レオナルドコーナー

私が以前飼っていたネコの名前です。

私のポシェットを!

2020-03-27 17:51:01 | 植物&動物

今回私はオリンパスOMDと150mmオリンパスレンズ、テレコンパーダー1.4倍(フルサイズ換算420mm)を持っていきました。出来る事なら遠くにいるエミューが私の方に走りよって来るのを連写で撮る目論見だったのです。

そんなの夢のまた夢・・・・・エミューは私を見つけるなりパーッと走ってきます。そして私の大事なニットの帽子を咥え様とし次は首のスカーフを引っ張ります。

目は好奇心でランラン。好奇心からとわかってはいてもオスのエミューは私より背が高い!

邪気が無いとしても目の前はすぐエミューの顔です!

 

 

エミューの餌1パック100円を2パック持っていましたから、鳥目で遠くからでもわかっていたに違いありません。

 

さて次には彼はポシェットのチャックを鋭い嘴でグイッと開けます。

今までスカーフやマフラーを引っ張られた経験は山ほどあるけどポシェットのチャックを開けられたのは初めて!

頭イイナァ カシコイナァ・・・・・いたずらされて喜んでいます!

 

 

エミューの恐ろしげな外観をものともせず若い女性たちは彼らと戯れています(このエミューはメスだと思う)。

 

次回からは100mm(フルサイズ200mm換算)の中望遠レンズ持参で、人間とのツーショットを撮らせてもらおう!

「撮っても良いですか?」と聞くと彼等は必ずVサインをするんですよね。これが困りものです。


エミューの赤ちゃん

2020-03-26 18:27:43 | 植物&動物

ネットで富士花鳥園の検索をしたらエミューの赤ちゃんが3匹産まれたと出ていました。

最大限コロナの予防法を考えた上で、(といってもマスクとか手洗い、うがい、検温などありふれた防御ですが・・・・)富士宮の花鳥園に行く事にしました。

エミューは林の中の広いスペースで飼われています。 鳥類の中ではダチョウに次いで大型で、一見外観は恐ろしげですが人懐lっこくて大人しい鳥です。

エミューの飼育場には自由に入ることが出来ます。

 

とりあえず本日は赤ちゃんの紹介のみ。

 

 

入り口で受付の女性に聞いたら赤ちゃんは5匹との事。

 

 

画像が赤いのは赤外線で暖房をしているため。親とは別に花の溢れた温室の中につくられた箱囲いのなかで飼育されています。

 

 

2匹の赤ちゃんが覗いている箱の中にも最少の赤ちゃんがいました。

合計6匹です! エミューの赤ちゃんは初めて見ましたけどウリボウズみたい。初め いのししの赤ちゃんかと思ったけど、羽があるし足も身体の割には逞しい!

 

 

絶え間なく動くので撮り難いことこの上なし。白と黒の縞模様で目が何処にあるのかわかりません。

この色彩は多分外敵には襲われにくいのかと思います。

1番大きい雛は体長50cm近く、最小は15cmくらいでした。孵化した順に大きさが異なるのでしょう。

 

富士花鳥園で新しい命が育っており、しばし無邪気な雛の動きに現実を忘れました。


鶴見川のユリカモメ

2020-03-25 15:57:29 | 植物&動物

今回私が鶴見の総持寺にやってきたのは、鶴見川に沢山いたユリカモメを撮りたかったのが第一の目的でした。

 

 

総持寺を後にして線路に沿い国道のガードへと向かいます。 ガードをくぐると目の前に鶴見川の堤防に・・・・・・・・。

いました いました! ユリカモメの大群が上流のほうに!

上流に向かって歩いていくと先ほどまで群れをなして飛んでいた鳥が1羽もいなくなっています!

 

 

 

 

かろうじて仲間から取り残された1羽だけが水面すれすれに飛んでいました。

あの大群が何処に姿を消したのかと見回すと彼等は高い電線に列をなして止まっています。

 

そういえば鳥は素晴らしい視力を持っています。 私が彼等の群れのほうにと歩いていたのは察知済み、さっさと移動をしていたのです。

誠に口惜しい! ただ1羽のユリカモメさえピントが合っていません。いつかカタキをと思ってみても私には羽が無いし眼も悪い(単なる言訳)!

 

オリンピックが延期になるそうですね。 オリンピックの日にちを目標にピークを持ってこようと調整をされていた選手の皆さんはどんなにか口惜しい事か!

開催が来年に変更になったことで幸不幸も分かれるかもしれません。一寸先のことは全く予見できません!


