カントリ-Island

手作りが好きな気ままな主婦です。たくさんの友達が出来たらいいなぁ☆

味ごはん弁当

2005年09月30日 | お弁当

今日は、味ご飯です。
昨日の夜沢山炊いておきました。
この味ご飯は、ツナをいれるのがポイントで
ツナが入ってないとパパリンと姉がこういう状態です。
後は、適当なのですが人参やごぼう椎茸
もちろん次の日も食べたいわけで・・・
味がなじんでる?のか朝から2膳食べていきました。
もうひとつ
冬瓜のそぼろあんかけ
生まれて初めて(表現が古いですか?)
冬瓜を買って自分で煮ました。
うちの実家では、食べたことなく母もなんかね~と買っては、くれませんでした。
たまたま仕事で食堂のご飯を食べる機会に冬瓜を初めて食べて
すぐに食堂のおばちゃんに聞きにいったよ
「簡単だよ」ってね
それから冬瓜を狙っていましたが全然忘れていました。
それが偶然市場へ買い物に行ったら
なんとすごく大きいのが¥50っていうじゃない
さっそく買いました。
見た目は、大根の煮物のようで触感も大根みたいなので
子供たちは、大根だ!といいました。
「これが冬瓜なんだよ~」と
「給食で出るよ~」
しまった!!さすが学校給食

今日のお弁当
味ご飯
冬瓜のそぼろあんかけ
卵焼き(紅生姜入り)
手羽先から揚げ
ハネジュウメロン


海苔弁当

2005年09月29日 | お弁当

この前パパリンと買い物に行ったときに
前からほしかった物が売っていました。
買い物に行っても忘れてて買いそびれていて・・・
テ-ブル用の小さな「バ-ベキュウセット?」お肉を焼く・・・
大きいのとか七輪とか持ってるけど
テ-ブルにコンパクトに収まるくらいのがほしくて
でも忘れていると七輪が登場していて
やっぱりほしい!!とパパリンも賛成
でも他の所の値段を見たい
と言うので
とりあえずサイズと値段をしっかり控えて帰ってきました。
我が家の一員になるのは、もうすぐかも

今日のお弁当
大根と人参の煮物
肉巻き(シソ入り)
きゅうりとツナのサラダ
目玉焼き
オレンジ

9/28お弁当

2005年09月28日 | お弁当

昨日は、一日お出かけでした。
このお話は、近々しますね
今日は、不思議な体操ズボンの話です。
兄の体操ズボン
体育祭が終わってから久しぶりに二日続きで体育があったの
で晴れが続いてるから必ず洗濯からは、戻ってきてるはずなんですが
ないのです。
最低の二枚しか買ってないから
一枚洗濯するともう一枚が返ってくる予定なのに
ないのです。
風に飛ばされてその辺に落ちてるのか?探したのですが
ないのです。
絶対学校にも忘れてきてないって言うから
どこへいったんでしょうか?
我が家の謎です。

今日のお弁当
オムそば
カレイミリン
小松菜からしマヨ和え
じゃこきゅう
チ-ズかまぼこ
ゴ-ルデンキ-ウィ-

「オムそば」は、以前まほちゃんが入れてたもので上手く出来るかドキドキでしたが
なんとか包むことができました。
すごく好評でしたよ
「じゃこきゅう」は、めぐちゃんが作ってたのをまねっこしてみました。
レパ-トリ-の少ない私にとってみんなのブログがお料理の本のようですごくありがたいです。
これからもがんばります。

豚まん

2005年09月26日 | ごはん

久しぶりに豚まんを食べました。
ここのシュウマイと餃子は、初めてで・・・
シュウマイは、おうちシュウマイのようでおいしかった
でもやっぱり一番は、これです。

皮がちがうよね


昨日おやつに豚マン食べて
夕飯に餃子とシュウマイを残しておいて・・・
豚マン一個食べただけでお腹いっぱいになったのですが
夕飯もしっかり食べれました。
おいしかった


9/26お弁当

2005年09月26日 | お弁当

今日は、朝から大変でした。
子供たちの登校班で「行きたくない~」の
問題児がいます。(ごめんねこんな言い方して!でも本当に腹が立つの)
なぜ行きたくないのか?
ランドセルが重いから
暑いから
水筒を持ってこなかったから
もっともらしい理由は、なく
とってつけたような理由ばかり
今日は、「寒い~!!」だったわ
集合場所まで来てからごねだすから腹立つ
そうなると登校班のメンバ-全員待っているわけにいかず
5年生にまかせて6年生が残る
6年生だけで手に負えないから我々役員の出動となる
役員が半分まで送っていき地区担当の先生もわざわざ来てくれてる

