1月18日(日)晴れ
いやー帰って来ました。
コンクリートジャンゴー東京。
あー、沖縄の空は何て広かったんでしょー(Θ_Θ)
最終日のロケハンは、こんな看板から激写。

両さ…ん…なのか?
でも隣には、

琉球調の看板。
はい、今日1発目は…






首里城!!
ちょっくら首里城ライブラリー。

「龍樋(りゅうひ)」
竜の口から水が湧き出てます。
国王一族の飲料水。
こういうのには、必ず小銭が投げ込まれています。

「奉神門(ほうしんもん)」
「御庭(うなー)」に続く最後の門。

「正殿」
国王自らが執り行う政治や儀式の中心だった建物。



「書院」
国王が日常の政務を行った建物。




「正殿」の内部はこんな感じになってます。

「国王の冠」っす。


「御庭(うなー)・正殿」の模型。
首里城は本当に奥が深かった。
帰ったら琉球王国を調べたおしたいと思います。
さて、首里を出て国際通りへ。

沖縄には、こんな木が沢山生えています。
なぜか、トトロを思い出してしまう僕。
そして・・・

急に真っ白になりかけたジョーが居たので・・・・

慰めました。
そしたら急に・・・

辰っつあんが居ました。
しかも、梅辰亭がある訳でもなく。
更に・・・

ウルトラマンや・・・

アクビちゃんや・・・

物陰からバットマン。
更には・・・

ドナルドに説教されたマサくん。

・・・。
誰?

イクラみたいに、めっちゃドラゴンボール売ってるし。

沖縄プロレスの覆面レスラー逹は最高です。
国際通りは侮れません。

そして、カーナビに表示されない場所へ。

道と空の間にある滑走路わかります???
嘉手納基地です!


町のど真ん中に基地が、滑走路があるんです。
記憶に新しい湾岸戦争時は、戦闘機がドンドン飛び立っていったそうです。
沖縄の青い空に、ファントムが飛び立っていっていたのです。
読谷村方面へ行き、恩納村へ。
途中、休憩で・・・

イベリコ豚ではなく、ウコン豚を取り扱ってるお店へ。

食べたのはイカスミパスタだったけど。。。
金武(きん)へ行き・・・


タコライス発祥の店へ!!

注文すると・・・

容器を普通に、はみ出す超大盛りタコライス。
600円也。
しかも、めっちゃ美味い!!
to be continued…
いやー帰って来ました。
コンクリートジャンゴー東京。
あー、沖縄の空は何て広かったんでしょー(Θ_Θ)
最終日のロケハンは、こんな看板から激写。

両さ…ん…なのか?
でも隣には、

琉球調の看板。
はい、今日1発目は…






首里城!!
ちょっくら首里城ライブラリー。

「龍樋(りゅうひ)」
竜の口から水が湧き出てます。
国王一族の飲料水。
こういうのには、必ず小銭が投げ込まれています。

「奉神門(ほうしんもん)」
「御庭(うなー)」に続く最後の門。

「正殿」
国王自らが執り行う政治や儀式の中心だった建物。



「書院」
国王が日常の政務を行った建物。




「正殿」の内部はこんな感じになってます。

「国王の冠」っす。


「御庭(うなー)・正殿」の模型。
首里城は本当に奥が深かった。
帰ったら琉球王国を調べたおしたいと思います。
さて、首里を出て国際通りへ。

沖縄には、こんな木が沢山生えています。
なぜか、トトロを思い出してしまう僕。
そして・・・

急に真っ白になりかけたジョーが居たので・・・・

慰めました。
そしたら急に・・・

辰っつあんが居ました。
しかも、梅辰亭がある訳でもなく。
更に・・・

ウルトラマンや・・・

アクビちゃんや・・・

物陰からバットマン。
更には・・・

ドナルドに説教されたマサくん。

・・・。
誰?

イクラみたいに、めっちゃドラゴンボール売ってるし。

沖縄プロレスの覆面レスラー逹は最高です。
国際通りは侮れません。

そして、カーナビに表示されない場所へ。

道と空の間にある滑走路わかります???
嘉手納基地です!


町のど真ん中に基地が、滑走路があるんです。
記憶に新しい湾岸戦争時は、戦闘機がドンドン飛び立っていったそうです。
沖縄の青い空に、ファントムが飛び立っていっていたのです。
読谷村方面へ行き、恩納村へ。
途中、休憩で・・・

イベリコ豚ではなく、ウコン豚を取り扱ってるお店へ。

食べたのはイカスミパスタだったけど。。。
金武(きん)へ行き・・・


タコライス発祥の店へ!!

注文すると・・・

容器を普通に、はみ出す超大盛りタコライス。
600円也。
しかも、めっちゃ美味い!!
to be continued…