廊下の拭き掃除も修行のうち

2020-03-24 18:18:00 | 植物&動物

総持寺の外苑と内苑を分ける廊下はピカピカです。 通称百間廊下、日々修行僧がくまなく拭き掃除をしているのです。修行僧はお寺を継ぐ跡取り息子で多分大学卒、宗教学を学んでいるのでしょう。

私ももうすっかり忘れたけど宗教哲学など取った事があったけ。

修行僧は生半可ではなく禅の道を究める身、廊下を清める事も修行です!

 

 

 

 

 

「歩け 歩け」と整形外科の先生には言われているし、家に閉じこもっていると足が弱って歩けなくなるのでは・・・・という恐怖があります。植物園や、動物園なら閑散としていて、人混みもないだろうと思ってネットで調べたら大船植物園もズーラシア動物園も3月一杯は閉園とのこと。

何処もかも何もかも経営が大変な事になりますね。 弱音を吐かずに皆さん 頑張ろう!

 

世の中は大変な事になっていますけど、境内はのどかです。いつもと変わらず花が咲き小鳥も囀っていました。


修行の日々・・・・・総持寺

2020-03-23 20:59:37 | 植物&動物

三門の近くで光芒が見えました。光源(この場合太陽)から光りの線が出ている様に撮るのですが、理想どうり(?)には撮れません。

 

 

光りの筋がシャープであって欲しいのですが・・・・・・。私も修行しなくては!

 

 

境内に入ると修行僧の姿が目に入りました。

 

◆  雲  水

 

 

微動だにせず二人は一心に祈っています。

「雲水」と呼ばれています。雲水とは禅宗の修行僧の一般的呼称ですが行雲流水の略とのこと。

雲が定めなく行き水が流れて止まないように、諸国を行脚し修行を重ねていくのだそうですが、純粋な姿だと感じました。

 

 

何事であっても道を究めるのは厳しい過程ですね!

 

 

 

上の建物の内側はなんでしょう?

 

 

外苑と内苑を分ける廊下で通称「百間廊下」と呼ばれています。長さは164m、廊下の途中には脇門があり靴を脱がずに内苑に入ることが出来ます。

 

現在は世界中、コロナコロナ・・・・経済はじめあらゆる事象に対する打撃も恐ろしく感じます。


境内に春が来た!

2020-03-22 15:41:37 | 植物&動物

お彼岸の総持寺はコロナの影響で閑散、でも植物は季節を知っています。

 

 

三門を入るとそこは春。冬の名残も残っていましたけど春うらら・・・・・・というにはこの頃風が強くて!

「春は名のみの風の寒さや」そのままなのですが、最近の歌詞が思い浮かばないのが口惜しい。

 

 

三門と名付けられた所と、山門の文字を使う禅寺とがありますが総持寺は三門です。

 

 

境内にはハクモクレンの大木が植栽され、気品のある大きな花を咲かせていました。

「境内に春が来た」と思わず大きな声を出したくなりましたが、これはNHKの「サラメシ」での中井貴一のナレーションでした。

 

 

 

 

 

ハクモクレンの木にやってきた小鳥はしきりに白い花びらを口にくわえ次々に食べていました。その場面を撮れなかったのが残念!

残念だらけでしたが、コロナ騒動の中でも春を満喫できた1日となりました。


曹洞宗大本山総持寺に・・・・

2020-03-21 17:41:04 | 植物&動物

コロナコロナで外出もままならず、これではストレス過剰になりそうで昨日は鶴見に出掛ける事にしました。住い専属のバスやコミュニティバスを利用しては外出がばれ、万が一私がコロナ罹患第1号になったら皆から非難攻撃の的になるでしょう。

そこでタクシーを呼びました。タクシーの運転手さんの話ではマスクが3枚しか残っていないとか・・・・。おまけにアレルギー性鼻炎なんだって・・・・・。そこで私が提案したのはマスクを洗って使うという事。 これは私のプランではありません。友達が実践しているという話です。

とにかく1日も早くコロナ騒動が終焉にと向かいますように・・・・・・。

神奈川鶴見にある総持寺が曹洞宗の大本山とは知りませんでした。 勿論福井の永平寺が曹洞宗の大本山とは知っていたのですが。永平寺は道元禅師、総持寺は瑩山禅師が開山。これも道元の名は勿論知っていたのですが瑩山禅師の名は初耳、無知をさらけ出しています。

 

 

敷地も広大、伽藍も数限りなくあるし大本山に相応しい規模で驚嘆しました。 画像は仏殿です。

この日はお彼岸三連休でさぞかし寺院の行事も集中しているかと思ったらコロナで中止に。個人の参拝は自由でした。

修行僧の姿も殆ど見かけませんでした。

そこで今回は境内に咲いていた花を中心にUP することにします。

 

 

ユキヤナギが咲き誇って(?)いました。バラ科シモツケ属で小さな白い花が密集して柳のようにしだれる枝につく様は、雪が積もっている様に見えます。

「咲き誇る」という形容はちょっと違和感がありますね。「誇る」感じは全く無いのですが、春の訪れを上品に知らせてくれます。私が一番好きな花!