こんなにいたれりつくせりしているのに
のんびりとした親!!
「うちの子は、ごねたりなんかしない」
「家出る時も普通や!!」
そりゃそうや
学校に着くと何もなかったかのように遊んでるらしい
地区も動いて学校の先生も動いてるのに
知らん顔してるのは、親だけなんやもん
あ~あいつまで続くのやら・・・

今日のお弁当
ゆで卵
レンコンのキンピラ
人参煮
ソ-セ-ジ海苔巻き
タコ炒め
バナナ


9/25お弁当

2005年09月25日 | お弁当

今日は、朝からすごい風で
せっかくの洗濯物が飛ばされそうで・・・
といっても
我が家は、二階に干すので飛ばされてるか
どうなってるかは、
わざわざ見に行かないとわからない

うちの実家は、ひらや?だったから
二階建ての家にすごくあこがれてた
でも最近
二階が面倒な事に気が付いた
洗濯物を干しに行ったら
めったに二階には、上がっていかない
3部屋あるが子供部屋なので
用事がない限り行かない

今日のお弁当
ピ-マンと人参のガ-リック味噌炒め
揚げナス
ワカメとキュウリの酢の物
照り焼きチキン
コロッケ
プチトマト
オレンジ

9/24お弁当

2005年09月24日 | お弁当

今日は、朝から予約してある美容院に行ってきた。
最近のペ-スは、3ヶ月に一度行く
つまり一年に4回である。
二ヶ月に一度では、もったいないような気がして
丁度髪の毛のてっぺんが黒くめだつようになってくる
そう茶髪歴2年かな?
はじめは、絶対染めないって誓ってたのに
ちらほら白髪が目立つようになり・・・
一時ストレスですごい白髪がでてきた
役員になったからである
今でも役員は、嫌いですが
なりたての頃は、すごいストレスだった。
一度生えてくるとなかなか戻っては、くれない
じゃあ染めてみたら・・・と言う意見を参考に挑戦してみた。
なんと周りの評判は、思ったよりよく
ほとんどの人が「若くなった」(今まで老けてたのか?)
とお世辞でもうれしい

今日のお弁当
クリ-ムコロッケ
エビマヨ
いんげん胡麻和え
オクラベ-コン巻き
プチトマト
ゴ-ルデンキィ-ウィ-


酎ハイ

2005年09月23日 | みてみて

夜のおフロ上がりにちょっと飲みたくなった酎ハイ
夏は、アイス食べてたから
今になって
酎ハイが飲みたくなった。
ビ-ルは、パパリンが飲んでる横でグラスを持っていくと
ついでもらえて・・・
パパリンのビ-ルが足りなくなりまた一つまた一つと
テ-ブルに空き缶だらけになる(原因は、私なのか?)(のんベイでは、ないよ
まだ帰ってきてないのに(パパリンが)一人でビ-ル飲んでるのも・・・
酎ハイならかわいいっか~
(子供は、どっちでも一緒やわ!!)と厳しい意見
ビ-ルは、ケ-スで買うけど酎ハイは、そうは、いかない
食料品のついでにかわいく2~3本づつ
新しいのが次から次と出るから
これ美味しかったから次も買うって思ってても
新発売って言う文字を見ると
ついついそっちを買ってしまう
最近ス-パ-でこの一言に弱い私がいた
「今だけこの値段」
「絶対お買い得」
今だけなんだぁ~じゃあ買っておかないと・・・
一週間後に行っても同じ値段なの
なんでぇ~

9/23お弁当

2005年09月23日 | お弁当

今日は、妹家族の運動会がありました。
毎年うちの運動会と同じ日にするから
見に行ったことがなく今日は、我が家に予定もなく
(私は、昼から仕事だったが)
子供を連れて見に行く事にした。
初めてよその学校の運動会をみて
三人で感想?を言い合った。
(勝手にしゃべっていたのである)
うちの校庭のが広いね
なんでゼッケンついてないの?
得点ボ-ドの位置が低くてみえない!
感想じゃなく文句?である
しまいには、「日陰がない」
そんなことアンタに言われたくない!!
散々しゃべって妹とその子供に「もうはい帰るの?」
と言われながらも
さっさと帰ってきてしまった。
やっぱり自分ちの運動会がいいなぁ~
だと

今日のお弁当
手羽先のから揚げ
こんにゃく煮
ちくわチ-ズシソ巻き
カレイミリン焼き
里芋田楽
ナシ

サラダ

2005年09月22日 | ごはん

レッド玉葱のサラダです。
子供のころ赤い玉葱をみてすごくびっくり
したのを覚えています。
スライサ-が薄くスライスしてくれるので助かります
そのあと氷水につけて
水気をきって
ドレッシングをかけて出来上がり

さっぱり系かな?
でも
子供は、マヨネ-ズかけてたわ