9月22日(木)
時々
台風一過したけれど、カラッとしたのは午前中まで


夕方は通り雨にまんまとやられましたぜ
昨日より濡れた


朝から夕方までは一昨日修正要請が来た新作台本の推敲執筆

ちょっと煮詰まった空白の2時間はあったけど、何とか順調に進んでます

夜は、GENKIプロデュースの常連:かわのをとやさんの日替わりゲスト出演舞台を観に行きました

今日は「ヌレギヌ」稽古はお休みだったので、「ヌレギヌ」キャストと観劇したんだけど何と演目が…

横内謙介さん作「夜曲(ノクターン)~放火魔ツトムの優しい夜」
こちら僕が高校演劇部時代の文化祭公演でもやった事あるし、

本家「劇団扉座」さんのこの作品も観てるしで思い入れある戯曲

懐かしさもありで観てたけど、やっぱり横内さんの戯曲はよく出来てます
改めて横内さんの戯曲を読み漁りたいと思います

終演後は勿論呑み
芝居話は尽きず、深夜バスで帰宅するほど深い時間まで呑みましたとさ

to be continued…


台風一過したけれど、カラッとしたのは午前中まで



夕方は通り雨にまんまとやられましたぜ


昨日より濡れた



朝から夕方までは一昨日修正要請が来た新作台本の推敲執筆


ちょっと煮詰まった空白の2時間はあったけど、何とか順調に進んでます


夜は、GENKIプロデュースの常連:かわのをとやさんの日替わりゲスト出演舞台を観に行きました


今日は「ヌレギヌ」稽古はお休みだったので、「ヌレギヌ」キャストと観劇したんだけど何と演目が…

横内謙介さん作「夜曲(ノクターン)~放火魔ツトムの優しい夜」
こちら僕が高校演劇部時代の文化祭公演でもやった事あるし、

本家「劇団扉座」さんのこの作品も観てるしで思い入れある戯曲


懐かしさもありで観てたけど、やっぱり横内さんの戯曲はよく出来てます

改めて横内さんの戯曲を読み漁りたいと思います


終演後は勿論呑み

芝居話は尽きず、深夜バスで帰宅するほど深い時間まで呑みましたとさ


to be continued…