goo blog サービス終了のお知らせ 

おり姫備忘録ヾ(*´∀`*)ノ

プチプラファッションと
美味しいモノが好き💙
ゆるっとした日々の記録です😃

テルマエ・ロマエ2

2014-05-20 22:39:54 | 映画&DVD&本


5月20日(火)

テルマエ・ロマエ2を観に行ってきました

”1”を映画館で観て良かったので今回も

ぢつはゴールデンウィークに一度観ようとしたんだけど
行ってみたら4時間待ちくらいで。

諦めてそのまま帰ったっていう

なので今回はリベンジです

ストーリーは
グラディエーターの剣闘や
戦争の話
1でも出てた人が不治の病にかかったりと
ちょっと重めの内容。

ルシウスは今までの功績によって
皇帝からグラディエーターを癒やすテルマエを作製したり
遠征先の兵士の為のテルマエを依頼されてます。

その度に
平たい顔族(日本)の世界に
タイムスリップ

そこでいろんなテルマエを見たり体験したり。

前回よりもルシウス(阿部ちゃん)の
リアクションの良さがアップ



何だか水の落ちなくても
タイムスリップ出来るようになってたし

個人的にはタイムスリップの時の
オペラのおじさんのミニストーリーがあって
面白かった~



朝一に行ったのにけっこう席は埋まってたので
まだまだ人気があるみたいですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の雑誌

2014-02-22 19:34:51 | 映画&DVD&本
2月22日(土)

今月もふぁっしょん雑誌購入



毎月買ってる「CLASSY」

ハズれなく今回もツボ

UNIQLO、PLST(買ったことナイ)、
ZARA、GAP特集

CLASSYはプチプラの民を引き寄せる
タイトルが上手い

大好物です



コレや。



こんな感じも。



たまにはピンクのいいナ。
最近黒系が多いから。

まだこんな寒いカッコは出来ないけど
今から春コーデ妄想中



もう一冊「In Red」も購入。

これは・・・ちょっとガッカリ

白特集に惹かれたんだけど
そもそも私白が似合わない。

汚すから敬遠してるし。。。

失敗した^^;

でも白パンツは欲しいかな

以前買ったGUの白パンはヘビロテでした。

いろいろ試着してみても
気に入ったのが見つからない。

足の形がマトモにでる。。。

もっとゴマカシたい。

「痩せればイイ」

という心の声は聞こえるんだけど。

耳ふさいでます

あと広告が多いね。。

今度は試読してから買おうと思います。

今気になるのは「and GIRL」

これはどおかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コージーミステリー

2014-01-23 22:35:36 | 映画&DVD&本
1月23日(木)

家からちょっと歩いたとこに
ブックオフがあることを発見

散歩しながら行ってみて
コージーミステリー系の小説を
3冊購入



午前二時のグレーズドーナツ



ミツバチたちのとんだ災難



名探偵のキッシュをひとつ

面白かったら続きを買おうかな



あったかスープと雪の森の罠

こちらは私が読んでいるシリーズで
新刊が出てました。

あとはお菓子と珈琲か紅茶が必要

*画像はお借りしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CLASSY1月号

2013-12-10 19:27:53 | 映画&DVD&本


12月10日(火)

今月も「CLASSY」買いましたっ

メインタイトルは

「冬のオシャレは暖かさを最優先」

タイトルがツボにはまる



特にこの写真

右は確かに寒いよね
足首出てるし。
素足かな。

私の場合は膝丈ストッキングを履いてます。
腕まくりは絶対しないけど。



今月はダウンコーデがたくさんあった。



私が買ったユニクロのダウンもでてたよ

だけど帽子コーデ多い。
確かにあったかいけど
会社行くのに被ってけない。

CLASSYって通勤女性対象じゃないのかな。。。

今年は去年よりも寒いらしいんで
雑誌見てあったかいオサレ研究
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レベッカのお買い物日記

2013-11-06 17:12:02 | 映画&DVD&本


11月6日(水)

久しぶりの本紹介
BOOKOFFでどーんと買いました。

「レベッカのお買い物日記」計5冊。

主人公レベッカはお買い物が大好き
というかほぼ中毒。
欲しいモノがあればどーしても欲しい!

そのせいで借金は膨らむばかり

カードの使用額を超えて
銀行から催促が来るのに
自分に都合がいい理由を付けて放置したり。

それでもテレビで
人気金融コメンテーターとして
視聴者の金融アドバイスをやってたりします

ここまでだと悲惨なカンジなんだけど
主人公がとにかくポジティブ。
あの手この手で最後には借金完済。

レベッカのダメ子加減に
ダメだろうと突っ込んでしまうのと同時に
わかる~と共感しまう

私も時々すごく買い物したい病が出るので

レベッカからの一人称で書かれていて
感情移入しながら
サクサク読めちゃいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする