11月5日(月)晴れのち雨
円盤ライダー主宰・マサくん(←渡部将之)
昨日、舞台が終わったばかりなのに。
「魚人街」稽古場へ遊びに来てくれた。
あんがと!
記念に、みんなで集合写真!!
そして、バッチリ通し稽古も観てくれた。
通し終わってマサくんの第一声。
「いいじゃないっすか!?」
ちゃんと人情劇になっているみたいでホッと一安心。
ここ数回の通し稽古は、まあケアレスミスはあるにせよ、進化し続けている。
しかも、今日からセットの殆ど搬入。
定食屋の臨場感はドンドン出てきた。
更に、音響チームは機材有りの合流。
効果音なども入って来た。
「魚人街」はドンドン仕上がってきた。
総仕上げだね、総仕上げ。
残り稽古は後2日。
演出家であるオイラの本番も後2日。
演出家は稽古場が本番だからね。
最後の最後まで作り込んで、足掻いてを繰り返すだけ。
いきますか?
いかれますか?
いくしかないっしょ!
<今後のお知らせ>
11月9日(金)~11日(日)
Z団 番外公演 NO.1 「魚人街」
脚本・演出
新宿スペース107
Z団ウェブサイトへ
12月7日(金)~24日(月)
円盤ライダープロデュース#4 「Merryなヤロ~☆」
脚本・演出
上野毛@quos(アクオス)
円盤ライダーウェブサイトへ
2008年1月8日(火)~14日(月)
S×Sプロデュース 臣太朗組 「Sparkling」
脚本・演出
新宿村ライブ
SUNBEAMウェブサイトへ
円盤ライダー主宰・マサくん(←渡部将之)
昨日、舞台が終わったばかりなのに。
「魚人街」稽古場へ遊びに来てくれた。
あんがと!
記念に、みんなで集合写真!!
そして、バッチリ通し稽古も観てくれた。
通し終わってマサくんの第一声。
「いいじゃないっすか!?」
ちゃんと人情劇になっているみたいでホッと一安心。
ここ数回の通し稽古は、まあケアレスミスはあるにせよ、進化し続けている。
しかも、今日からセットの殆ど搬入。
定食屋の臨場感はドンドン出てきた。
更に、音響チームは機材有りの合流。
効果音なども入って来た。
「魚人街」はドンドン仕上がってきた。
総仕上げだね、総仕上げ。
残り稽古は後2日。
演出家であるオイラの本番も後2日。
演出家は稽古場が本番だからね。
最後の最後まで作り込んで、足掻いてを繰り返すだけ。
いきますか?
いかれますか?
いくしかないっしょ!
<今後のお知らせ>
11月9日(金)~11日(日)
Z団 番外公演 NO.1 「魚人街」
脚本・演出
新宿スペース107
Z団ウェブサイトへ
12月7日(金)~24日(月)
円盤ライダープロデュース#4 「Merryなヤロ~☆」
脚本・演出
上野毛@quos(アクオス)
円盤ライダーウェブサイトへ
2008年1月8日(火)~14日(月)
S×Sプロデュース 臣太朗組 「Sparkling」
脚本・演出
新宿村ライブ
SUNBEAMウェブサイトへ