goo blog サービス終了のお知らせ 

農家のの。。 のぉ~。ののぉ~。~黒川まるいし農場~KUROKAWA BASE

農民”いしろ家”の作業日誌が基本。農民話の活動を一切合切綴る農民日記です。

引き続き

2009年09月30日 | 青年会議所


理事セミナーに引き続き
常任理事予定者会議が開催されました。

本来、セミナー後は懇親会にてという流れなんですが、
シルバーウェークや全国大会などで開催日程が確保できず
また、上程スケジュール上後にも伸ばせないということで開催しております


公式会議初の司会を行いました。
緊張はしませんが、当然初ですから慣れませんし
この進行でいいのかどうか解かりませんという感じです
まぁこれも勉強おもい頑張るしかありません、、引き受けた役職ですから。。



本日の案件は基本資料になる部分のみでしたので
次年度理事長が掲げる方向性を、常任理事の方々へ思いを伝えるというような会でありました。
それを事業というに形にする常任理事の方々はそれぞれ意見を述べておりました。

私個人としては、事務局という立場上この会議を傍観しているわけではありませんが、一歩下がったところから参加しているという感じでした。


反省点です。




そして、


当然懇親会です




先にやっていた理事メンバーと合流


そしてここでも司会。。


次年度は、ずっとこのポジションとなります

ということで、基本、理事長専務にアテンドし振る参戦





もつかなぁ~


理事セミナー

2009年09月30日 | 青年会議所



2010年度へ向け理事セミナーです
初理事を中心に多くの理事のみなさまに参加いただいております

理事になり改めて青年会議所とはなにか、どういう事業を行ってきてどこへ向かおうとしてるのかまた、理事の心得ということで、直前理事長、理事長より講話いただきました。

と、受ける側ではない文章を書いておりますが、
次年度は事務局側へ配属され、
本日は設営に廻っております

しかも進行係。



役はひとを育てるといいますが、
次年度、私がどう育っていくのか自分でも楽しみです