 

 

 

境内に沢山植栽されていたのはツバキですが、これは乙女でしょうか?

そろそろ花期は終わりです。美しく散る(?)というのが理想ですが、ツバキの散り際はあまり綺麗ではありません。

椿は花ごと地面にポトンと、サザンカは花びら1枚1枚ハラハラと・・・・・どちらガ良いかナァ?


横浜中華街の中華っぽくない一角

2020-03-20 18:58:14 | 植物&動物

中華街から赤と青の色彩を取ったらそれこそ中華っぽくなくなります。でも私は赤と青の組み合わせって苦手ナンダナァ!

色相によっては、あるいは分量によっては好きになるかもしれないけど・・・・・・・。強烈な色で疲れるのは多分私の体調のせいもあるのでしょう。

 

 

方向音痴ですから詳しく場所の説明が出来ないのです。ある意味大変平凡な場所に出ました。

 

 

花や草花を見ると心が安らぎます。 この自転車は飾りなのでしょうか? 

それとも乗るときにはさっと荷台のフラワーバスケットは片付けるのカナ?

 

 

今では自転車に乗る事も夢のまた夢! 何しろ湯河原は急坂が多く、道幅が狭く、その上区画整理されず道が曲がりくねっています。

住宅も丘の中腹やずいぶん高所に建てられた所が多いのです。

眺めが良いとか、健康にも良いし、その上平地より安いからお買い得と考えるのは若さゆえ。

丘の家から下ったら登らなければなりません。年を取るほど登りは応えます。 自転車ではなお辛い!

 

今日は高齢者も人混みは避けることにし、時には外出するのも良いという記事を見つけ、得たりとばかりに鶴見の総持寺に行って来ました。

お彼岸と言うのにお寺も閑散としていて、かえってほっとして安らぎを得て帰宅。


とある街角・・・・ネコちゃんとの出会い

2020-03-17 17:16:49 | 植物&動物

横浜中華街のとある店先で店主がネコチャンのヘアーケアをしていました。

 

 

 

 

専用の手袋でブラッシングをしています。

 

 

 

 

相当ご年配(ネコが))に見受けられます。 結構汚れているところを見ると自由に室内と表を行き来させているのかもしれません。

でもネコにとってはそれが理想ですよね!

 

 

ネコは店主にされるがまま、一つも抵抗はしません。

 

 

気持ち良さそうな顔! ネコってゴロンと寝そべってオナカを出すと服従をしている事なんだそうですね!

家の飼い猫に夫が 「チーチャン 服従!」 というと何時いかなるときも彼女はひっくり返って白いおなかを出しました。

 

 

気持ち良さそう・・・・・・肉球がモゴモゴ動いている!

 

 

一通りブラッシングが終った様なので 「いい子ね、こっちにお出で」と声をかけたら私の傍に寄って来て甘えるではありませんか!

オスかメスかは確認しませんでした。 傍に寄って来てくれただけで大満足!

私ってネコには愛想が良いんですよね。 ネコも私には愛想が良い。

イヌも嫌いではありませんけど他所の犬はちょっと恐くて・・・・・・。

ネコチャンに出会えたことが横浜スナップでの大収穫でした!


中華街の路地で

2020-03-16 17:46:17 | 植物&動物

 

 

華やかな中国的色彩!中華人民共和国にも「華」と言う文字が使われているくらいですから、もともと華やかである事を好むのでしょう。

私たちだって中国の色彩を想像するとき、まず赤い色をイメージします。ですからどんなに派手でも違和感はありません。

 

 

そういえば旗の色も赤に青ですね。

中華街もいつもとは違う道を通り、路地に入るとまた異なった面が発見できます。

知人の1人に中華街の近くに自宅がある方がいました。 朝は中華街にお粥を食べに来るのだそうです。

私もそこに案内をしてもらったのですが安くて美味しかった!

またあるときは写真の先生とゴミゴミと狭い道を通り、中華街で昼食を取ったのですが驚くほど安くて美味でした。

2軒とも方向音痴ですから2度とは行けません。

 

 

 

 

中華街と言えどもちょっと雰囲気の異なるおみせもあります。入るならここではゴテゴテしたお店に入りたくなります。

 

 

路地裏の写真を撮るならやっぱり人かみすぼらしいネコかイヌが出てきて欲しい!

最近空前のネコブームと言うのにネコの姿をとんと見かけません。 どこにいるのでしょう!