goo blog サービス終了のお知らせ 

一原堂便り

こちらは、一原堂・朝倉同窓会です♪

第75回朝倉同窓会総会について

2023-04-10 | 同窓会

令和5年度 第75回朝倉同窓会総会について

 

 平素より朝倉同窓会に対しまして格別の御高配を賜り、心から御礼申し上げます。

 令和2年度、3年度の朝倉同窓会総会は感染症拡大の影響を受けて中止となり、令和4年度は規模と内容を制限しての開催となりました。現在は、感染拡大を防止しながら日常生活や経済社会活動を継続できるよう行動制限の緩和の取組を進めていくという政府の方針が決定されています。そこで令和5年度につきましては、総会後に飲食を伴った懇親会を行うコロナ禍以前に近い形式で第75回朝倉同窓会総会を開催致します。

 こんな時だからこそ、懐かしい顔に会いに来てみられませんか。皆様のお越しを心よりお待ちしております

 

 

■ 日 時 令和5年6月4日(日) 10:30~ 受付

11:00~14:00  総会・懇親会

※総会    :飲食はご遠慮ください。

※懇親会:缶、ペットボトル及び個包装等の食事を中心にご準備する計画です。アルコールもご用意致します。

 

■  会 場   福岡県立朝倉高等学校 体育館

 

■  会 費   2, 000円

チケットをお持ちでない方は、当日会場にてご購入いただけます。

※第72回朝倉同窓会総会チケットは使用できません。大変申し訳ありませんが

新たにチケットの購入をお願いいたします。

 

■  参加者へのお願い

・駐車場はございません。 公共の交通機関をご利用ください。

・体育館とグラウンドの一部以外は立ち入り禁止です。

・靴袋と傘袋をご用意いたします。 お手荷物は各自で管理をお願いいたします。

・車椅子等、お手伝いの必要な方は事前に同窓会事務局にお知らせ下さい。

・アルコール消毒にご協力ください。

・ゴミのお持ち帰りにご協力をお願いいたします。

・学校の敷地内は禁煙です(電子タバコも禁止)。学校周辺での喫煙もご速慮ください。

・感染症の状況により内容が変更となる場合がございます。

 

 

※以下に当てはまる方は、 当日の参加をご遠慮ください

新型コロナウイルス陽性者、37.5°C以上の発熱がある人、風邪のような症状がある人、体調が悪い人、 2週間以内に新型コロナウイルス陽性者と濃厚接触した人、同居家族や身近な友人に新型コロナウイルス感染が疑われている人

 

皆様のご理解とご協力を何卒お願い申し上げます。

 

 

第75回朝倉同窓会総会 実行委員長

朝高47回  泉 吉政

連絡先 朝倉同窓会事務局

TEL&FAX:0946-22-5206

E-mail   :itigendo@aioros.ocn.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大刀洗朝倉同窓会、久留米朝倉同窓会 中止のお知らせ

2022-07-25 | 同窓会

大刀洗朝倉同窓会と久留米朝倉同窓会から、今年度の総会について

新型コロナウイルスの感染拡大のため、誠に残念ですが中止することが決定されました。

 

皆様くれぐれもご自愛のうえお過ごしください。

一日も早い収束を祈りつつ、来年には元気に集えますよう心より願っております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第74回朝倉同窓会総会実行委員長からご挨拶

2022-06-16 | 同窓会

第74回朝倉同窓会総会を無事に終えることができましたことに感謝し、ひとことご挨拶させていただきます。

今年の朝倉同窓会総会は新型コロナ感染のリスクもあり、懇親会を開催できなかったにもかかわらず、約250人の方々にご参加いただきました。たいへん多くの方にご参加いただき、あらためて皆様が一年に一度、朝倉高校体育館で開催される朝倉同窓会総会を楽しみにしていることを実感するとともに、懇親会のある「本来の朝倉同窓会総会」ができなかったことを申し訳なく思います。

しかしながら、実行委員として総会に向けて準備してきた私たち同級生の中には、遠くは関東や近畿から駆けつけてくれたり、朝高卒業以来30年ぶりに会ったり、高校生の頃は話したことのなかった者同士で、当番幹事としてそれぞれの仕事をしながら昔話で盛り上がりました。

帰り際には、「また集まろう。」が合言葉のようにあちらこちらから聞こえてきました。朝倉同窓会総会実行委員として、それぞれが役割を果たし、日常生活と異なる「同窓会総会当番幹事」を通して、懐かしい顔ぶれが集まり、また新たな友情が生まれることとなったこのイベントに感謝いたします。

来年は、懇親会まで含めた、「本来の朝倉同窓会総会」が開催されとともに、当番幹事が一体となり、私たち以上に結束してくれることを願いまして、ご挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。

 

 

令和4年6月

第74回朝倉同窓会総会実行委員会

                                    委員長 河辺 義弘

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第74回朝倉同窓会総会

2022-06-13 | 同窓会

令和4年6月5日 「第74回 朝倉同窓会総会」を開催いたしました。

令和2年・3年と中止しておりましたので、久しぶりの開催でした。

例年とは違い、懇親会はありませんでしたが、約250名ほどの方がご出席くださいました。

役員の紹介・・・右から、林 武夫 会長(15回生) 、井上 徹 副会長(16回生) 、松田 秋廣 副会長(20回生) 、大竹 美喜枝 副会長(22回生) 、才田 善之 副会長(29回生)

 

杉 剛二 事務局長(24回生)から、役員紹介・同窓会事業報告・会計報告を行いました。

 

そして当番幹事学年 高46回生の総会実行委員長の河辺義弘氏のご挨拶。

懇親会の代わりに、在校生との交流の時間ということで、朝倉高校吹奏楽部の演奏と、音楽部の合唱を披露していただきました。

吹奏楽部は、当日 福岡サンパレスで開催の「吹奏楽祭」と日程が重なってしまいましたので、映像での披露となりました。

音楽部には「私のふるさと~あさくら~」の合唱を披露していただきました。

体育館に響き渡る美しい歌声に胸が熱くなりました。

 

 

そして、同窓会旗の引継ぎです。

開催できなかった第72回・第73回の実行委員長にもご挨拶をしていただきました。

そして、同窓会旗は、来年の実行委員長 泉 吉政 さん(47回生)に渡されました。

 

令和2年(第72回)、令和3年(第73回)の総会は、実行委員会が組織されそれぞれに準備を進めていましたが、残念ながら開催することができませんでした。

しかし今回の開催にあたり様々な角度から支援をしていただきました。

コロナ禍で集まることもままならず、安心安全に参加していただくためには、どうしたらいいのか・・・何度も何度も話し合い、やっと開催の日を迎えました。

44回生、45回生、そして46回生の実行委員会の方々、本当にお疲れさまでした。

 

沢山の方にご尽力いただき、無事に第74回朝倉同窓会総会を開催できましたことを心から感謝いたします。

 

来年は盛大に、たくさんの方々にお越しいただけることを願っております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第74回朝倉同窓会総会 動画配信します

2022-06-02 | 同窓会

いよいよ今度の日曜日になりました「第74回朝倉同窓会総会」

コロナ禍で2年中止となり久しぶりの開催です。

 

ただ例年通りの開催は難しく・・・当番幹事の46回生の皆さんが検討を重ねて、新しい形で開催してくれます。

 

その一つとして、動画LIVE配信もいたします。

当日お越しいただけない方、ぜひご覧になってください。

 

https://youtu.be/KIZ4-wPuo5c  こちらをクリック

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする