goo blog サービス終了のお知らせ 

菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、冷たい雨。

2008年12月22日 | Weblog
12月22日(月)晴れ


つんく♂プロデュースの稽古は、昨日までハイスピードでガツガツと演出を付けていったので、一旦細かい返し稽古へ。

今日は小学生キャスト以外の集中稽古。

とは言うものの、小学生以外は20代中盤の男2人。



平山仁。
島の警官役。




TAKERU。
島の先生役。
タイトルの「せんせい、だいすき」の先生です。

この2名での稽古。



妙に稽古場が静かに感じるのは、小学生キャスト達が居ないから。

妙に集中力があったなと感じるのは、小学生キャスト達が居ないから。


ある意味、小学生キャストの存在感は物凄いものがあると言う証です。




稽古後は、美術&舞台まわりの打ち合わせ。

今回の作品イメージは、「ドリフターズ」と「僕らの7日間戦争」と「ホームアローン」と「Dr.コトー」…ってこんなに多いとよく分からないか…。

とにかく、脚本のアラケンさんとの打ち合わせで取ったコンセンサスです。




それに見合ったデザインを出してくれました。


夜は、打ち合わせ1件やった後に上野毛へ。

終演後の会場は良いモード。


「shakeな夜」は、いよいよ千秋楽。

明日で25ステージにピリオドが打たれます。


千秋楽は観よっと。
何せ2008年最後の本番舞台ですからね。


にしても今日は寒かった(ρ_-)o


to be continued…


<今後のお知らせ>


2008年12月5日(金)~23日(火)
円盤ライダープロデュース #7
「SHAKEな夜~フルリニューアルバージョン~」
脚本・演出
上野毛@qus

円盤ライダーウェブサイトへ

2009年1月2日(金)~4日(日)
つんく♂プロデュース
ナイスガールプロジェクト!お試し企画
~えり~なとμのお芝居タイムと選抜メンバーライブショー~
演出
石丸電気SOFT2 7F
TNX公式websiteへ



2009年2月10日(火)~15日(日)
ROCK MUSICAL PROJECT ライブシアター ♯002
「I.D.」
演出
江古田ストアハウス
RMP公式websiteへ

2009年3月27日~4月12日
円盤ライダープロデュース #8
「こ洒落たタイミング(仮)」
脚本・演出
代官山RGBギャラリー
円盤ライダーウェブサイトへ


2009年4月8日(水)~12日(日)
さるしげろっく SPECIAL企画
「桜ドリフターズ」
脚本・演出
中野MOMO
さるしげろっくwebsiteへ




<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛
臣太朗王国web siteへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする