時に予告編を見て

面白そう

と2人で見たいねーと言っていたんだけど
公開1ヶ月経ってからの鑑賞です

佐々木蔵之介がお殿様の湯長谷藩。

参勤交代を終え故郷に帰ったばかり。

なのに。

ホッと一息つくこともなく

時間ないしお金もない!

幕府からあらぬ嫌疑を掛けられて
誤解を解く為に
普通なら江戸まで8日かかる参勤を
5日でやんなきゃいけないっていうお話。

ずーーーっと高速で移動する話かと思ってたら
以外と戦闘シーンもあり。

殺陣というよりはアクションに近かったですが
見応えあり。

佐々木蔵之介演じるお殿様が
普段のほーんとしているのに
時折上に立つ者っぽい閃きを見せたり
以外と剣も強かったり

家老役の西村雅彦さんが繰り出す
奇抜な作戦が面白く
演技も西村さんぽいイイ味出してたり(面白過ぎ)

悪役の陣内さんがイキイキしてたり(楽しそう)

最後は井原さんと上地さんが
イイトコ持っていった感じでしたが。

他キャラも一人一人個性的でした

猿もいい(特に)

エンタ的にも面白かったし
テンポも良く2時間近い上映だったのに
あっという間に終わっちゃいました。

時代劇としては異例のヒットらしいです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナと雪の女王

2014-05-28 18:44:19 | 映画&DVD&本


5月28日(水)

レディースディの水曜日に有給取って
とうとう「アナと雪の女王」を観に行ってきた

前日に席予約してから行ったんだけど
レディースディとはいえ朝一なのに混んでた

会社の女子半分が観て良かったというので
少々アマノジャク気味な私は
あまり期待していなかったんだけど・・・

面白かった

今までのディズニー映画の中で一番好きかも

なんで人気があるのがわかった感じ。

なんていうか現代風ね。

白雪姫は目が覚めたら
目の前にいた人と結婚して幸せに暮らしました。

とか。

シンデレラは王子と舞踏会で
踊ってすぐ結婚。

とか。

昔はそれでも良かったのかもしれないけど
今はそんなのありえないなって思ってしまう

実際にアナは他国の王子に一目惚れして
1日で婚約するんだけど

会ってすぐ婚約するなんて!

って必死で止めるエルサ

それで姉妹ケンカ

慎重な姉と奔放な妹。

性格をハッキリ区別してるのもわかりやすい。

だけど物語が進むにつれ大ドンデン返し(古っ)

最近の姫は強いね

歌ばかりが注目浴びてるけど
私はストーリーが良かったと思うな。

いろんな意味で
女性が共感する部分が多いから人気があるのかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする