つれづれなるま々に・・

ブログを通して毎日の 生活を眺める

須磨離宮公園

2008年06月26日 | Weblog
長い間、私達を楽しませてくれたバラの世界もすっかり終わり、
薄曇の離宮公園は菖蒲園が賑わっていました。



趣味の写真クラブの人達がカメラを持って、最高の菖蒲を撮ろうと
一生懸命・・
絵画クラブの人達は、持参のイスにどっしり座って、写生をしていました。

そんな中、私もがんばって菖蒲を写してきました。
バラと違って、日本独特な色彩を持った菖蒲の花びらが、
♪♪風に揺れてダンシング~♪♪



やっと顔をだした睡蓮は、池の周りに集まった大勢の人達をみて
ちょっと恥ずかしいそうにご挨拶!





しあわせの村

2008年06月24日 | Weblog
うす曇の中、今日はちょっと遠い<しあわせの村>まで行くことに
しました。

地下鉄改札口に11時に集合。
白川峠まで暫く登坂が続くので、無理をしないでゆっくり歩くと
立派なお宅の前に着きました。
歩き始めて丁度1時間・・ここらでちょいと一休み・・・
無断で、お借りした石垣の上に座って、お茶を飲み英気を養ってから、
近道の山道を下ると12時半になりました。
途中で木陰に座ってお弁当を食べることにしました。

目的の<しあわせの村>に着くと2時を過ぎていました。
足の速いAさんもYさんもお休みなので、今日は随分ゆっくり歩きです。


7月になって、葉っぱが白く変化する半化粧が、もう、すっかり葉っぱが
真っ白くなっていました。


先日、お友達のブログで見せていただいた時計草も咲いていました。
実物の時計草に会えたのは、初めてだったので、とても感激しました。
高いところに咲いていたので、ちょっぴり不正確な時計になちゃったけど・・


少し膨らんだ可愛い蕾も付いていましたよ・・


ねむの木も間から、うっすら漏れる午後の太陽が、ねむの木のお花の
楚々とした可憐さを強調してくれました。




バス停の近くの喫茶店でお茶をして、帰りはバスに乗ることにしました。
以前は、往復歩いたものですが・・・

雨にうたれて

2008年06月21日 | Weblog
どしゃ降り雨が急に降ったり、真夏の暑さになったり、しとしと雨・・
今年の梅雨は紫陽花のように七変化・・

梅雨の合間に、やっと色づいた紫陽花を写してみました。

紫陽花って本当に雨が似合うお花ですね・・
薄緑から真白に・・真白に・・薄い黄色になり・・薄い青・・濃い青
一雨ごとに色が濃く変化していく・・
だから紫陽花七変化と言われるんですね・・・

この家に引越してきて、一番始めに植えたのが紫陽花。

紫陽花と私はとても相性がよく、挿し目をして増やし、木ばかりで
お花が何も植えて無かった裏の私道に植えました。
いろんな色や、種類の多い紫陽花なのに、そんなで裏の径はいろんな
種類がありません。

柏葉紫陽花だけは、淡路花博の時に初めて出会った、ちょっと変わった
紫陽花です。
当時、大丸で1鉢が1万何千円?で売っているのを見たお友達が増やして、
我が家にもやって来ました。
今年はお友達に柏葉紫陽花を挿し芽して欲しいと言われています。

こうして、いろんなお花が家から次の家に・・・と繋がって地域を
飾る美しいお花の街になっていくことでしょう!








父の日

2008年06月15日 | Weblog
予想ももしなかった岩手・宮城内陸地震(震度7強)の怖さ・悲しみも
まだ消えない・・

一夜明けた今日は父の日。
息子夫婦が住んでいる家近くにある<べる>でみんなでお昼をする
ことになっていた。

<ぺる・れすとらん>はお箸で食べるフランス料理店でJR甲子園口の
大きい家が建ち並ぶ一角にある。
息子夫婦は一度行ったそうだが、私達は始めて・・
何を思ったのか?パパさんは張り切って背広を着込んで行きました。フフフ

何時も食べることが先になり、写真を撮ることを忘れてしまう私だが
今日は余裕の名カメラマン・・
例によってコースをしっかり撮ってきました・・




息子が選んだメインディシュ<加茂なすのサラダつめ>


お嫁さんが選んだメインディシュ<合鴨のオイル焼き>


パパさんが選んだメインディシュ<豚ヒレカツ>


私がが選んだメインディシュ<小口鯛の山芋かけ>


<野菜と刺身のトマト詰め>


<アーモンド豆腐>




<よもぎワラビもち> 
オーナーが田舎で摘んできた、よもぎを使っているそうです。


食事が終わり、息子の家でテレビを見ながらお茶をしてきました。
お食事会をしてくれた上に、パパさんはおしゃれな半袖シャツも
いただいたんですよ~!
父の日を家族で楽しく過ごすことが出来て感謝・・
帰りに「叉いらしてください・・」とお嫁さんが言ってくれた優しい
言葉が、父の日の一番嬉しいプレゼントでした~!

♪今日の一日の幸・静かに思う♪


岡山~・広島の旅

2008年06月10日 | Weblog
6月9日
広島県・瀬戸内海・福山・鞆の浦・尾道(千光寺・文学の径)散策・
岡山県倉敷(大原美術館・美観地区)散策 牛窓(日本のエーゲ海)


スキー仲間10人と旅行してきました。
天気予報は8日・9日も雨・・
お天気おばさんの力でお天気にするぞ~と願ったら・・なんと
二日間共お天気・・やった~!

今回は何時ものTさんのバンで行く旅と違って、小型観光バスで
添乗員付きのちょつと豪華旅。
小型観光バスは後部にテーブルがあり、向い合って座れたので、
おしゃべりしながら・・最高~!
添乗員さんが用意してくださったビンゴーゲームやクイズが楽しく、
岡山に着くまで外を眺める余裕なんか無し・・・

残念なことに月曜日は大原美術館が休館だったので、急遽予定を変更
して先に尾道に行くことにしました。
こんな自由が利くのも、貸切仲間旅の良さ・・・
以前に頼んでいたシルバーボランティアさんの説明を聞きながら、
千光寺・文学の径を散策。




文学の径を散策しながら向かいに見えた尾道美術館は、安藤忠雄さんの
作品だそうです。






宿泊<ホテル鴎風亭>
今回はKさんが飲み物・おやつ・ホテルと全て責任を持ってくださった。
カラオケ関西地区2位のKさん故、夕食ごはカラオケ大会になりました。
役者のKさんはカツラから衣装までこっそり持参していて、
いざ宴もたけなわになると何時の間にか変装して、<岸壁の母>・・
AちゃんもKさんに協力して場をしっかり盛り上げてくれました。
上手なこと・上手なこと・・
最後にTさん持参の三味線で、旅館の浴衣姿でみんなで踊る・・





6月10日
Tさんは毎朝4時半に起きて、スキーの為に足腰を鍛える為に垂水の自宅
から須磨浦公園の旗振り山に登っています。
旅行でも、早朝一人で鞆の浦の町を50分程歩いてきました・・すご~い!
私は主人と20分程25年程前に来たことのある鞆の浦の道を辿って
歩いてみました。

瀬戸内のキラキラ光る波を眺めながら、一路岡山へ~・・







何度も岡山県を走っているのに、大原美術館は学生時代に来たきっり
でした。


今回は、尾道と鞆の浦はシルバーボランティアさんに説明を頼んだので、
個人で来た時よりも、やはりよく理解出来てとても良かったと思います。

Kさんのお陰で、とても楽しい良い旅が出来ました。
ありがとう!